台風10号 当初の予想より西よりに 28日頃から九州~東海に上陸・列島縦断か(気象予報士 福冨 里香 2024年08月25日)

天気 News

台風10号 当初の予想より西よりに 28日頃から九州~東海に上陸・列島縦断か(気象予報士 福冨 里香 2024年08月25日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 27%
  • Publisher: 51%

強い台風10号は、28日(水)頃から強い勢力で九州~東海に上陸し、列島を縦断するおそれがあります。当初の予想より西よりになってきましたが、列島直撃は免れない進路予想です。九州~関東では、27日(火)~28日(水)は大荒れの天気となり、北日本も28日(水)~29日(木)は荒天のおそれ。今日・明日中に早めに備えを進めましょう。

台風10号は、25日正午現在、日本の南を1時間に30キロの速さで北西へ進んでいます。中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。風速25メートル以上の暴風域を伴い北上中です。台風は海面水温27℃以上で発達しますが、台風10号は海面水温30℃以上の高いエリアを北上するため急速に発達。27日には上から2番目のランクの「非常に強い」勢力となり、中心気圧950hPaと発達のピークに。その後、28日には進路を東よりに変え、強い勢力で九州~東海のどこかに上陸し列島を縦断、29日~30日には上空の強い風にのってスピードアップしながら北日本方面に進み温帯低気圧に変わる見込みです。台風10号は、27日頃までは当初の予想より西よりになってきました。海面水温をみると、伊豆諸島より西では30℃以上、平年より2℃くらい高くなっています。これは、伊豆諸島より西側では台風が発生したり、通過したりしていないためです。

8月は台風5号~10号と立て続けに6個の台風が発生しましたが、5号~8号はすべて伊豆諸島より東側で発生しています。台風は海をかき混ぜるため、海面水温を下げる効果があります。実際、台風5号~8号が発生した海域では海面水温が平年よりも低くなっています。台風10号の北上に伴い、明日26日から九州~関東の沿岸部では次第に南風が強まり、波が高くなるでしょう。台風周辺から非常に湿った空気が流れ込むため、大気の不安定な状態が続きます。局地的な激しい雨や雷雨にご注意下さい。台風接近前からゲリラ雷雨が続くため、雨量が多くなっている所に台風本体の雨雲が近づくと災害の危険度が更に高くなるため土砂災害などに警戒が必要です。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

午前から日本海側で滝のような雨を観測 午後は関東など太平洋側でもゲリラ雷雨に注意(気象予報士 福冨 里香 2024年08月25日)午前から日本海側で滝のような雨を観測 午後は関東など太平洋側でもゲリラ雷雨に注意(気象予報士 福冨 里香 2024年08月25日)今日25日(日)も、西日本~東日本では大気の状態が非常に不安定。午前中から日本海側では滝のような雨を観測。午後は関東など太平洋側でも天気が急変し、都市部でもゲリラ雷雨のおそれがあるため注意が必要です。
Read more »

台風10号 強い勢力に発達 28日頃に上陸・縦断か 最大瞬間風速60メートル予想(気象予報士 福冨 里香 2024年08月24日)台風10号 強い勢力に発達 28日頃に上陸・縦断か 最大瞬間風速60メートル予想(気象予報士 福冨 里香 2024年08月24日)今日24日(土)午前9時、台風10号は小笠原近海で「強い」勢力となりました。今後は更に発達しながら北上し、28日(水)頃、四国~本州に上陸・縦断する恐れがあります。発達のピークで接近・上陸するため、最大瞬間風速60メートルと走行中のトラックが横転するレベルの暴風が吹き荒れ、大雨・高潮にも厳重な警戒が必要です。
Read more »

台風10号 27日~28日に接近・上陸・縦断か 暴風・大雨・高波・高潮の警戒期間(気象予報士 福冨 里香 2024年08月24日)台風10号 27日~28日に接近・上陸・縦断か 暴風・大雨・高波・高潮の警戒期間(気象予報士 福冨 里香 2024年08月24日)強い台風10号(サンサン)は、今後急速に発達しながら北上し、27日(火)~28日(水)は、発達ピークで九州~東海のどこかに上陸する可能性が高くなっています。九州~関東では、27日(火)~28日(水)は大荒れの天気となり、北日本も28日(水)~29日(木)は荒天のおそれ。各地の警報級となる可能性がある期間をまとめました。
Read more »

台風10号 28日午後~29日朝に北陸最接近か 南寄りの暴風に警戒(気象予報士 和田 玲央奈 2024年08月25日)台風10号 28日午後~29日朝に北陸最接近か 南寄りの暴風に警戒(気象予報士 和田 玲央奈 2024年08月25日)強い台風10号は、このあと発達しながら日本の南の海上を北上し、28日(水)には強い勢力を維持したまま四国へ進み、その後、日本海を北上するでしょう。北陸地方は、台風の東側に入る可能性が高くなっています。28日午後~29日(木)朝にかけて、暴風域を伴ったまま北陸地方に最接近するでしょう。このコースの場合、北陸地方では南寄りの暴風に警戒が必要となります。北陸地方はコメや果実など収穫期~収穫直前の時期となっていますが、暴風による果実の落果や稲の倒伏に注意が必要です。
Read more »

台風9号発生・北上中 台風から離れた西日本で滝のような雨を観測 影響いつまで(気象予報士 福冨 里香 2024年08月19日)台風9号発生・北上中 台風から離れた西日本で滝のような雨を観測 影響いつまで(気象予報士 福冨 里香 2024年08月19日)今日19日(月)午前3時に宮古島の南で台風9号が発生。今月は台風発生がこれで5個目とハイペースで発生中。台風が持ち込む熱帯由来の非常に湿った空気が流れ込み、台風から離れた本州でも滝のような雨を観測。影響いつまで?
Read more »

午後は天気急変 ゲリラ雷雨や突風に注意 40℃に迫る危険な暑さ 熱中症に厳重警戒(気象予報士 福冨 里香 2024年08月04日)午後は天気急変 ゲリラ雷雨や突風に注意 40℃に迫る危険な暑さ 熱中症に厳重警戒(気象予報士 福冨 里香 2024年08月04日)8月最初の日曜日、今日4日も沖縄や九州~東北は晴れて、気温がハイペースで上昇中。九州などで40℃に迫る所も。気温上昇や湿った空気の影響で午後は大気の状態が非常に不安定。晴れている所も天気急変のおそれ。山沿いだけでなく、市街地でも激しい雨や落雷、突風に注意が必要です。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 02:46:35