[12日 ロイター] - 米国では2023年、賃借・持ち家ともに住宅関連コストの中央値が上昇したが、賃借世帯の収入に占める住宅費の比率は全体的には前年から横ばいだったことが、米国勢調査局の12...
米国では2023年、賃借・持ち家ともに住宅関連コストの中央値が上昇したが、賃借世帯の収入に占める住宅費の比率は全体的には前年から横ばいだったことが、米国勢調査局の12日の発表で明らかになった。写真はワシントンで2022年7月に撮影(2024年 ロイター/Sarah Silbiger)
- 米国では2023年、賃借・持ち家ともに住宅関連コストの中央値が上昇したが、賃借世帯の収入に占める住宅費の比率は全体的には前年から横ばいだったことが、米国勢調査局の12日の発表で明らかになった。一方、家賃負担の度合いは人種によって異なっていたことも分かった。家賃が跳ね上がったにもかかわらず、賃借世帯の収入に家賃・光熱費が占める割合は昨年は中央値で31.0%で、22年と変わらなかった。賃借世帯の収入が家賃の上昇に追いついたためとみられる。国勢調査局は、高所得世帯が賃借人になっていることを指摘している。 賃借世帯のうち、住宅費が収入の30%以上に達している世帯の割合は黒人またはアフリカ系では23年は56.2%。「その他の人種」と定義される世帯は約54.7%、白人世帯は46.7%だった。最も低いのはアジア系世帯だった。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
米家賃負担、収入比で昨年横ばい 人種により格差も=国勢調査米国では2023年、賃借・持ち家ともに住宅関連コストの中央値が上昇したが、賃借世帯の収入に占める住宅費の比率は全体的には前年から横ばいだったことが、米国勢調査局の12日の発表で明らかになった。一方、家賃負担の度合いは人種によって異なっていたことも分かった。
Read more »
米家賃負担、収入比で昨年横ばい 人種により格差も=国勢調査米国では2023年、賃借・持ち家ともに住宅関連コストの中央値が上昇したが、賃借世帯の収入に占める住宅費の比率は全体的には前年から横ばいだったことが、米国勢調査局の12日の発表で明らかになった。一方、家賃負担の度合いは人種によって異なっていたことも分かった。
Read more »
加クシュタール、セブン&アイへの買収提案額引き上げを協議=BBG[東京 12日 ロイター] - ブルームバーグは12日、カナダ小売大手アリマンタシォン・クシュタール(ACT)が買収提案を拒否したセブン&アイ・ホールディングスへの提案額引き上げを協議している...
Read more »
見通し期間後半に少なくとも1%まで利上げ必要=田村日銀審議委員Takahiko Wada[岡山市 12日 ロイター] - 日銀の田村直樹審議委員は12日、岡山県金融経済懇談会であいさつし、経済・物価に対して引き締め的でも緩和的でもない中立金利について「最...
Read more »
9月ロイター企業調査:石破氏トップ、2位は高市氏 望ましい次期首相Ritsuko Shimizu[東京 12日 ロイター] - 9月のロイター企業調査で誰が次期首相に望ましいか聞いたところ、石破茂・元幹事長が24%でトップ、高市早苗・経済安全保障担当相が22...
Read more »
仏トタル、100%廃食油由来の船舶燃料を初供給 シンガポールに[シンガポール 12日 ロイター] - 仏エネルギー大手トタルエナジーズは12日、同社初となる100%廃食油由来の船舶用バイオ燃料(B100)をシンガポールに供給したと発表した。トタルは船舶用...
Read more »