【13日の天気 西日本~北日本 天気急変に注意 急な激しい雨・落雷・突風の恐れ】 きょう13日は、広く大気の状態が不安定で、九州から東北は所々で雨や雷雨になるでし..
九州から東北にかけては、晴れ間がでても、天気の急な変化にご注意ください。所々で雨雲や雷雲が発達し、局地的に激しい雨が降るでしょう。落雷や突風、ひょうにも注意が必要です。北海道も昼頃から次第に雨や雷雨になるでしょう。湿気が多く 蒸し暑い
九州から関東甲信は28℃くらいの所が多いでしょう。名古屋市は30℃以上の真夏日になりそうです。東京都心は28℃と昨日より6℃も高く、7月上旬並みになるでしょう。湿度も高く、蒸し暑くなりそうです。北陸や東北も25℃以上の所が多く、ムシムシするでしょう。外にいる時、雷雲が近づいているかどうか、誰にでも簡単にわかる方法があります。雷雲が近づくサインは3つ。「真っ黒い雲が近づく」「ゴロゴロと雷の音が聞こえる」「急に冷たい風が吹く」です。このような変化を感じたら、まもなく激しい雨が降ったり、雷が鳴ったりする恐れがありますので、すぐに安全な所へ避難してください。 雷雲が近づく時、避難する場所は、近くのしっかりした建物や、車の中が良いでしょう。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので、危険です。万が一、周囲に避難する場所がない時は、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさぎましょう。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
台風3号と梅雨前線 西・東日本の太平洋側は月曜にかけて大雨に警戒 高波にも注意(気象予報士 吉田 友海)強い台風3号は日本の南から東を北東へ進むでしょう。西日本から東日本の南岸沿いに停滞している梅雨前線に台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発になっています。12日(月)にかけて九州南部から関東甲信では大雨に警戒・注意が必要です。うねりを伴った高波にも注意してください。
Read more »
台風3号と梅雨前線 月曜まで大雨に警戒 週半ば頃は梅雨の晴れ間もゲリラ雷雨に注意(気象予報士 吉田 友海)台風3号と梅雨前線の影響で、12日(月)にかけて西日本や東日本の太平洋側を中心に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。週の半ば頃は梅雨前線は南下し、沖縄や奄美で梅雨末期の大雨となる恐れがあります。本州付近は大気の状態が非常に不安定になり、ゲリラ雷雨に注意が必要です。
Read more »