ASUS JAPANから、ついにAMDの最新CPU「Ryzen AI 9 HX 370」搭載ノートPC「ZenBook S 16 UM5606WA」が発売される。実機を試して分かったこととは?
ASUS JAPANから登場した「ZenBook S 16 UM5606WA」は、AMDの最新CPU「Ryzen AI 9 HX 370」を搭載した16型 ノートPC だ。Zen 5/Zen 5cコアを採用し、50TOPSのNPUも統合した最新のプロセッサをいち早く備えただけでなく、「Ceraluminum」(セラルミナム)と呼ばれる新しいマテリアルと専用の放熱設計を導入し、エレガントな超薄型フォームファクターにまとめた意欲作となっている。ZenBook S 16 UM5606WAの主なポイント
Ryzen AI 300シリーズは、新しいZen 5アーキテクチャを採用するとともに、通常のZen 5コアと高密度なZen 5cコアのハイブリッド構造を取り入れつつ、さらに最大50TOPSのNPU、RDNA 3.5世代のGPUを統合するという目新しい要素が満載の最新プロセッサだ。 Ryzen AI 9 HX 370はZen 5コアを4コア、Zen 5cコアを8コア実装する12コア24スレッド構造で、最大周波数が5.1GHzとなる。内蔵GPUコアとしては、11.88TFLOPSの「Radeon 890M」を統合する。Ryzen AI 9 HX 370は、GPUコアとしてAMD Radeon 890Mを統合している。RDNA 3.5アーキテクチャで、浮動小数点演算性能は11.88TFLOPSとなる50TOPSの新型NPUを搭載! AMDが新型モバイルAPU「Ryzen AI 300シリーズ」を発表 Copilot+ PCを含む搭載モデルは7月から順次登場ASUSが「Copilot+ PC」準拠の「Vivobook S 15」を発表 Snapdragon X Elite搭載
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
AMDのZen 5採用最新AI PC向けチップ「Ryzen AI 9 HX 370」のベンチマーク結果まとめ2024年6月、AMDは次世代CPUマイクロアーキテクチャの「Zen 5」および、Zen 5を採用したAI PC向けのチップとなるRyzen AI 300シリーズを発表しました。その後、Zen 5やRyzen AI 300シリーズの詳細が明らかになり、Ryzen AI 300シリーズの上位モデルとして「Ryzen AI 9 HX 370」も発表されています。この「Ryzen AI 9 HX 370」のレビューがさっそく公開されていたので、どんな評価になっているのかまとめてみました。
Read more »
1万円ちょいで買えるスマートウォッチ「Amazfit Bip 5 Unity」を試して分かったこと(1/2 ページ)さまざまなスマートウォッチをそろえる「Amazfit」から、エントリーモデルの「Amazfit Bip 5 Unity」が発売された。値段の割に使えるモデルなのか、実機を試してみた。
Read more »
「Ryzen AI 300」は省電力でCPU/GPUはデスクトップ並みという優秀さ。NPU搭載のRyzen AI 9 HX 370を性能検証AMDの「Ryzen AI 300シリーズ」は、AMD最新設計のCPUコアとGPUコアに、Copilot+ PCの要件を満たす新世代NPUを統合したWindowsノートPC向けのSoCだ。
Read more »
Mac mini風筐体でRyzen 9 8945HSを搭載したミニPC「GEEKOM A8」昨年(2023年)12月にAMDが「AMD Advancing AI」として発表した、AI PC向けのCPU「Ryzen 8040」シリーズを搭載したミニPCがGEEKOMからも「GEEKOM A8」として登場した。公式サイトでは、Ryzen 9 8945HSで32GBメモリと2TB SSDを搭載するモデルが13万1,300円、Ryzen 7 8845HSで32GBメモリと1TB SSDを搭載するモデルが10万3,900円で発売されており、さらに7月21日まで有効な4,000円引きのクーポンもある。今回は評価用のサンプルとしてRyzen 9...
Read more »
AMDの新CPUアーキテクチャ「Zen 5」の採用でRyzen 9000/Ryzen AI 300は強くなった? 特徴や変更点を解説(1/4 ページ)AMDのデスクトップ向けCPU「Ryzen 9000シリーズ」とモバイル向けAPU「Ryzen AI 300シリーズ」では、新しい「Zen 5アーキテクチャ」のCPUコアが採用されている。同アーキテクチャの特徴をかいつまんで紹介していこう。
Read more »
AMDが新アーキテクチャの「Zen 5アーキテクチャ」&Zen 5採用のAI PC向けプロセッサ「Ryzen AI 300」&デスクトップ向けプロセッサ「Ryzen 9000」の詳細を発表2024年6月にAMDが発表した、Zen 5アーキテクチャおよびZen 5採用のモバイル向けプロセッサシリーズ「Ryzen AI 300」&デスクトップ向けプロセッサシリーズ「Ryzen 9000」の詳細が明かされました。
Read more »