富士24時間、トヨタは液体水素カローラの航続距離を1.5倍に ポンプも改良し計画停止も廃止して24時間完走を目指す

スーパー耐久 News

富士24時間、トヨタは液体水素カローラの航続距離を1.5倍に ポンプも改良し計画停止も廃止して24時間完走を目指す
富士24時間液体水素カローラ自動車
  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 6 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 25%
  • Publisher: 51%

スーパー耐久富士24時間レースが5月24日~26日の3日間にわたって富士スピードウェイで開催されている。トヨタ自動車は、このスーパー耐久に投入している液体水素カローラを大幅にアップデート。2023年の富士24時間レースでネックとなっていた航続距離の改善や、計画停止の廃止など、多くの改善を盛り込んできた。

とくに2023年の 富士24時間 で実施し、レース周回数向上の妨げとなっていた計画停止については、液体水素ポンプを改良。前回は液体水素ポンプの動作耐久性が8時間であったため、24時間レース中に2回交換(3本のポンプを使用)が必要だった。液体水素タンクからポンプを抜くために水素を抜く必要があるため、交換に4時間(1回目)と3時間(2回目)かかっており、単純計算で7時間はポンプ交換のために止まっていたことになる。

今回は、ポンプの耐久性を向上。24時間無交換でのレース参戦に挑戦する。具体的には、これまでモーターで片側から回していたピストンタイプのポンプにギヤセットを取り付け、両側からトルクをかけて回すタイプへと変更。トヨタはこれをDual-Drive(デュアルドライブ)と名付け、安定した動作を実現し、事前のテストでは24時間以上の耐久性を確認している。過酷なレースフィールドにポンプを投入することで、課題出しを行なっていく。液体水素カローラは、2022年の富士24時間参戦時は70MPaの高圧気体水素で180L/7.3kgを搭載。富士スピードウェイの周回数約12周(約54km)を走行できていた。2023年は、気体水素を液体水素とすることでタンク容量を150L/10kg搭載のものとした。これで気体に比べ約1.7倍の航続距離、富士スピードウェイを約20周/約90km走れるようになった。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

car_watch /  🏆 102. in JP

富士24時間 液体水素カローラ 自動車 トヨタ

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

バルミューダがAI活用で顧客接点を2.5倍に!修理費用・お手入れ方法などセルフサービスの充実で顧客体験を向上バルミューダがAI活用で顧客接点を2.5倍に!修理費用・お手入れ方法などセルフサービスの充実で顧客体験を向上バルミューダがAI活用で顧客接点を2.5倍に!修理費用・お手入れ方法などセルフサービスの充実で顧客体験を向上 カラクリ株式会社のプレスリリース
Read more »

富士24時間、水素カローラで豊田会長、近藤会長、ラトバラ代表がタイム争い カーボンニュートラルで共挑しつつ競争勃発富士24時間、水素カローラで豊田会長、近藤会長、ラトバラ代表がタイム争い カーボンニュートラルで共挑しつつ競争勃発スーパー耐久第2戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」(以下、富士24時間)が5月24日~26日の3日間にわたって富士スピードウェイで開催される。23日から練習走行が始まっており、各チームが精力的な走行を行なっている。
Read more »

ステーキ店の倒産、過去最多 円安で苦境 米国産、5年で価格1.4倍に サラダ野菜の高値も響くステーキ店の倒産、過去最多 円安で苦境 米国産、5年で価格1.4倍に サラダ野菜の高値も響くステーキ店の倒産、過去最多 円安で苦境 米国産、5年で価格1.4倍に サラダ野菜の高値も響く 株式会社帝国データバンクのプレスリリース
Read more »

Genky、24年6月期の期末配当0.5円上乗せGenky、24年6月期の期末配当0.5円上乗せGenky DrugStoresは25日、2024年6月期の期末配当予想を従来予想に比べ0.5円上乗せの13円に修正すると発表した。同日、6月20日付で株式の2分割も公表した。分割は持ち株会社に移行する前の17年に実施して以来7年ぶり。株主配当を増やしつつ1単元の投資金額を下げ、投資家層の拡大や流動性向上を図る。中間配当は12.5円で、24年6月期の年間配当は前期比0.5円増の25.5円を予定
Read more »

パリ五輪のアジア枠振り分け方法が変更?「東京五輪」から「U23アジア杯」の成績順になる可能性すでに組み合わせが決定しているパリオリンピックだが、男子サッカーのアジア枠3.5の振り分け方法が変わる可能性が高い。国際サッカー連盟(FIFA)はアジア枠3.5のうちの3枠を「東京五輪の成績順」で振り分けると...
Read more »

2023年度の携帯電話出荷台数は過去最少、5Gスマホは間もなく100%に MM総研の調査から2023年度の携帯電話出荷台数は過去最少、5Gスマホは間もなく100%に MM総研の調査からMM総研は、5月14日に「2023年度通期(2023年4月~2024年3月)国内携帯電話端末の出荷台数調査」の結果を発表。携帯電話出荷台数は2668.5万台となり2000年度以降で最少を記録し、スマートフォン出荷比率は過去最高の95.5%だった。
Read more »



Render Time: 2025-02-26 01:24:56