画家吉野祥江(53)が11月1~3日に米サンディエゴで開催の「アート・サンディエゴ」に出展。来年2月11~18日には東京・玉川高島屋で個展を開催する。夫はゴダ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
画家 吉野祥江 (53)が11月1~3日に米サンディエゴで開催の「アート・サンディエゴ」に出展。来年2月11~18日には東京・玉川高島屋で個展を開催する。夫は ゴダイゴ の ミッキー吉野 (72)。コンサートに作品を提供したり、アルバムジャケットも描いている。【小谷野俊哉】「元々は ゴダイゴ のファンだったんです。六本木のゴールデンカップスにライブを見に行って、そこにミッキーがいて初めて会いました。多分、2000年くらいのことですね」「まだ、子供でしたから。実はミッキーの前に韓国人と結婚していて、7年間くらいソウルに住んでいたんです。全然韓国語ができないまま行っちゃって、ホームシックになっちゃったんです。その時にネット検索してたら、 ゴダイゴ がでてきたんです。それで聞いてたら、ワールドワイドな歌詞で元気がもらえたんです。それで、ファンの集まりが日本であるから帰国して参加したりしていたんです」「小さい頃から絵を描くことが大好きで、中学で美術部に入って、そこで初めて油絵を始めてずっとやってました。東京芸大に行きたくて、それで現役から予備校に通って3浪して入れませんでした。その後、社会人になって1年働いても諦
画家 吉野祥江 (53)が11月1~3日に米サンディエゴで開催の「アート・サンディエゴ」に出展。来年2月11~18日には東京・玉川高島屋で個展を開催する。夫は ゴダイゴ の ミッキー吉野 (72)。コンサートに作品を提供したり、アルバムジャケットも描いている。【小谷野俊哉】「元々は ゴダイゴ のファンだったんです。六本木のゴールデンカップスにライブを見に行って、そこにミッキーがいて初めて会いました。多分、2000年くらいのことですね」「まだ、子供でしたから。実はミッキーの前に韓国人と結婚していて、7年間くらいソウルに住んでいたんです。全然韓国語ができないまま行っちゃって、ホームシックになっちゃったんです。その時にネット検索してたら、 ゴダイゴ がでてきたんです。それで聞いてたら、ワールドワイドな歌詞で元気がもらえたんです。それで、ファンの集まりが日本であるから帰国して参加したりしていたんです」「小さい頃から絵を描くことが大好きで、中学で美術部に入って、そこで初めて油絵を始めてずっとやってました。東京芸大に行きたくて、それで現役から予備校に通って3浪して入れませんでした。その後、社会人になって1年働いても諦められなくて、お金をためて、また浪人してっていうのを2年繰り返しました。トータル5年くらい浪人しましたね。東京芸大って1次試験がデッサンで、2次試験が油絵なんです。2次の油絵が全然通らなかったんです」「だけどあまりにも韓国語がダメで、仕事もできない。なんか本当にダメ人間になっちゃった気がして、それでまた絵を家で描き始めたんです。その流れで絵画教室に通うようになったら、一緒に習っていたおば様たちが『絵画教室じゃなくて、ちゃんと大学でやった方がいいよ』って言ってくれたんです。それで、韓国の芸術系の大学で一番いいところで弘益大っていうところがあるんです。でも、そこに入るのもレベルが高いし、受験のスタイルが日本とは違ったんです。日本は当時、木炭デッサンと鉛筆デッサンだったんですけど、韓国は鉛筆デッサンだけで静物を描くっていうのが決まりだったんです」「韓国のスタイルを勉強するために、また韓国で予備校に通って、それで受験して合格しました。韓国でも1回浪人したんで、だからトータルすごい年数、浪人してますね(笑い)」◆ 吉野祥江 (よしの・さちえ)1971年(昭46)1月18日、東京・世田谷区生まれ。07年(平19)に韓国・弘益大絵画科卒業。同年、 ミッキー吉野 (72)と結婚。15年モダンアート展優秀賞。23年にアート・エキスポ・ニューヨークでベストブースデザイン賞。同年レッド・ドット・マイアミで最優秀国際出展者。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
学校も家も無差別攻撃 日本兵反撃「無意味なことを」 上江洲安榮さん(89) 連載「戦が来た日―10・10空襲80年」学校も家も無差別攻撃 日本兵反撃「無意味なことを」 上江洲安榮さん(89) 連載「戦が来た日―10・10空襲80年」 - 琉球新報デジタル
Read more »
巨人・阿部監督が冊子配布で職員にまで共有した献身性…特に平内ら中継ぎ陣が大成長でセ唯一の2ケタ失点なしに連載「巨人Vの真実」の最終回は、阿部イズムに焦点を当てる。シーズン前に自身の指針や信条をまとめた「クレドカード」を配布。チームに自己犠牲の精神が浸透したことが優勝につながった。
Read more »
橋下徹「兵庫県知事はやはり辞職すべきだ…僕がそう考えるパワハラ以外の核心的理由」(2024年9月27日)|BIGLOBEニュース元大阪市長・大阪府知事で弁護士の橋下徹さんであれば、ビジネスパーソンの「お悩み」にどう応えるか。連載「橋下徹のビジネスリーダー問題解決ゼミナール」。今回のお題は「内部告発への…|BIGLOBEニュース
Read more »
爆撃、まちを真っ赤に 新たな戦前「止めなければ」 上江洲安榮さん(89) 連載「戦が来た日―10・10空襲80年」爆撃、まちを真っ赤に 新たな戦前「止めなければ」 上江洲安榮さん(89) 連載「戦が来た日―10・10空襲80年」 - 琉球新報デジタル
Read more »
谷口彰悟「楽しみでしかない」 シント・トロイデンはひとつのきっかけで大きく変わる可能性を秘めたチーム (2024年9月24日)【連載】谷口彰悟「30歳を過ぎた僕が今、伝えたいこと」<第24回・特別インタビュー後編>◆【連載・谷口彰悟】第1回から読む>>◆第23回>>欧州デビューでコンディション最悪「VISAが発行されず......
Read more »
間宮祥太朗・白石麻衣、映画『アンダーニンジャ』エリート忍者・凄腕くノ一役 キャラクター映像も公開現代社会に潜む新たな忍者像を描いた花沢健吾氏の漫画(講談社「ヤングマガジン」連載)を、『銀魂』、『今日から俺は!!劇場版』、『新解釈・三國志』などを手がけたヒットメーカー・福田雄一の脚本・監督で実写…
Read more »