「10年落ちの半導体を作る」というJASM熊本工場は素晴らしい…日本企業の「最新技術なら勝てる」という勘違い【2024上半期BEST5】(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース

経済ニュース News

「10年落ちの半導体を作る」というJASM熊本工場は素晴らしい…日本企業の「最新技術なら勝てる」という勘違い【2024上半期BEST5】(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース
ビジネス企業日本企業
  • 📰 shunkannews
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 39%
  • Publisher: 63%

2024年上半期(1月~6月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。ビジネス部門の第5位は――。(初公開日:2024年5月27日)日本企業が抱…|BIGLOBEニュース

LFPは、蓄電容量は小さいのですが、安価で安全性が高いという特徴を持っています。BYDだけでなく、中国の多くの低価格EVにはLFP系の電池が採用されています。そして、廉価で標準的な技術を採用したBYDのEVが電気自動車市場でテスラを抜いて世界シェア1位に躍り出たことを考えると(※2)、「技術さえよければ、お客様は買ってくれる」ということが神話にすぎないことがおわかりいただけるでしょう。国際的に分業が進みオープンな環境でイノベーションが行われる今日では、特定の企業が少量供給できるユニークな技術よりも、国際的に広く外販でき、標準部品として使うことのできる技術のほうが、使い勝手が良く、コストパフォーマンスも良いので顧客企業や消費者に受け入れてもらいやすいということなのです。21世紀はオープン化と標準化の時代になりました。先にも述べたように、大量に安く供給することで1位を取った者が総取りできるゲームになってしまったのです。例えばシャープが大型化に成功した液晶パネルも、大規模なパネル工場に投資をしたパナソニックのプラズマパネルも、どちらも世界の ビジネス では成功を収められませんでした。

しかし、全固体電池がいままでの、半導体やリチウムイオン電池やパネル類と同じ構図に陥らない保障はどこにもありません。全固体電池は日本でしかつくれないわけでも、全固体電池なら日本が大量につくって世界中に供給できるというわけでもないのです。これらに共通した問題点は何かと言うと、既存技術を疎かにしてきたことです。既存技術を疎かにせず、それを収益の種として着実に利用することで新たな技術を開発していく、という発想が欠けていたということです。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

shunkannews /  🏆 17. in JP

ビジネス 企業 日本企業 半導体 熊本工 最新技術 ニュース 速報 記事

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

「10年落ちの半導体を作る」というJASM熊本工場は素晴らしい…日本企業の「最新技術なら勝てる」という勘違い【2024上半期BEST5】 松下幸之助の「ソニーという研究所を持っている」の意味「10年落ちの半導体を作る」というJASM熊本工場は素晴らしい…日本企業の「最新技術なら勝てる」という勘違い【2024上半期BEST5】 松下幸之助の「ソニーという研究所を持っている」の意味日本企業が抱える問題とは何か。早稲田大学ビジネススクールの長内厚教授は「日本企業は目移りが早く、1つの製品を仕上げたとたん、次の開発に目を移してしまう。既存の製品で儲けを出すための手立てにじっくり取り組もうとしないところに問題がある」という――。
Read more »

ヨーカドーの跡地が「世界最大級の無印良品」に…過疎地の商業モールを復活させた「社会的品揃え」の魅力【2024上半期BEST5】(2024年8月18日)|BIGLOBEニュースヨーカドーの跡地が「世界最大級の無印良品」に…過疎地の商業モールを復活させた「社会的品揃え」の魅力【2024上半期BEST5】(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース2024年上半期(1月~6月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。ビジネス部門の第4位は――。(初公開日:2024年5月11日)逆風下にある…|BIGLOBEニュース
Read more »

「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わない」本当の理由【2024上半期BEST5】(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わない」本当の理由【2024上半期BEST5】(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース2024年上半期(1月~6月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。ビジネス部門の第3位は――。(初公開日:2024年6月2日)2025年度ま…|BIGLOBEニュース
Read more »

パルマ鈴木彩艶が波紋…セリエA開幕戦スタメン出場。正GK定着へ期待も…(2024年8月18日)|BIGLOBEニュースパルマ鈴木彩艶が波紋…セリエA開幕戦スタメン出場。正GK定着へ期待も…(2024年8月18日)|BIGLOBEニュースパルマ所属の日本代表GK鈴木彩艶は、今月17日のセリエA開幕節フィオレンティーナ戦でスタメン出場。アビスパ福岡元指揮官でもあるファビオ・ペッキア監督のもと、新天地での正GK定…|BIGLOBEニュース
Read more »

オリンピック精神が日中韓の協力をアシスト―香港紙(2024年8月18日)|BIGLOBEニュースオリンピック精神が日中韓の協力をアシスト―香港紙(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース2024年8月14日、中国メディアの環球時報は、五輪の精神が日中韓3カ国の協力をアシストするという香港メディアの文章を紹介する記事を掲載した。記事は香港英字紙サウスチャイナ・…|BIGLOBEニュース
Read more »

ジュリア、「国内ラストマッチ」桜井麻衣へ壮絶予告「今までにないぐらい、えぐりに行く…甘い気持ちで来ないでほしい」…8・19後楽園(2024年8月18日)|BIGLOBEニュースジュリア、「国内ラストマッチ」桜井麻衣へ壮絶予告「今までにないぐらい、えぐりに行く…甘い気持ちで来ないでほしい」…8・19後楽園(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース女子プロレス「マリーゴールド」のジュリアが17日、都内で会見。19日の後楽園ホール大会で行う「カウントダウンFINAL」への思いを語った。世界への挑戦を公表し8・19後楽園大…|BIGLOBEニュース
Read more »



Render Time: 2025-02-24 19:18:59