強い台風10号(サンサン)は、今後急速に発達しながら北上し、27日(火)~28日(水)は、発達ピークで九州~東海のどこかに上陸する可能性が高くなっています。九州~関東では、27日(火)~28日(水)は大荒れの天気となり、北日本も28日(水)~29日(木)は荒天のおそれ。各地の警報級となる可能性がある期間をまとめました。
強い台風10号は、24日午後3時現在、小笠原近海を1時間に30キロの速さで北へ進んでいます。中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は35m/s、最大瞬間風速は50m/s、風速25メートル以上の暴風域を伴っています。その後は、進路を東よりに変え、九州~東海のどこかに上陸し列島を縦断、28日~29日には北日本方面に進み温帯低気圧に変わる見込みです。台風10号が発達のピークとなる27日頃から、西日本・東日本の太平洋側では、次第に風が強まり、暴風となるおそれがあるため警戒が必要です。台風の中心付近では最大瞬間風速60メートルと、走行中のトラックが横転するレベルの暴風が吹き荒れる見込みです。台風が近づく前から大雨に警戒が必要です。今日24日も、湿った空気や気温上昇で、東北南部~九州でゲリラ雷雨となっています。26日にかけて大気の不安定な状態が続きます。局地的には滝のような雨が降り、都市部でも道路が一気に川のようになるおそれがあるため警戒が必要です。
27日からは台風本体の影響が出る見込みです。西日本~東日本にかけては27日~28日は大荒れの天気となり、海上では大しけとなる見込みです。台風の進路によって、警報級の暴風・大雨・高波・高潮となるエリアや時間帯が変わるため、最新の台風情報をこまめに確認し、この土日の内に対策をお願いします。台風の暴風が怖いのは、いざ暴風になると、身動きが取れなくなるということです。そこで、暴風に対して、事前に3つの点について、確認したり、備えたりしておく必要があります。2つめは、屋外に置かれている、飛ばされやすいものは、しっかり固定するか、室内にしまうなどの対策をしましょう。商店などでは、看板が飛ばされたり、自動販売機が倒れたりしないか、確認してください。
3つめは、暴風で飛ばされてきたもので、窓ガラスが割れないよう、窓は鍵をかけ、雨戸があれば閉めましょう。窓ガラスにガムテープを貼ると、風圧に耐えられるようになります。もしガラスが割れても、破片が飛び散るのを防ぐために、カーテンも閉めておいてください。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
台風10号 強い勢力に発達 28日頃に上陸・縦断か 最大瞬間風速60メートル予想(気象予報士 福冨 里香 2024年08月24日)今日24日(土)午前9時、台風10号は小笠原近海で「強い」勢力となりました。今後は更に発達しながら北上し、28日(水)頃、四国~本州に上陸・縦断する恐れがあります。発達のピークで接近・上陸するため、最大瞬間風速60メートルと走行中のトラックが横転するレベルの暴風が吹き荒れ、大雨・高潮にも厳重な警戒が必要です。
Read more »
台風10号 「非常に強い」勢力で日本に接近 28日水曜日ごろに日本を縦断の恐れ(気象予報士 牧 良幸 2024年08月24日)台風10号は発達しながら日本の南を北上し、「非常に強い」勢力で日本に近づく見込み。28日(水)ごろには関東から四国付近に上陸し、日本を縦断する恐れもあり、広い範囲で大荒れの天気になるでしょう。台風への早めの準備が必要となります。
Read more »
台風10号 関東甲信から四国に接近のおそれ 27日(火)以降大荒れの天気に(気象予報士 田中 正史 2024年08月23日)台風10号は発達しながら北上し、27日(火)には「強い」勢力で関東甲信から四国に接近するおそれがあります。東日本から西日本にかけて大荒れの天気となるため、台風の接近前に備えを進めておいてください。北日本でも28日(水)以降、大荒れの天気となるおそれがあり、影響が広範囲に及びそうです。
Read more »
台風9号発生・北上中 台風から離れた西日本で滝のような雨を観測 影響いつまで(気象予報士 福冨 里香 2024年08月19日)今日19日(月)午前3時に宮古島の南で台風9号が発生。今月は台風発生がこれで5個目とハイペースで発生中。台風が持ち込む熱帯由来の非常に湿った空気が流れ込み、台風から離れた本州でも滝のような雨を観測。影響いつまで?
Read more »
明日6日も体温超えの猛暑とゲリラ雷雨に警戒 東京23区でも警報級大雨のおそれ(気象予報士 福冨 里香 2024年08月05日)明日6日(火)も、猛烈な暑さとゲリラ雷雨に警戒が必要です。最高気温は東海以西で体温超えの危険暑さ。気温上昇と湿った空気の影響で、午後はあちらこちらでゲリラ雷雨。東京23区でも警報級の大雨のおそれがあるため警戒が必要です。
Read more »
5日連続で39℃超え お盆も10年に一度レベルの猛暑へ 熱中症とゲリラ雷雨に警戒(気象予報士 福冨 里香 2024年08月05日)今日5日(月)も、関東から西で猛暑日続出。久留米(福岡)、日田(大分)、名古屋市などで39℃以上の危険な暑さとなり、猛暑日地点は5日連続で200地点を超えました。この先も猛暑が続くとして、気象庁は今日5日「高温に関する早期天候情報」を発表。お盆にかけて10年に一度レベルの猛烈な暑さとゲリラ雷雨に警戒が必要です。
Read more »