1万円ちょいで買えるスマートウォッチ「Amazfit Bip 5 Unity」を試して分かったこと(1/2 ページ)

トップニュース News

1万円ちょいで買えるスマートウォッチ「Amazfit Bip 5 Unity」を試して分かったこと(1/2 ページ)
デジモノ周辺機器
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 51%

さまざまなスマートウォッチをそろえる「Amazfit」から、エントリーモデルの「Amazfit Bip 5 Unity」が発売された。値段の割に使えるモデルなのか、実機を試してみた。

Amazfit Bip 5 Unityのディスプレイは、1.

最近のスマートウォッチは安価なモデルでも有機ELの採用が増えているが、Amazfit Bip 5 Unityは先に書いた通りLCDを搭載している。ピーク輝度など詳細な仕様は公開されていないが、輝度が最大であれば屋外での視認性もそこそこ高い。しかし、環境光センサーが省かれており、輝度の自動調整には対応してない。基本的には常に輝度最大で使うことになるだろう。常時表示がないため、PCの作業中などは腕を動かさないと時間も確認できない ヘルスケア機能としては、心拍数モニタリングや血中酸素レベル測定、運動、睡眠モニタリングなど基本的なものは一通り持っている。計測データは、スマートフォンアプリの「Zepp」アプリで確認できる。歩数や睡眠データなどが大きく表示され、一覧性は高い。もちろん、各項目は並べ替えも可能だ。また、計測データは「第三者アカウント連携」でGoogle Fitと連携させることも可能だ。本来は「Health Connect」と連携させたいところだが、残念ながらこちらには対応してない。

運動はウォーキング/ランニング/エリプティカル/ローイングについては自動計測に対応しており、一定時間運動を続けるとそれを検出して記録を開始してくれる。また、自動計測を開始した運動は、運動の停止を検知すると画面上にプロンプトを表示し、3分後に計測を終了する。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

topitmedia /  🏆 93. in JP

デジモノ 周辺機器

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

超小型デスクトップPCの進化形! 容積約0.8Lの「mouse CA-A5A01」を試して分かったこと(1/3 ページ)超小型デスクトップPCの進化形! 容積約0.8Lの「mouse CA-A5A01」を試して分かったこと(1/3 ページ)マウスコンピューターの「mouse CA-A5A01」は、容積0.8Lという超小型ボディーが人気のデスクトップPCだ。新モデルでは何が進化したのか、実機を試してみた。
Read more »

Amazfit、世界初、米OpenAI社最新AIモデル「GPT-4o」を統合した音声操作サービスZepp Flow(TM)開始!音声でスマートウォッチを自由自在に操作可能に!Amazfit、世界初、米OpenAI社最新AIモデル「GPT-4o」を統合した音声操作サービスZepp Flow(TM)開始!音声でスマートウォッチを自由自在に操作可能に!Amazfit、世界初、米OpenAI社最新AIモデル「GPT-4o」を統合した音声操作サービスZepp Flow(TM)開始!音声でスマートウォッチを自由自在に操作可能に!
Read more »

生成AI時代にリーダーは不要? 岡田武史さんが元・松尾研のAI研究者と考えた(1/2 ページ)生成AI時代にリーダーは不要? 岡田武史さんが元・松尾研のAI研究者と考えた(1/2 ページ)都内で開かれた「Atlassian TEAM TOUR Tokyo」で、サッカー日本代表元監督の岡田武史さんと、東京大学松尾研究室出身のAI研究者・今井翔太さんが対談した。AI時代にこそ、リーダーの人間性や、チームメンバーの主体性が問われるという。その真意とは――。
Read more »

会員13万人超え ヱビスビール・ファンコミュニティーの「集客力」に迫る(1/3 ページ)会員13万人超え ヱビスビール・ファンコミュニティーの「集客力」に迫る(1/3 ページ)全国のヱビスビール好きが集まるファンコミュニティー「YEBISU BEER TOWN(ヱビスビアタウン)」。オンライン上に存在する“架空の”街には、2024年6月現在13万人を超える住民がいる。どうやって13万人もの巨大なコミュニティーでファン主導の運営を実現しているのだろうか。
Read more »

SaaSに預けた重要データ、安全に取扱いされているかはどうチェックすればいい?:そのSaaS本当に安全ですか?(1/2 ページ)SaaSに預けた重要データ、安全に取扱いされているかはどうチェックすればいい?:そのSaaS本当に安全ですか?(1/2 ページ)多くの企業が個人情報をはじめとした重要データをSaaSに格納しています。ただ、これらのデータがSaaS事業者によって適切に取り扱われているかどうかを確認している企業はそう多くはないでしょう。本稿はチェック時のポイントを解説します。
Read more »

コスパ十分の「motorola edge 50 pro/50s pro」で重視した3つの“体験価値” 新たなユーザー獲得につながるか(1/2 ページ)コスパ十分の「motorola edge 50 pro/50s pro」で重視した3つの“体験価値” 新たなユーザー獲得につながるか(1/2 ページ)モトローラ・モビリティ・ジャパンは7月3日にスマートフォンのミドルハイモデル「motorola edge 50 pro」「motorola edge 50s pro」を発表した。発表会には2023年12月12日に社長に就任した仲田正一氏が登壇。同社が注力していることや、新製品の開発に際してこだわったポイントを語った。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 22:50:08