市場環境は現状不安定、利上げ経路に予断持たず=中川日銀委員

ニューズウィーク日本版 News

市場環境は現状不安定、利上げ経路に予断持たず=中川日銀委員
ニューズウィークNewsweekNewsweek Japan
  • 📰 Newsweek_JAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 42%
  • Publisher: 51%

Takahiko Wada[秋田市 11日 ロイター] - 日銀の中川順子審議委員は11日午後の記者会見で、先行きの政策金利のパスや緩和度合いの調整ペースは今後の経済・物価・金融情勢次第であり...

9月11日午後、日銀の中川順子審議委員は記者会見で、先行きの政策金利のパスや緩和度合いの調整ペースは今後の経済・物価・金融情勢次第であり、「現時点で金融市場の環境が不安定なことを踏まえて、何ら予断を持っている状況ではない」と述べた。写真は3月、都内の日銀本店付近で撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[秋田市 11日 ロイター] - 日銀の中川順子審議委員は11日午後の記者会見で、先行きの政策金利のパスや緩和度合いの調整ペースは今後の経済・物価・金融情勢次第であり、「現時点で金融市場の環境が不安定なことを踏まえて、何ら予断を持っている状況ではない」と述べた。

中川委員は同日午前の秋田県金融経済懇談会でのあいさつで、先行き日銀の経済・物価見通しが実現していくとすれば、物価目標実現の観点から金融緩和の度合いを調整していくことになると述べた。この発言も一因となり、外為市場では円高が進んだとみられている。 あいさつで言及した物価上振れリスクについては、企業の価格転嫁が為替の変動より少しずれて発現してくる可能性として言及したと説明した。価格転嫁による物価の上昇と為替の落ち着きによる上昇分の打ち消しがどうなるか、引き続き注視したいと述べた。 中川委員は為替の動向について、円高見通しが以前より増えているとの声も聞かれるが「この1―2年を振り返ると、時にはゆっくりと時には急激に円安方向に為替が動いてきた」と指摘。企業へのヒアリングを踏まえると「価格転嫁が100%なされているかと言えば、そういうことでもないように見受けられる」と話した。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

Newsweek_JAPAN /  🏆 131. in JP

ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

見通し実現なら緩和調整、市場変化の影響を評価し判断-中川日銀委員見通し実現なら緩和調整、市場変化の影響を評価し判断-中川日銀委員日本銀行の中川順子審議委員は11日、先行きの金融政策運営について、日銀の経済・物価の見通しが実現していけば緩和度合いを調整するとしつつ、金融市場の変動による影響を踏まえて判断する必要があるとの見解を示した。秋田県金融経済懇談会で講演した。
Read more »

実質金利は極めて低い、見通し実現なら緩和度合い調整=中川日銀委員実質金利は極めて低い、見通し実現なら緩和度合い調整=中川日銀委員日銀の中川順子審議委員は11日、実質金利は現在きわめて低い水準にあるとした上で、先行き日銀の経済・物価見通しが実現していくとすれば、物価目標実現の観点から金融緩和の度合いを調整していくことになると述べた。ただ、政策調整の検討に当たっては、7月の追加利上げ後の市場動向を振り返りつつ、金融市場の変化が経済・物価見通しに及ぼす影響について「これまでと同様に丁寧に評価を行い、判断をしていく必要がある」と指摘した。
Read more »

ハイテク大手、出張による温暖化ガス排出半減 逆行リスクも=調査ハイテク大手、出張による温暖化ガス排出半減 逆行リスクも=調査[11日 ロイター] - 非政府組織(NGO)の調査によると、世界のハイテク大手は2023年の空路出張による温暖化ガス排出量が19年に比べて半減したが、アップルやグーグルの親会社アルファベット...
Read more »

マネーストックM3、8月は+0.9% 預金通貨が14年ぶりの低い伸びマネーストックM3、8月は+0.9% 預金通貨が14年ぶりの低い伸びTakahiko Wada[東京 10日 ロイター] - 日銀が10日発表した8月のマネーストック速報によると、M3の平均残高は前年比0.9%増の1608兆円となった。伸び率は前月の1.0%を...
Read more »

銀行・信金の貸出、8月は+3.0% 円高で都銀の伸び鈍化=日銀銀行・信金の貸出、8月は+3.0% 円高で都銀の伸び鈍化=日銀Takahiko Wada[東京 9日 ロイター] - 日銀が9日に発表した8月の貸出・預金動向によると、銀行・信金計の貸出平均残高は前年比3.0%増の624兆2430億円だった。M&A(企業...
Read more »

債券市場の機能度DI、8月はマイナス23 市場波乱の影響軽微=日銀債券市場の機能度DI、8月はマイナス23 市場波乱の影響軽微=日銀Takahiko Wada[東京 2日 ロイター] - 日銀が2日発表した「債券市場サーベイ」の8月調査によると、債券市場の機能度に対する市場参加者の見方を示す機能度判断DIはマイナス23だった。前回...
Read more »



Render Time: 2025-02-24 13:36:12