【2週間天気 金曜日頃までゲリラ雷雨に注意 土日は晴れて厳しい暑さ 沖縄は大雨警戒】 16日(金)頃までは上空の寒気や湿った空気の影響で、大気の状態が不安定になるでし..
14日は梅雨前線上の低気圧が本州の南を北東へ進むでしょう。東海は午前中を中心に、関東は日中も断続的に雨が降りそうです。九州から近畿、東北や北海道は日の差す所もありますが、所々で雨や雷雨になるでしょう。激しい雨の降る所もありそうです。17日から18日は本州付近は大気の不安定な状態は解消し、おおむね晴れるでしょう。東北や関東以西は所々で真夏日になりそうです。厳しい暑さになりますので、熱中症にご注意ください。来週は梅雨前線が本州付近に延びるでしょう。19日は九州から東海で雨、20日から21日は雨の範囲が広がり、九州から東北にかけて雨が降りそうです。22日以降も雲が広がりやすく、九州は雨が続くでしょう。最高気温は平年並みの日が多くなりそうです。湿度が高く、蒸し暑いでしょう。外にいる時、雷雲が近づいているかどうか、誰にでも簡単にわかる方法があります。雷雲が近づくサインは3つ。「真っ黒い雲が近づく」「ゴロゴロと雷の音が聞こえる」「急に冷たい風が吹く」です。このような変化を感じたら、まもなく激しい雨が降ったり、雷が鳴ったりする恐れがありますので、すぐに安全な所へ避難してください。
雷雲が近づく時、避難する場所は、近くのしっかりした建物や、車の中が良いでしょう。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので、危険です。万が一、周囲に避難する場所がない時は、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさぎましょう。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
台風3号と梅雨前線 月曜まで大雨に警戒 週半ば頃は梅雨の晴れ間もゲリラ雷雨に注意(気象予報士 吉田 友海)台風3号と梅雨前線の影響で、12日(月)にかけて西日本や東日本の太平洋側を中心に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。週の半ば頃は梅雨前線は南下し、沖縄や奄美で梅雨末期の大雨となる恐れがあります。本州付近は大気の状態が非常に不安定になり、ゲリラ雷雨に注意が必要です。
Read more »
13日の天気 西日本~北日本 天気急変に注意 急な激しい雨・落雷・突風の恐れ(気象予報士 吉田 友海)【13日の天気 西日本~北日本 天気急変に注意 急な激しい雨・落雷・突風の恐れ】 きょう13日は、広く大気の状態が不安定で、九州から東北は所々で雨や雷雨になるでし..
Read more »
2週間天気 晴れても急な雷雨に注意 真夏日となる日も 熱中症対策を(気象予報士 久保 智子)16日(金)にかけて、東北から九州は不安定な天気で、晴れ間が出ても急な雷雨に注意。17日(土)と18日(日)は広く晴れて、厳しい暑さになる所も。こまめな水分補給など、万全な熱中症対策を。
Read more »
東北~中国地方「高温に関する早期天候情報」 10年に一度レベルの暑さ 熱中症警戒(気象予報士 望月 圭子)気象庁は12日月曜、東北~中国地方に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。18日日曜頃からは、この時期としては10年に1度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性が、いつもより高まりそうです。熱中症に警戒が必要です。
Read more »