石破茂首相が初の所信表明演説に臨んだ。就任から3日。自民党総裁選さなかの自身の発言を違える形で9日の衆院解散を表明した代償は大きく、議場は怒号に包まれ、新政権の「ハネムーン」ムードは雲散霧消した。演説には総裁選で公約した政策も盛り込めず、自民派閥裏金事件を巡る対応次第ではさらなる批判を浴びかねない状況だ。
さなかの自身の発言を違える形で9日の衆院解散を表明した代償は大きく、議場は怒号に包まれ、新政権の「ハネムーン」ムードは雲散霧消した。演説には総裁選で公約した政策も盛り込めず、自民派閥裏金事件を巡る対応次第ではさらなる批判を浴びかねない状況だ。「国民の納得と共感を得られる政治を実践する」。首相が4日、衆院本会議での所信表明演説でこう強調すると、野党席から「約束を守れ」「うそつき」などのやじがわき起こり、首相の声は怒号でかき消された。
首相が各種世論調査で「次の首相候補」として上位を保ってきたのは、正論や持論を貫く姿勢を国民が支持してきたことが大きい。首相の豹変(ひょうへん)ぶりが浮き彫りになれば政権への打撃は大きいとみて、野党は「首相は変節した」(国民民主党幹部)と批判のボルテージを上げる。 首相は総裁選の推薦人集めに手間取るなど党内基盤が弱く、異論の強い政策は打ち出せなかったとの見方がある。立憲民主党の野田佳彦代表は4日の党会合で「史上まれに見るスカスカの内容だ。総裁選で語った内容が全くない」と酷評。首相周辺は「首相の敵は過去の自分だ」と語った。自民派閥裏金事件を巡っても首相は踏み込めなかった。首相は総裁選中に「裏金議員」を非公認とする可能性に言及。しかし、4日の演説では「問題を指摘された議員一人ひとりと改めて向き合い、反省を求める」などと曖昧な説明に終始し、政党法制定などの具体策にも言及しなかった。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
ネットスターズ「StarPay」、スーパーマーケットサンプラザの「サンプラザカードペイ」対応ネットスターズ「StarPay」、スーパーマーケットサンプラザの「サンプラザカードペイ」対応 株式会社ネットスターズのプレスリリース
Read more »
石破首相を「縛る人」はだれ?岩田明子氏が明かす「どんどんどんどん頼る構図が強まるのでは」元NHK解説主幹でジャーナリストの岩田明子氏は5日、日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜午前8時)に出演し、石破茂首相(67)がなかなか「石破カラー」を打ち出… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
『プロスピ』20周年記念作品、大谷翔平選手をリアル再現! ビジュアル公開 (2024年9月24日)コナミデジタルエンタテインメントより、10月17日発売予定のシリーズ20周年記念作品『プロ野球スピリッツ2024‐2025』[PlayStation(R)5・Steam(R)対応]より、ゲーム内で再現...
Read more »
立民 野田代表「『裏金』問題ただす」自民新総裁に 各党の反応自民党の新しい総裁に、石破元幹事長が選出されたことを受け、立憲民主党の野田代表は、「やりがいがある相手だ。がっぷり四つで…
Read more »
「裏金」対抗馬擁立へ野党共闘 衆院選巡り立民代表選4候補23日投開票の立憲民主党代表選に立候補した野田佳彦元首相(67)、枝野幸男前代表(60)、泉健太代表(50)、吉田晴美衆院議員(52)は8日、NHKの討論番組にそろって出演し、自民党派閥の裏金事件を巡る責任を問うため、他の野党と連携して次期衆院選で関係議員への対抗馬擁立を進める考えを示した。
Read more »
読めぬ「風」に立候補予定者ら戸惑い 「裏金」逆風強く 衆院福岡2区石破茂首相(自民党総裁)が就任直後に9日の衆院解散を表明して初の週末となった5日、各地の選挙区は15日公示、27日投開票に向けて一気に「選挙モード」に突入した。派閥の...
Read more »