東海地方 平年より15日遅く梅雨入り 梅雨入り早々23日は大雨の可能性 週間天気(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年06月21日)

天気 News

東海地方 平年より15日遅く梅雨入り 梅雨入り早々23日は大雨の可能性 週間天気(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年06月21日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 51%

今日6月21日、気象庁は東海地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より15日遅く、統計開始以来4番目に遅い梅雨入りとなりました。梅雨入り早々、23日(日)は大雨の可能性があるため、最新の気象情報に注意するようにしてください。

※梅雨の始まりには、平均的に5日間程度の移り変わりの期間があるとされています。この移り変わりの期間の中日を梅雨入り日として推定し、気象庁から発表されています。なお、秋になると速報として発表した梅雨入り・梅雨明け日が正しかったかどうかの検討を行い、より適切な「移り変わりの期間」があれば、そちらに訂正することもあります。表は、東海地方の梅雨入りを1951年の統計開始以来、遅い順に並べたものです。これまでに、最も遅い梅雨入りは1951年の6月28日ごろです。今年2024年は、1951年、1958年、1967年に次いで、過去4番目に遅い梅雨入りになりました。

梅雨入りが遅くても梅雨明けが遅くなるということはなく、7月中旬の梅雨明けが多くなっています。また、昨日20日発表された1か月予報では、向こう1か月の降水量はほぼ平年並みの予想です。今年は梅雨の期間が短くても、例年通りの雨が降り、短期集中型の梅雨の可能性があります。いよいよ本格的な雨の季節がスタートしました。今日21日は、まだ雨が降っている静岡県でも、午後は止んでくる見込みです。夕方には晴れ間の出る所もあるでしょう。明日22日は晴れ間もありますが、夕方以降は西から北上する前線の影響で、再び雨が降る見込みです。23日は、前線が本州付近に停滞するため、断続的に雨が降りそうです。雨の降り方が強まる時間があり、大雨になる所もあるでしょう。こまめに最新の気象情報を確認するようにしてください。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

東海地方 土日は晴れて暑さが続く 来週はじめは台風と前線で警報級の大雨の恐れ(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月24日)東海地方 土日は晴れて暑さが続く 来週はじめは台風と前線で警報級の大雨の恐れ(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月24日)東海地方は、この土日は晴れて暑さが続きますが、来週はじめは警報級の大雨の恐れがあります。大雨の備えは早めに済ませておきましょう。
Read more »

東海 明日4日まで急な雨に注意 来週にかけて晴れ間の出る日が多い 梅雨入りいつ?(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年06月03日)東海 明日4日まで急な雨に注意 来週にかけて晴れ間の出る日が多い 梅雨入りいつ?(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年06月03日)東海地方では、明日4日まで大気の不安定な状態が続くでしょう。山地を中心に急な雨や雷雨に注意してください。この先は晴れ間の出る日が多く、今年の梅雨入りは平年(6月6日ごろ)より遅れそうです。
Read more »

東海 今日28日午後が雨のピーク 愛知・岐阜・静岡で「線状降水帯」発生の可能性(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月28日)東海 今日28日午後が雨のピーク 愛知・岐阜・静岡で「線状降水帯」発生の可能性(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月28日)今日28日午後は、東海地方の広い範囲で雨脚は更に強くなるでしょう。愛知県、岐阜県、静岡県では、「線状降水帯」が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。無理な外出は控え、安全な場所で過ごすようにしてください。
Read more »

東海 雨のピークは愛知や三重は昼過ぎ・静岡は夕方にかけて 19日は厳しい暑さ戻る(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年06月18日)東海 雨のピークは愛知や三重は昼過ぎ・静岡は夕方にかけて 19日は厳しい暑さ戻る(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年06月18日)愛知県や三重県では昼過ぎにかけて、静岡県では夕方にかけて雨脚の強まる所があるでしょう。この後、雨量は更に増えるため、災害に注意・警戒してください。明日19日は一転、晴れて厳しい暑さとなるでしょう。
Read more »

東海 2週間天気 明日11日から一段と暑く 14日まで日差し多め 梅雨入りは?(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年06月10日)東海 2週間天気 明日11日から一段と暑く 14日まで日差し多め 梅雨入りは?(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年06月10日)東海地方は、明日11日から連日のように最高気温30℃以上の真夏日になる所もあるでしょう。一段と暑くなるため、熱中症や食品の管理にも十分注意してください。14日(金)まで晴れる日が多く、梅雨入りはその先になりそうです。
Read more »

伊豆諸島に土砂災害警戒情報 滝のような雨 関東南部も局地的な激しい雨に注意(気象予報士 日直主任 2024年06月21日)伊豆諸島に土砂災害警戒情報 滝のような雨 関東南部も局地的な激しい雨に注意(気象予報士 日直主任 2024年06月21日)今朝、九州に大雨をもたらした活発な雨雲が、関東周辺に流れ込んでいます。伊豆諸島では局地的に滝のような雨が降り、土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況となっています。土砂災害に厳重な警戒が必要です。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 09:05:46