東海地方では、この土日も不安定な空模様が続くため、局地的な激しい雨や雷雨に注意してください。台風10号は、週明けに西日本から東日本に接近し、上陸する恐れがあります。早めに大雨や暴風への備えをすませるようにしましょう。
台風10号は今日23日正午現在、マリアナ諸島にあって、ゆっくり北へ進んでいます。明日24日には「強い」台風になる予想です。この後も北上を続け、来週初めには「強い」勢力を維持したまま、西日本から東日本に接近、上陸する可能性が高くなっています。
東海地方では、26日は三重県で大雨が予想され、27日は広い範囲で雨、風ともに強まり、荒れた天気となる恐れがあります。台風接近前から、すでに局地的な大雨に見舞われていますが、台風の接近に伴い、大雨だけでなく暴風、海上では大しけに厳重な警戒が必要です。台風は、反時計回りに強い風が吹いています。進行方向右側では、台風自身の風と台風を移動させる周りの風が加わるため、風が強くなります。この台風の進行方向右側は「危険半円」と呼ばれます。逆に、進行方向左側では、台風自身の風と進行方向の風向きが異なるため、右側ほど風は強くはありません。2023年のお盆を直撃した台風7号は、記憶に新しいのではないでしょうか。台風7号は、8月15日に和歌山県潮岬付近に上陸、その後近畿地方を北上し、兵庫県明石市付近に再上陸しました。
東海地方は、台風周辺の 暖かく湿った空気が流れ込んだことや台風本体の雨雲がかかり大雨となりました。また、台風の接近で風が強まり、セントレアでは最大瞬間風速26.2m/sを観測しました。暴風が吹き荒れ、海上ではうねりを伴って大しけとなりました。大雨による浸水などの被害の他に、暴風により木が倒れたり、ビニールハウスの損壊など様々な被害が発生しました。① 避難場所や避難経路の確認をしておきましょう。いざ大雨による災害が発生すると、避難経路が通れなかったり、避難場所に行けなくなったりすることもあります。複数の避難場所や避難経路を確認しておくことが大切です。また、川や斜面の近くは通らないようにするなど、浸水や土砂災害の危険性が高い場所を避難経路に選ぶのは、避けてください。確認した避難場所や避難経路の情報は、家族で共有しておきましょう。
② 非常用品の準備をしておきましょう。非常用の持ち出し品は、リュックなど両手が使えるものに入れて、すぐに持ち出せる所においてください。避難時に履く靴は、スニーカーなど、底が厚く、歩きやすい靴を用意するのが安全です。また、水道や電気など、ライフラインが止まった時に備えて、水や食料も用意してください。いずれも、大雨になる前に、なるべく早い段階で備えるよう、心がけてください。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
東海 2週間天気 お盆休みにかけても高温傾向 体温超え続出 急な雨や雷雨に注意(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年08月06日)東海地方では、お盆休みにかけても猛烈な暑さが続く所が多いでしょう。また、午後を中心に、急な雨や雷雨に注意してください。
Read more »
東海地方 記録的に暑かった7月 この先も猛暑が続く 3日は岐阜で40℃の予想(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年08月02日)記録的な暑さとなった7月ですが、この先、8月も気温は平年より高い予想です。暑さとの戦いは長引く恐れがあります。体調管理に気をつけてお過ごしください。
Read more »
東海地方 週末から広く雨 来週は新たな台風北上か 9月も残暑厳しく 3か月予報(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年08月21日)東海地方は、今日21日も大気の不安定な状態が続いています。週末から来週にかけては広い範囲で雨となり、雨量が多くなる恐れがあります。また、新たな台風発生の予想があり、今後の動向に注意が必要です。
Read more »
東海地方 夏空から一転 曇りや雨の日が急増 暑さは日に日に和らぎそう 2週間天気(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年08月19日)東海地方は、8月下旬は曇りや雨の日が多くなるでしょう。これまでのような体温超えの猛烈な暑さとなる日は少なくなり、日に日に暑さは和らぎそうです。
Read more »
日本海側はフェーン現象の影響で記録的暑さ 明日も猛烈な暑さ続く 熱中症に警戒を(気象予報士 日直主任 2024年08月23日)今日23日、日本海側ではフェーン現象などの影響で記録的な暑さとなっています。兵庫県の豊岡では最高気温39.7℃を観測し、1918年の統計開始以来、最も高い気温を更新しました。明日24日以降も暑さが続く見通しで、熱中症に警戒が必要です。
Read more »
台風10号 28日頃には北陸を直撃か 接近前から局地的な大雨も 暴風・高波に警戒(気象予報士 河原 毅 2024年08月23日)台風10号は、暴風域を伴ったまま強い勢力で28日頃には北陸地方に最接近するでしょう。本州付近には前線が停滞し、台風が近づく前から局地的な大雨がありそうです。大雨による土砂災害や浸水害、暴風による停電や農作物・農業設備への被害、交通ダイヤの乱れなどが発生することもありそうです。また、28日以降は北陸地方の沿岸部に近い所を東進する可能性も出ています。影響が長引くことにも留意し、早めの対策をお願いします。
Read more »