【パリ=板東和正】イタリア北部ストレーザで開催されていた先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は25日、閉幕した。ロイター通信によると、イエレン米財務長官は...
【パリ=板東和正】イタリア北部ストレーザで開催されていた先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は25日、閉幕した。ロイター通信によると、イエレン米財務長官は同日、「G7は中国の過剰生産能力を監視するために協力することで合意した」と表明した。ロイターが入手した共同声明の草案では、ウクライナ侵略への制裁で凍結したロシア資産が生む将来的な収益をウクライナ支援に活用する方法を「検討していく」方針を示した。
24日から始まった会議の本格討議では、過剰生産された中国製品が海外に安価で輸出される問題に懸念する声が相次いだ。議長国イタリアのジョルジェッティ経済財務相は24日、バイデン米政権が14日に中国製の電気自動車(EV)などに対する関税を2〜4倍に引き上げると発表したことを受け「欧州も同じ決断を下すかどうかを検討する必要があるかもしれない」と説明。欧州連合(EU)が、米国の対応に追随するのは時間の問題との認識を示した。ロシアの凍結資産の活用をめぐり、イエレン氏は25日、凍結した露資産の利子を担保に融資をする案について、G7首脳が6月の首脳会議で検討する「主要な選択肢だ」と指摘。同案の実現にはEUが承認するなど「かなりの作業が必要だ」と述べた。
財務省の神田真人財務官は24日の会議後、外国為替市場での円安進行を受け、投機的な動きへの日本の懸念に会議で言及したとし、「投機的な動きによる過度の変動に引き続き注意が必要だ」と強調。為替介入については「まれであることが望ましいが、過度な変動が経済に悪影響を与える場合には適切な措置を取る必要があるし、それは許されている」と述べた。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
西田ひかる長男が公式戦初本塁打 カメラ手に観戦「練習の成果出てよかった」 大活躍に笑顔「春季高校野球兵庫大会・1回戦、小野8-5甲南」(22日、G7 STADIUM KOBE) 女優で歌手の西田ひかる(50)が22日、長男が出場する兵庫県春季高校野球大会1回戦の甲南-小野(G7 STADIUM KOBE)の試合を観戦した。
Read more »
「大竹マンゴスチン」って誰?草なぎ剛が番組で連呼!本人もまさかの“改名”検討タレント草なぎ剛(49)が12日、フジテレビ系「ボクらの時代」(日曜午前7時)に出演。現場で盛り上げ役に徹した俳優を番組内で何度も紹介し、その俳優が歓喜で“改… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
「大竹マンゴスチン」って誰?草なぎ剛が番組で連呼!本人もまさかの“改名”検討タレント草なぎ剛(49)が12日、フジテレビ系「ボクらの時代」(日曜午前7時)に出演。現場で盛り上げ役に徹した俳優を番組内で何度も紹介し、その俳優が歓喜で“改名”を検...
Read more »
石炭火力、35年原則廃止で合意 G7環境相会合が閉幕―伊トリノ【トリノ時事】イタリア北部トリノで開催中の先進7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合は30日、石炭火力発電の2035年までの原則廃止などを盛り込んだ閣僚声明を採択し、閉幕した。石炭火力の廃止時期を明示するのはG7として初めて。ただ、国内発電量の4分の1以上を石炭火力に頼る日本とドイツに配慮し、廃止時期に幅を持たせる文言も記載された。
Read more »
G7エネ相、石炭火力35年までの廃止で合意 日独に配慮し代替目標もイタリアのトリノで開かれていた主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合は30日、石炭火力発電の2035年までの廃止などを盛り込んだ声明を採択し、閉幕した。
Read more »
G7エネ相、脱石炭火力「30年代前半」「時期明示せず」併記【トリノ=千葉大史】主要7カ国(G7)は30日の気候・エネルギー・環境相会合で共同声明をとりまとめ、閉幕した。排出削減対策をとらない石炭火力発電を段階的に廃止し、再生可能エネルギーの拡大に欠かせない蓄電容量を世界で2030年に22年比で6.5倍に増やすことで合意した。石炭火力は化石燃料のなかでも二酸化炭素(CO2)など温暖化ガスの排出量が多い。今回のG7会合で共同声明に段階廃止を盛り込んだ。廃
Read more »