Takahiko Wada[岡山市 12日 ロイター] - 日銀の田村直樹審議委員は12日、岡山県金融経済懇談会であいさつし、経済・物価に対して引き締め的でも緩和的でもない中立金利について「最...
9月12日、日銀の田村直樹審議委員は岡山県金融経済懇談会であいさつし、経済・物価に対して引き締め的でも緩和的でもない中立金利について「最低でも1%程度だろうとみている」と明言した。写真は昨年1月、都内の日銀本店で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)[岡山市 12日 ロイター] -...
その一方で、日本は長らくほとんど金利がない状況が続いてきたため、経済主体が金利にどのように反応するか「予断を持たずに注意深く見ていく必要がある」と述べた。26年度までの見通し期間の後半の1%の水準を念頭に置きながらも「物価目標の実現する確度の高まりに応じて段階的に短期金利を引き上げつつ、経済・物価の反応を確認し、適切な短期金利の水準を探っていく必要がある」と話した。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
市場環境は現状不安定、利上げ経路に予断持たず=中川日銀委員Takahiko Wada[秋田市 11日 ロイター] - 日銀の中川順子審議委員は11日午後の記者会見で、先行きの政策金利のパスや緩和度合いの調整ペースは今後の経済・物価・金融情勢次第であり...
Read more »
マネーストックM3、8月は+0.9% 預金通貨が14年ぶりの低い伸びTakahiko Wada[東京 10日 ロイター] - 日銀が10日発表した8月のマネーストック速報によると、M3の平均残高は前年比0.9%増の1608兆円となった。伸び率は前月の1.0%を...
Read more »
銀行・信金の貸出、8月は+3.0% 円高で都銀の伸び鈍化=日銀Takahiko Wada[東京 9日 ロイター] - 日銀が9日に発表した8月の貸出・預金動向によると、銀行・信金計の貸出平均残高は前年比3.0%増の624兆2430億円だった。M&A(企業...
Read more »
債券市場の機能度DI、8月はマイナス23 市場波乱の影響軽微=日銀Takahiko Wada[東京 2日 ロイター] - 日銀が2日発表した「債券市場サーベイ」の8月調査によると、債券市場の機能度に対する市場参加者の見方を示す機能度判断DIはマイナス23だった。前回...
Read more »
アングル:海外マネーが揺さぶる株式市場、日銀の利上げ戦略に影と専門家Takahiko Wada[東京 30日 ロイター] - 日銀は想定通り、利上げ戦略を堅持できるのかーーエコノミストの間では、海外投機筋の影響が大きい日本の株式市場の動向次第では利上げ判断の足...
Read more »
都区部コアCPI、8月は+2.4% エネルギー価格の伸び率拡大Takahiko Wada[東京 30日 ロイター] - 総務省が30日に発表した8月の東京都区部消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は107.9と、前年同月比2.4%上昇した。エネルギー価格...
Read more »