東海地方 明日18日は真夏日続出 名古屋も今年初めての真夏日か 来週も気温高め(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月17日)

天気 News

東海地方 明日18日は真夏日続出 名古屋も今年初めての真夏日か 来週も気温高め(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月17日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 34%
  • Publisher: 51%

明日18日は、東海地方の内陸部で最高気温30℃以上の真夏日が続出するでしょう。名古屋や岐阜でも今年初めての真夏日となる可能性があります。運動会が行われる学校では、お子さんはもちろん保護者の方も、熱中症対策、紫外線対策を心がけるようにしてください。

暴風をもたらした低気圧は、明日18日には北海道のはるか北へ遠ざかる見込みです。変わって明日18日は、日本付近は南に高気圧、北に低気圧の「南高北低」の気圧配置となる見込みです。南の高気圧から低気圧に向かって一段と暖かな空気が入り、そこに強い日差しも加わるため、東海地方では今日17日よりも気温が大幅に上昇しそうです。明日18日は一日を通してよく晴れて、雨の心配はほとんどなさそうです。特に、昼頃までは比較的雲が少なくスッキリと晴れるため、日差しが強く感じられそうです。また、名古屋などでは朝と昼間の気温差が15℃以上になり、寒暖差が非常に大きくなります。運動会が行われる学校では、朝の涼しさに油断せず、お子さん、保護者の方も熱中症対策はもちろんのこと、紫外線対策も心がけるようにしてください。①...

② 日傘や帽子で、日差しの暑さを遮りましょう。晴れた日は、地面に近い所ほど気温が高いため、背の低いお子さんは、大人よりも暑い空気に包まれてしまいます。また、帽子をかぶると、熱中症対策だけでなく、紫外線対策にも効果的です。帽子は、時々はずして、汗を蒸発させましょう。さらに、海岸など日陰のない所でのレジャーでは、日よけテントがあると、日陰を作り出すことができます。④ 冷却シートなどの冷却グッズも、上手に利用しましょう。ネッククーラーは、太い血管が体の表面近くを通っている首元を冷やすため、効率よくクールダウンできます。また、保冷剤や氷があれば、タオルなどにくるみ、体にあてて、冷やすことができます。他にも、スカーフやバンダナがあると、水で濡らして首や頭に巻けば、水が蒸発する時にまわりの熱を奪うため、体温を下げることができます。週間天気 来週はスッキリしない空模様が続く

19日は、湿った空気や前線に伴う雲が東海地方に次第に近づく見込みです。午前中は日差しもありますが、午後は段々と雲が多くなるでしょう。夜は雨の降りだす所がある見込みです。真夏日となる所はなく、土曜ほどの暑さはなさそうです。20日は一日雨が降りやすいですが、大雨の心配はないでしょう。 21日以降はスッキリしない空模様が続き、23日頃はまとまった雨量となる可能性があります。なお、昨日16日、日本気象協会は最新の2024梅雨入り予想を発表しました。東海地方の梅雨入りは、平年より遅く「6月中旬」となりそうです。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

東海地方 週間天気 明日16日は天気急変に注意 週末は晴れて真夏日続出か(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月15日)東海地方 週間天気 明日16日は天気急変に注意 週末は晴れて真夏日続出か(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月15日)東海地方は、今日15日の夕方から明日16日にかけて、変わりやすい天気となるでしょう。特に、明日16日は大気の状態が非常に不安定となるため、竜巻などの激しい突風、落雷や急な強い雨、ひょうに注意してください。週末は晴れて、真夏日が続出しそうです。
Read more »

東海地方 記録的な暖かさとなった4月 GWも暑さに注意 この先も高温傾向が続く(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月02日)東海地方 記録的な暖かさとなった4月 GWも暑さに注意 この先も高温傾向が続く(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月02日)東海地方は、4月は記録的な暖かさとなりました。ゴールデンウィーク後半、その先の5月下旬にかけても気温は高い状態が続きそうです。運動会の練習が行われる地域では、お子さんの熱中症対策を心がけてください。
Read more »

東海地方 静岡県は15時過ぎまで激しい雨に注意 8日~9日は天気急変に注意(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月07日)東海地方 静岡県は15時過ぎまで激しい雨に注意 8日~9日は天気急変に注意(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月07日)連休明けの今日7日は、雨でひんやりとしたスタートとなりました。この後、雨のやむ地域が多くなりますが、静岡県では夕方まで雨が降り続く見込みです。横殴りの雨になることもあるため、大きめの丈夫な傘やレインコートが役に立ちそうです。この先も、短い周期で天気が変わり、寒暖差が大きくなるでしょう。
Read more »

東海地方 GWの天気 初日はスッキリしない空模様でスタート 暑さのピークは28日(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年04月26日)東海地方 GWの天気 初日はスッキリしない空模様でスタート 暑さのピークは28日(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年04月26日)明日27日からいよいよゴールデンウィークが始まります。東海地方では後半に晴れる日が多いでしょう。28日(日)はゴールデンウィークの暑さのピークで、今年一番の暑さが予想されます。お出掛けの際は熱中症対策グッズを携帯し、こまめな水分補給や適度な休憩を心がけてください。
Read more »

東海地方 2週間天気 ゴールデンウィークの天気と気温 この先の花粉は?(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年04月19日)東海地方 2週間天気 ゴールデンウィークの天気と気温 この先の花粉は?(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年04月19日)東海地方は、桜から鮮やかな新緑の季節へと移り変わってきました。この土日は、明日20日はまずまずの行楽日和となりますが、21日(日)は雨が降るでしょう。この先、ゴールデンウィークにかけても気温の高い状態が続きそうです。
Read more »

東海 雨のピークは昼過ぎまで やむのはいつ頃? 明日14日から汗ばむ陽気が戻る(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月13日)東海 雨のピークは昼過ぎまで やむのはいつ頃? 明日14日から汗ばむ陽気が戻る(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月13日)静岡県を中心に雨脚の強い状態が続いています。雨のピークは今日13日昼過ぎまでで、激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に、引き続き注意・警戒してください。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 11:13:31