岸田文雄政権の存続をめぐる〝カウントダウン〟が本格的に始まりそうだ。9月の自民党総裁選で再選を果たしたい岸田首相だが、現実はなかなか厳しい。
まず、内閣支持率が上がらない。10日に公表された共同通信の調査で、内閣支持率は前回比4・4ポイント減の20・1%で、不支持率は同5・5ポイント増の64・4%だった。内閣支持率は発足以来の最低記録を更新した。逆風は収まらない。昨年11月、和歌山県で開催された党青年局近畿ブロック会議の後に〝過激ダンスショー〟が開かれていたという、あきれた事実も発覚した。企画運営を担当した和歌山県連青年局長の川端哲哉県議は「多様性の表現として出演を依頼した」と弁明したが、参加者の一定数が女性だったら、こうした企画は実現しなかったに違いない。
2009年に下野した自民党は「二度と同じ屈辱は味わうまい」と誓い、12年に政権復帰を果たした。だが、12年間の〝わが世の春〟の末、みっともない緩みを生んでしまったようだ。国民は、いつまでも「悪夢の民主党政権」というフレーズにごまかされることはないだろう。これまでなら、内閣支持率がさほど高くなくても自民党支持率が野党を引き離し、政権安定に寄与してきた。だが、局面はガラリと変わった。石井啓一幹事長は10日のBS番組で、「9月の自民党総裁選で選ばれた総裁は、非常に支持率が高くなる」と述べた。念頭にあるのは〝新総裁〟誕生への期待ではないか。 根回しなしの唐突な「派閥解消」も、史上初の現役首相としての衆院政治倫理審査会出席も、岸田首相が一人で決断したことだろう。追い込まれた岸田首相の次の決断は何なのか。衆院解散をはじめ〝起死回生〟の策を練っているに違いないが、これまでの決断の成果が芳しくないのが気にかかるところだ。(政治ジャーナリスト 安積明子)
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
岸田政権カウントダウン、野党支持率合計が自民党上回る 公明は新総裁に期待か 安積明子 ニュース裏表岸田文雄政権の存続をめぐる〝カウントダウン〟が本格的に始まりそうだ。9月の自民党総裁選で再選を果たしたい岸田首相だが、現実はなかなか厳しい。
Read more »
またぞろ出てきた「6月解散説」 岸田首相の友は減税に「待った」の財務省だけか 安積明子 ニュース裏表「岸田文雄首相が6月に衆院を解散するのではないか」
Read more »
トマホーク200発、自衛隊員の「全血」血液製剤製造 緊張高まる「台湾有事」 峯村健司 ニュース裏表日本において「台湾有事」への関心が急速に高まっている。政府も矢継ぎ早に有事を想定した政策を打ち出している。
Read more »
「裏金議員」はバッジをつけたままで良いのか 信頼回復には解散しかない 伊藤達美 ニュース裏表14日の衆院予算委員会で、日本維新の会の岩谷良平議員と岸田文雄首相との間で次のようなやり取りが行われた。
Read more »
【ニュース裏表 峯村健司】「スーパーチューズデー」現地取材、トランプ氏圧勝の裏にバイデン氏の「弱さ」 「まだ予断許さない状況」…深刻な個人の問題も筆者は今月初めから、米首都ワシントンを訪れている。今年11月に投開票がある米大統領選の行方を見定めるためだ。最大の目的は、5日にあった「スーパーチューズデー…
Read more »
「勝ち戦でオウンゴール」政権機能不全か、野党腰砕けか 岸田首相はなぜか強い 平井文夫 ニュース裏表先週金曜(1日)に国会で行われた衆院政治倫理審査会をテレビで見ていたのだが、新しい話はもちろん出ず、あまりにもつまらなくて居眠りしていたら、「ドジャース、大…
Read more »