RS ONEは、Monitorのシリーズ第1弾で、高耐久性とモニタリング性能を併せ持つブランド初のステージモニターイヤホンだ。
ステージモニター向けイヤホンとして調整・開発した“ミリンクスELドライバー”を搭載。RS ONEは従来、ティール、グラファイト、すみれなど、ステージモニター向けの明るく落ち着いたカラーバリエーションで展開してきた。RS ONE “Kurenai -紅-”という名称が示すように、ポップな印象を与える装いと、音楽とアーティストが持つ“情熱”を体感して欲しいという想いを込め、燃え上がるような深い紅色を採用したという。RS ONE(アールエス・ワン)は、Acoustuneが長年のHi-Fiイヤホン開発で培った技術を投入し、高耐久性と優れたモニタリング性能を追求したステージモニターイヤホン。高解像度で広いダイナミックレンジ、小型軽量で快適な装着感、音と取り回しを考慮したハイグレードリッツワイヤーケーブルなど、こだわりを随所に散りばめた設計とのこと。
豊富なカラーバリエーションも用意し、カジュアルかつ高いトータルバランスで音楽鑑賞・ゲーミング・サウンドモニターなどの様々な用途で使える機種となっている。ワイヤレスイヤーモニターシステムに合ったインピーダンスで音量を取りやすくしたり、瞬間的であれば250mWの入力(1kHz)にも耐えうる高い信頼性を加えている。 端子はPentaconn Ear(Long-Type)を採用。PU素材の被覆と高純度リッツ線&ケブラーワイヤーを編み込んだ線材を採用。これらをツイスト仕上げとすることで、しなやかで優れた取り回しと断線のしにくさを両立するケーブルを実現しました。イヤーピースにはAcoustuneのリファレンスとなる「AET07」(シリコン)、高い密閉感を得られる「AET02」(フォームチップ)が付属する。付属のキャリングポーチも小型で耐久性が高いものにしている。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
PRGR「RS X フェアウェイウッド」「RS X ユーティリティ」新発売PRGR「RS X フェアウェイウッド」「RS X ユーティリティ」新発売 株式会社プロギアのプレスリリース
Read more »
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定アウディは6月25日、高性能SUV『RS Q8』の改良新型に、欧州で「RS Q8パフォーマンス」を設定すると発表した。
Read more »
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定アウディは6月25日、高性能SUV『RS Q8』の改良新型に、欧州で「RS Q8パフォーマンス」を設定すると発表した。
Read more »
ピレリ、ポルシェ911 GT3 RSと911 GT3の新車装着タイヤに専用の「P Zero トロフェオ RS」「P Zero トロフェオ R」「P Zero コルサ」を開発ピレリは6月19日(現地時間)、ポルシェ「911 GT3 RS」の純正装着タイヤとして「P Zero トロフィオ RS」「P Zero コルサ」、ポルシェ「911 GT3」の純正装着タイヤとして「P Zero トロフィオ R」「P Zero コルサ」と、公道でもサーキットでも安全で快適な運転を提供する4つのタイヤが採用されたと発表した。
Read more »
角田裕毅選手、2025年もF1継続参戦決定 VISA Cash App RB Formula One Teamからホンダ・レーシングは6月9日、角田裕毅選手が2025年もF1(FIAフォーミュラ・ワン世界選手権)に、VISA Cash App RB Formula One Team(ビザ・キャッシュアップ・RB・フォーミュラ・ワン・チーム)のドライバーとして継続参戦することが決定したと発表した。
Read more »
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走アウディのフラッグシップ・クーペSUV『Q8』の頂点であり、“ラスボス”とも言える『RS Q8』が、ベースモデルに続いてマイナーチェンジを迎えるようだ。
Read more »