今日3日も関東甲信や東北は大気の状態が非常に不安定。局地的に激しい雨が降りそう。落雷や竜巻などの激しい突風にもご注意を。晴れる東海や北海道なども、一部でにわか雨。
東日本・北日本の上空約5500メートル付近には、マイナス18℃以下のこの時期としては強い寒気の流れ込みが続きます。また、東北付近を進む低気圧に向かって湿った空気が流れ込むため、雨雲が発達しやすいでしょう。今日3日の未明から明け方にかけては、北陸や東北で局地的に雨脚が強まっています。宮城県女川町では1時間に25.5ミリのどしゃぶりの雨となりました。いったん雨がやんだ所でも、急に強まる雨に注意が必要です。九州から東海は、おおむね晴れるでしょう。ただ、午後は山沿いを中心に、にわか雨の所がありそうです。北陸は雲が広がりやすく、所々で雨や雷雨となるでしょう。
関東は晴れ間が出ますが、夕方以降は内陸を中心に雨の範囲が広がるでしょう。東北は断続的に雨が降りそうです。雷を伴った激しい雨が降り、大雨になる所もあるでしょう。土砂災害や道路の冠水などに注意、警戒が必要です。沖縄は25℃以上の夏日の所が多く、ムシムシと感じられそうです。九州から東海は25℃前後の所が多く、鹿児島は28℃と汗ばむ陽気が続くでしょう。こまめな水分補給を心がけてください。北陸や東北は20℃前後の所が多く、この時期としては低いでしょう。雨が降ると、空気がヒンヤリと感じられそうです。北海道も20℃前後の所が多いですが、日差しのもとでは過ごしやすいでしょう。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
13日 関東甲信は長時間の雨 警報級の大雨か 午後は沿岸部で滝のような雨も(気象予報士 青山 亜紀子 2024年05月13日)今日13日の関東甲信は、雨の降る時間が長く、局地的に激しい雨。午後は沿岸部で滝のような雨が降る所も。土砂災害や道路の冠水などに警戒を。
Read more »
11日 7月並みの暑さの所も 日本海側や内陸で真夏日予想 熱中症対策を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年05月11日)今日11日の日中は、各地で気温上昇。日本海側や内陸を中心に7月並みの暑さの所もあり、長野や山形などで最高気温30℃以上の真夏日予想。熱中症対策を心がけてください。
Read more »
12日(日)~14日(火)西から荒天 13日(月)は東海・関東甲信で警報級大雨も(気象予報士 石榑 亜紀子 2024年05月09日)12日(日)~14日(火)にかけて、日本付近を前線や低気圧が通過し、広い範囲で荒れた天気となるでしょう。西から激しい雨や雷雨となり、前線や低気圧の動きが遅いため太平洋側ほど雨量が増える恐れがあります。東海や関東甲信の一部では13日(月)は「警報級大雨」となる可能性。
Read more »
明日10日朝も冷える 日中との気温差は20℃以上の所も 遅霜や寒暖差に注意(気象予報士 青山 亜紀子 2024年05月09日)明日10日(金)の朝も、各地で冷えそう。一方で、日中は日差しで気温がグンと上がり、一日の中での気温差が20℃以上になる所も。内陸ほど寒暖差が大きいため、服装で調節を。15日(水)頃からは、九州から北海道でかなりの高温傾向に。
Read more »
5月後半は暑さ続く 今週末は真夏日が急増 沖縄や奄美は梅雨入りへ 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年05月13日)5月後半も、平年より気温の高い日が多く、今週末は真夏日地点が急増する見込み。熱中症にご注意を。沖縄地方や奄美地方は、次の雨のタイミングで梅雨入りか。
Read more »
関東甲信 今日14日は日差し復活 週末にかけて日ごとに暑く 熱中症に注意(気象予報士 青山 亜紀子 2024年05月14日)14日(火)の関東甲信は、天気回復。昼頃には各地で晴れて、気温が上がりそう。週末にかけては日ごとに暑くなり、広く夏日の予想。熱中症に注意が必要です。
Read more »