18日(土)、19日(日)の東北地方は高気圧に覆われておおむね晴れるしょう。最高気温は25℃以上の夏日の所がほとんどで、福島など内陸では30℃に達する所も。この土日は仙台の初夏の風物詩「仙台・青葉まつり」が開催されますが、2日連続の夏日となれば7年ぶりです。熱中症対策をしっかりとして楽しみましょう。
この土日は、新緑の杜の都・仙台を彩る「仙台・青葉まつり」が開かれます。「仙台・青葉まつり」は、江戸時代の仙台藩の祭りを復活させた催しで、カラフルな扇子を両手に持ち、お囃子とともに踊る伝統の「すずめ踊り」や、武将にふんした人や山ぼこが街をまわる「時代絵巻巡行」などが行われます。
今年で40回目を迎えますが、過去の開催日の最高気温を振り返ると、25℃以上の夏日が7回ありました。最も高かったのは2017年5月21日の27.5℃で、この年は前日も26.9℃を観測し、2日連続の夏日となりました。18日は東北各地で湿度が低くカラッとした暑さですが、19日は仙台を含む太平洋側は湿気が増えて、蒸し暑く感じられそうです。① ペットボトルや水筒に入った飲み物を用意して、気づいた時に、すぐ水分補給ができるようにしましょう。また、塩分タブレットや塩分の含まれた飴があると、大量の汗によって失われた塩分を、手軽に補給できます。 ② 日傘や帽子で、日差しの暑さを遮りましょう。晴れた日は、地面に近い所ほど気温が高いため、背の低いお子さんは、大人よりも暑い空気に包まれてしまいます。また、帽子をかぶると、熱中症対策だけでなく、紫外線対策にも効果的です。帽子は、時々はずして、汗を蒸発させましょう。さらに、海岸など日陰のない所でのレジャーでは、日よけテントがあると、日陰を作り出すことができます。④ 冷却シートなどの冷却グッズも、上手に利用しましょう。ネッククーラーは、太い血管が体の表面近くを通っている首元を冷やすため、効率よくクールダウンできます。また、保冷剤や氷があれば、タオルなどにくるみ、体にあてて、冷やすことができます。他にも、スカーフやバンダナがあると、水で濡らして首や頭に巻けば、水が蒸発する時にまわりの熱を奪うため、体温を下げることができます。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
東北・北陸で屋根瓦が飛ぶくらいの「非常に強い風」を観測 明日明け方まで高波に注意(気象予報士 日直主任 2024年05月17日)今日17日、東北や北陸は低気圧の影響で、非常に強い風を観測しました。青森県三八上北では夕方にかけて暴風に警戒してください。また、北日本や北陸の海上では波が高くなっています。明日18日明け方まで高波に注意が必要です。
Read more »
東海地方 明日18日は真夏日続出 名古屋も今年初めての真夏日か 来週も気温高め(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月17日)明日18日は、東海地方の内陸部で最高気温30℃以上の真夏日が続出するでしょう。名古屋や岐阜でも今年初めての真夏日となる可能性があります。運動会が行われる学校では、お子さんはもちろん保護者の方も、熱中症対策、紫外線対策を心がけるようにしてください。
Read more »
週末は晴れて真夏日の所も 沖縄はまもなく梅雨入りへ 2週間天気(気象予報士 小野 聡子 2024年05月17日)週末は北海道から九州は広く晴れて、暑くなる所が多いでしょう。週明けはすっきりしない所が多くなりそうです。平年より梅雨入りが遅れている沖縄は、まもなく梅雨入りとなるでしょう。
Read more »
今日17日の最高気温 晴れる所は気温上昇で夏日続出 日本海側は気温降下でヒンヤリ(気象予報士 小野 聡子 2024年05月17日)今日17日の最高気温は、晴れる九州から関東は、昨日16日よりも気温が上昇して25℃以上の夏日の所が多くなるでしょう。一方で、北陸や東北の日本海側、北海道は、昨日16日よりも気温が下がり、風も強くヒンヤリと感じられそう。
Read more »
17日の天気 太平洋側は晴れて汗ばむ陽気 日本海側は急な強い雨・暴風・高波に警戒(気象予報士 小野 聡子 2024年05月17日)今日17日は、九州から関東、東北の太平洋側を中心に晴れて汗ばむ陽気に。一方、北陸と東北の日本海側、北海道は大気の状態が非常に不安定。昼頃まで雨で、急な強い雨や落雷、突風に注意。暴風や高波にも警戒を。
Read more »
沖縄・奄美は週末にも梅雨入りへ 来週は「ムシムシした暑さ」に 熱中症に注意(気象予報士 田中 正史 2024年05月17日)明日18日以降、沖縄・奄美はくもりや雨の日が続き、間もなく梅雨入りとなりそうです。来週は関東から九州でも梅雨のはしりとなって、ムシムシした暑さとなるでしょう。熱中症対策を万全にしてお過ごしください。
Read more »