東北を横断中の台風5号に加え、日本の東の海上には台風6号があり、日本付近では台風が発生しやすい状況になっています。さらに、日本の南の海上にある熱帯低気圧がこの後台風7号に発達し、16日(金)から17日(土)にかけて本州へ北上してくる見通しです。関西など西日本へ直接影響する可能性は小さいものの、お盆のUターンラッシュを直撃する可能性があり、交通機関への影響が大きくなる恐れがあります。
関西ではお盆後半の8月18日にかけても、晴れる日が多いでしょう。ただ、この先は湿った空気が流れ込みやすくなるため、午後は大気の状態が不安定になり、雨雲や雷雲が発達しやすくなり、急な激しい雨や雷雨に見舞われる可能性があります。お墓参りや屋外のレジャーに出かける際は、空模様に変化に注意し、発達した雨雲が近づいてきた際は、屋内の安全な場所に早めに移動するようにしてください。また、お盆後半も最高気温は35度を超える猛暑が続きますので、引き続き熱中症に厳重な警戒を続けてください。現在、日本の南の海上にある熱帯低気圧は、この後台風7号に変わる見通しです。この台風が8月16日から17日にかけて関東や東北の太平洋側へかなり接近し、上陸する可能性が出てきています。この台風の進路は新しい資料が出るごとに東寄りの進路に変わっており、西日本では台風の直接の影響を受ける可能性は小さくなってきました。ただ、台風の北上がお盆のUターンラッシュと重なるため、交通機関への影響が大きくなる恐れがあります。台風の北上のタイミングは今後も変わる可能性がありますので、最新の気象情報や交通情報はこまめに確認をするようにしてくださ
関西ではお盆後半の8月18日にかけても、晴れる日が多いでしょう。ただ、この先は湿った空気が流れ込みやすくなるため、午後は大気の状態が不安定になり、雨雲や雷雲が発達しやすくなり、急な激しい雨や雷雨に見舞われる可能性があります。お墓参りや屋外のレジャーに出かける際は、空模様に変化に注意し、発達した雨雲が近づいてきた際は、屋内の安全な場所に早めに移動するようにしてください。また、お盆後半も最高気温は35度を超える猛暑が続きますので、引き続き熱中症に厳重な警戒を続けてください。現在、日本の南の海上にある熱帯低気圧は、この後台風7号に変わる見通しです。この台風が8月16日から17日にかけて関東や東北の太平洋側へかなり接近し、上陸する可能性が出てきています。この台風の進路は新しい資料が出るごとに東寄りの進路に変わっており、西日本では台風の直接の影響を受ける可能性は小さくなってきました。ただ、台風の北上がお盆のUターンラッシュと重なるため、交通機関への影響が大きくなる恐れがあります。台風の北上のタイミングは今後も変わる可能性がありますので、最新の気象情報や交通情報はこまめに確認をするようにしてください。また、可能であれば、予定の変更も視野に入れて、柔軟な対応をしてください。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
関西 明日にかけても激しい雨の恐れ 連休最終日も土砂災害や道路の冠水に注意を(気象予報士 北井 菊恵 2024年07月14日)今日14日(日)も関西は、北部や中部を中心に活発な雨雲が流れ込み、局地的に激しい雨が降りました。明日15日(月)海の日にかけても、次々に活発な雨雲が流れ込み、局地的に激しい雨の降る恐れがあります。3連休最終日もお出かけにはあいにくの天気で、雨の降り方に引き続き注意が必要です。
Read more »
台風5号 速度遅く雨量更に増える 夜間できる備え 新たな台風、週後半に本州接近か(気象予報士 石榑 亜紀子 2024年08月12日)台風5号が横断中の東北地方では、岩手県を中心に2日間で8月1か月分の降水量の2倍以上の大雨となっている所も。明日13日にかけても台風の動きが遅く、雨量は更に増える見込みで、冠水被害などが広がる恐れも。今夜は日本海側でも雨が強まる。夜間にできる備えは。
Read more »
台風5号の活発な雨雲 岩手県で記録的な大雨 平年8月1か月分の約2倍の雨量に(気象予報士 日直主任 2024年08月12日)今日12日(月)午前8時半頃に台風5号は岩手県大船渡市付近に上陸。台風の活発な雨雲がかかり、岩手県久慈市下戸鎖では24時間雨量が368.5ミリ(7時20分まで)と観測史上1位の値を更新。平年の8月1か月分の降水量のおよそ2倍と記録的な大雨となっています。
Read more »
関西 今日18日は厳しい暑さに この先も猛暑が続く 熱中症に警戒を(気象予報士 松尾 知沙 2024年07月18日)大阪府では、今年初めての熱中症警戒アラートが発表され、そのほかの関西も熱中症警戒アラートが発表されている所が多くなっています。今日18日は、晴れて一段と厳しい暑さになりそうです。また、この先も暑さは衰えることなく、35℃以上の猛暑日になる日がほとんどとなる見通しです。熱中症に厳重に警戒してください。
Read more »
関西 今日7日は「立秋」でも猛暑の終わり見えず お盆にかけて熱中症に警戒(気象予報士 下福 美香 2024年08月07日)今日7日(水)は二十四節気の「立秋」です。暦の上では秋の始まりですが、関西の秋はまだ遠く、残暑というには厳しすぎる暑さが続くでしょう。日中だけでなく、夜も気温の下がりにくい日が続きそうです。夏祭りや花火大会など開催されることの多い時期です。熱中症への対策を万全にしてお出かけください。
Read more »
関西 今日5日も突然の激しい雨や雷雨に注意 警報級の大雨となる恐れも(気象予報士 下福 美香 2024年08月05日)今日5日(月)の関西は、午前中から京阪神など局地的に雨雲が発達しています。昨日4日(日)は、京都で1時間54.0ミリの滝のような雨が降るなど、市街地でも突然の雷雨に見舞われましたが、今日も同じような状況となりそうです。天気の急変に注意が必要です。この先しばらくは、不安定な天気と猛暑が続くでしょう。
Read more »