日本と世界の位置情報テクノロジーの最先端を知る グローバルオンラインカンファレンス「BUILD with Mapbox」を開催 マップボックス・ジャパン合同会社のプレスリリース
デジタル地図開発のリーディングカンパニーであるマップボックス社は、日本時間の9月10日から14日にかけて、世界規模のオンラインカンファレンス「BUILD with Mapbox」を開催しました。本イベントは、2022年からマップボックス社が毎年主催してきたオンラインカンファレンスで、世界中のパートナー企業が登壇するグローバルイベントです。9月11日、12日、13日の3日間においては日本語でのセッションも開催され、位置情報テクノロジーの最先端を担うマップボックス社開催ならではの盛り上がりを見せました。2022年から毎年マップボックス社が開催してきたBUILD with...
今回のBUILD with Mapboxでは、日本時間の9月10日~9月14日(アメリカ太平洋標準時の9月9日~9月13日)の5日間にわたって、基調講演やゲストスピーカーの登壇、プロダクトチームからの詳細な最新情報、Mapboxコミュニティとのテクニカルセッションが行われ、グローバル規模での意見交換や交流が活発に行われました。9月11日、12日、13日の3日間において開催された日本語でのセッションは、初の試みでしたが、その盛況ぶりからは日本での位置情報データビジネスやMapboxへの関心の高まりがうかがえました。 9月11日の「Leaders in Location リアルタイムマップ」のセッションでは、東京の公共交通の運行状況と、花火大会の開催の様子をリアルタイム3Dマップで融合させた「Mini Tokyo 3D+リアルタイム花火」、3D震源マップの「Japan EQ Locator」など革新的なマップの開発者であり、Mapbox Ambassadorである草薙昭彦氏がシンガポールから登場。3Dマップとリアルタイムデータを可視化するユニークなアイデアや、その活用方法を語っていただきました。Mapboxの描画性能やインターフェースの美しさ、Web技術との相性の良さがリアルタイムデータのビジュアライズとマッチしていることがよく分かるセッションでした。
9月12日の「Mapboxテクノロジー 技術ドキュメントと開発ツール」では、Mapboxが持つ、基本的な使用方法から便利な裏技まで網羅した豊富な技術ドキュメントが紹介され、後半からは青山学院大学教授でありMapbox Ambassadorの古橋大地氏がミラノから登壇しました。マップボックス社と年に4回共同開催しているオンラインミートアップでもおなじみの古橋教授が、いかにしてMapboxと出会い、アンバサダーに就任するまでに至ったのか、専門である災害マッピングや途上国での地図作り支援の実績も交え、まさにマップボックスの「古今東西」に触れながら語っていただきました。 9月13日のセッションは「Ask Me Anything」と題した自由な質疑応答コーナーを開催しました。「同僚が作ったマップを自分のMapboxアカウントに転送する方法は?」「指定された走行距離範囲内でのルート検索をするには?」などの技術的な質問から、「Mapboxを開発する際に懸念したことや、開発する際に困難だった機能は?」「Mapbox 11のアップグレードの利点は?」などMapbox開発の裏側やMapboxの利活用を探る質問まで、幅広い種類の質問にマップボックスチームが回答しました。質疑応答は日本語と英語両方で行われ、グローバルにユーザーを抱えるマップボックスと、その中でも存在感を増す日本のユーザーからの需要を反映したセッションとなりました。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
世界の位置情報テクノロジーの今を知る 地図のリーディングカンパニーが集結するグローバルオンラインカンファレンス「BUILD with Mapbox」開催世界の位置情報テクノロジーの今を知る 地図のリーディングカンパニーが集結するグローバルオンラインカンファレンス「BUILD with Mapbox」開催 マップボックス・ジャパン合同会社のプレスリリース
Read more »
Mapbox、高度なマップ視覚化と気象情報データに強化したラスターデータに対応Mapboxは「Mapbox Tiling Service」の新機能として気象データの一般的なフォーマットであるNetCDFやGRIB形式を含む高精度ラスターデータの処理に対応したと発表した。
Read more »
こんなデータ、AIエンジニアも絶望するしかなかった!? 「チーム安野」は都内1万4000カ所の都知事選ポスター掲示板をどう攻略していったのか?7月7日に投開票が行われた東京都知事選挙に立候補したAIエンジニアの安野貴博氏を支えた「チーム安野」は、今回の選挙戦でどのような取り組みを行ったのか? どのような地図・位置情報テクノロジーを活用したのか? 7月19日にオンラインで開催されたイベント「mapbox/OpenStreetMap meetup 16」で、同チームが「東京都知事選挙2024 安野たかひろ選挙掲示板マップがつくった未来」と題して講演した。
Read more »
【丸山珈琲】秘境アンデスの奥地で育った世界を代表する最高峰のゲイシャコーヒーの素晴らしさを伝える「アグロタケシ スペシャルイベント」を開催【丸山珈琲】秘境アンデスの奥地で育った世界を代表する最高峰のゲイシャコーヒーの素晴らしさを伝える「アグロタケシ スペシャルイベント」を開催 株式会社丸山珈琲のプレスリリース
Read more »
【三井ガーデンホテル日本橋プレミア】「日本橋浅田」厳選!石川県の日本酒と本物の和楽を堪能できる宿泊者限定無料イベント開業6周年記念「日本酒×和楽器イベント」を開催【三井ガーデンホテル日本橋プレミア】「日本橋浅田」厳選!石川県の日本酒と本物の和楽を堪能できる宿泊者限定無料イベント開業6周年記念「日本酒×和楽器イベント」を開催 株式会社三井不動産ホテルマネジメントのプレスリリース
Read more »
みずほPayPayドーム福岡で公営競技の魅力を体感できる「オッズパークドキドキスペシャル」を開催!みずほPayPayドーム福岡で公営競技の魅力を体感できる「オッズパークドキドキスペシャル」を開催! SBプレイヤーズ株式会社のプレスリリース
Read more »