17日~18日 週末の山は台風一過でも天気安定せず 午後は雷雨の可能性(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年08月16日)

天気 News

17日~18日 週末の山は台風一過でも天気安定せず 午後は雷雨の可能性(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年08月16日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 51%

台風7号は動きが遅いため土曜日も東北と関東甲信の山では強風が残るところがある見通しです。その後台風は日本から遠ざかりますが、台風の湿った空気が残ることや上空には寒気を伴った気圧の谷が居座ることから大気の状態が不安定になるでしょう。土曜日、日曜日ともに雷を伴った雨が降るところがあるため注意してください。

台風7号は土曜日の午前9時に福島県の東の海上に進み、東日本と北日本の一部はまだ強風域内にある見通しです。このため土曜日は東北と関東甲信で風が強い山岳が多いでしょう。また台風の吹き返しの風は北寄りの風となります。このため日本海から風が吹くと天気が崩れやすい谷川岳、立山、白山は雲がとれにくく曇り一時雨の予想です。さらに台風7号が離れた後も湿った空気が東日本に残るため、中部山岳や富士山では台風一過で晴れてきても午後は雷雨となる可能性があるため注意が必要です。

一方、西日本の上空高いところにはここしばらく寒気が居座っています。この週末も寒気はほとんど動かないため大気の状態が不安定になって、午前中は広い範囲で晴れますが、午後は雷を伴って雨が降るところがあるでしょう。九州では局地的な大雨になる可能性もあり、沢の増水等に注意してください。北海道大雪山は気圧の谷が接近して曇り後雨の予想です。日曜日は台風7号の影響から離れ、本州付近は日本海の高気圧に緩やかに覆われる見込みです。北海道大雪山で曇りとなっているほかは、各地とも晴れを予想しています。ただし台風に向かって流れ込んでいた湿った空気の影響や、西日本では上空寒気の影響が引き続き残っています。また、本州付近の気圧の傾きが弱いため日中気温が上がると内陸に向かって海風が吹き込んで、あちらこちらで雷雲が発生する見通しです。天気の急変に注意してください。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

【夏山天気】夏空広がるも積乱雲発生しやすい 局地的な雷雨に注意(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年07月19日)【夏山天気】夏空広がるも積乱雲発生しやすい 局地的な雷雨に注意(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年07月19日)週末の山は青空が出るところが多いですが、大気の状態が不安定になります。積乱雲が発生して局地的に雷雨や激しい雨が降る可能性が高いため、雨雲レーダーをこまめに確認して雨雲の接近に注意してください。昔から「梅雨明け十日」といって梅雨明けしてからしばらくは太平洋高気圧に大きく覆われて夏らしい晴天が安定して続くといわれていますが、今年は梅雨明け十日が当てはまらないため注意が必要です。
Read more »

【夏山天気】太平洋高気圧が勢力拡大 東海から九州で晴天(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年07月26日)今週末は西日本で上空の高気圧が勢力を拡大します。西日本では天気がおおむね安定する一方で、東日本は一部で晴れ間があるものの大気不安定と次第に強まる風に注意。北日本では引き続き梅雨末期の大雨に厳重な警戒が必要です。とくに鳥海山の周辺は直近で記録的な雨量を記録しており地盤がかなり緩んでいるおそれがあります。
Read more »

【夏山天気】太平洋高気圧が勢力拡大 東海から九州で晴天(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年07月26日)【夏山天気】太平洋高気圧が勢力拡大 東海から九州で晴天(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年07月26日)今週末は西日本で上空の高気圧が勢力を拡大します。西日本では天気がおおむね安定する一方で、東日本は一部で晴れ間があるものの大気不安定と次第に強まる風に注意。北日本では引き続き梅雨末期の大雨に厳重な警戒が必要です。とくに鳥海山の周辺は直近で記録的な雨量を記録しており地盤がかなり緩んでいるおそれがあります。
Read more »

今週末は登山日和だが日曜日の雷雨に注意(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年08月02日)今週末は登山日和だが日曜日の雷雨に注意(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年08月02日)今週末は太平洋高気圧に覆われて晴れる山岳が多い見込みですが、夏山らしく昼ごろから雷を伴って雨が降るところがあり、特に日曜日は気圧の谷の通過に伴ってかなり広範囲で雷雨となる可能性があります。雷雲に捕まる前に目的地に到着できるよう、早出早着を心掛けてください。また行動中は雨雲レーダーが大いに活躍すると思います。一方、暖かい空気に覆われるため気温は例年に比べて高く、極端な冷え込みはない見込みです。
Read more »

「Out of KidZania in おおがき」2024年11月16日(土)、17日(日)開催「Out of KidZania in おおがき」2024年11月16日(土)、17日(日)開催「Out of KidZania in おおがき」2024年11月16日(土)、17日(日)開催 KCJ GROUP 株式会社のプレスリリース
Read more »

「ポケマルおやこ地方留学」2024年夏休みプログラムで、8/18(日)と8/25(日)からの追加日程の販売が決定 8/18開始の第5日程は道南・岩手・和歌山、8/25開始の第6日程は福岡で開催「ポケマルおやこ地方留学」2024年夏休みプログラムで、8/18(日)と8/25(日)からの追加日程の販売が決定 8/18開始の第5日程は道南・岩手・和歌山、8/25開始の第6日程は福岡で開催「ポケマルおやこ地方留学」2024年夏休みプログラムで、8/18(日)と8/25(日)からの追加日程の販売が決定 8/18開始の第5日程は道南・岩手・和歌山、8/25開始の第6日程は福岡で開催 株式会社雨風太陽のプレスリリース
Read more »



Render Time: 2025-02-25 14:06:10