初代『ギルティギア』が発売された日。スタイリッシュなキャラとハイテンポなBGM、スピード感あふれるれるシステムで注目された一作【今日は何の日?】

South Africa News News

初代『ギルティギア』が発売された日。スタイリッシュなキャラとハイテンポなBGM、スピード感あふれるれるシステムで注目された一作【今日は何の日?】
South Africa Latest News,South Africa Headlines
  • 📰 famitsu
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)5月14日は、プレイステーション向けに『ギルティギア』が発売された日。

制作スタッフが入社したての新人ばかりだったためゲームのバランスが甘かったり、予算不足ゆえにキャラクターのボイスをスタッフ自身が担当していたりと、荒削りな部分も目立つ一方、爽快感を追求したシステムや個性的なキャラクターなどはとても魅力的。熱狂的なファンを生み出しました。筆者もそんなひとり。発売前こそノーマークでしたが、ちなみに、「スタッフが声をあてている」と言うと、残念なものを想像されてしまうかもしれませんが、実際には本職の声優陣に混じって健闘しており、ゲームをプレイしていても気にならないレベルでした。

世界観の構築とキャラクターデザイン、BGMまでをすべて手掛けているのは、作品の生みの親である石渡太輔氏。ファミコンやスーパーファミコンの容量が少ない時代ならともかく、プレイステーションのゲームでもこんな作りかたができるとは思いませんでした。主人公ソルのボイスまで石渡氏だと知ったときは、もはや驚きを通り越して笑ってしまいました。 システムはチェーンコンボや二段ジャンプ、空中キャンセルなどが搭載され、爽快感抜群。さらに一撃で勝負がつく“殺界”システムもあり、独特の緊迫感を生んでいました。一撃必殺技は防御側が回避できるものの、決まれば即座に勝敗が決します。CPU戦の難度は高く、アクションが苦手な筆者は正攻法ではクリアーが難しく、「なんとか決まってくれ!」と思いながら一撃必殺技を連発していたのはいい思い出です。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

famitsu /  🏆 52. in JP

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

初代『スーパーロボット大戦』が発売された日。アニメのロボットがクロスオーバーして戦う超人気シリーズはゲームボーイで始まった【今日は何の日?】過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)4月20日は、初代『スーパーロボット大戦』が発売された日です。
Read more »

新生『ゴッド・オブ・ウォー』が発売された日。北欧神話の世界で新たな戦いの幕開けとなった人気シリーズ。全編をワンカットで描く挑戦も話題を呼んだ【今日は何の日?】過去のこの日ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2018年(平成30年)4月20日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『ゴッド・オブ・ウォー』が発売された日。
Read more »

【今日は何の日?】『大神』が発売された日(4月20日)。大神アマテラスが水墨画のような大自然の風景を駆け巡る、「和」の世界観が魅力的なアクションアドベンチャーゲーム。『大神 絶景版』で最新ハードにも対応【今日は何の日?】『大神』が発売された日(4月20日)。大神アマテラスが水墨画のような大自然の風景を駆け巡る、「和」の世界観が魅力的なアクションアドベンチャーゲーム。『大神 絶景版』で最新ハードにも対応「ゲームの面白い記事読んでみない?」あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届けします。
Read more »

【今日は何の日?】『ロックマン&フォルテ』が発売された日(4月24日)。ロックマンとフォルテのライバル同士が共同戦線を組み、新たな敵「キング」とその軍勢に立ち向かう『ロックマン』シリーズの番外編【今日は何の日?】『ロックマン&フォルテ』が発売された日(4月24日)。ロックマンとフォルテのライバル同士が共同戦線を組み、新たな敵「キング」とその軍勢に立ち向かう『ロックマン』シリーズの番外編「ゲームの面白い記事読んでみない?」あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届けします。
Read more »

【今日は何の日?】『ロックマン ゼロ』が発売された日(4月26日)。『ロックマンX』シリーズの人気キャラクター「ゼロ」が主人公を務める、『ロックマン』の派生作。硬派で殺伐とした世界観とストーリー、多彩で疾走感あふれるアクションが特徴【今日は何の日?】『ロックマン ゼロ』が発売された日(4月26日)。『ロックマンX』シリーズの人気キャラクター「ゼロ」が主人公を務める、『ロックマン』の派生作。硬派で殺伐とした世界観とストーリー、多彩で疾走感あふれるアクションが特徴「ゲームの面白い記事読んでみない?」あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届けします。
Read more »

【今日は何の日?】『ファイナルファンタジーIII』が発売された日(4月27日)。ファミコン最後の『FF』では「ジョブチェンジ」や「召喚魔法」がシリーズ初登場。シヴァやラムウ、イフリートといった『FF』シリーズでおなじみの召喚獣たちもここから【今日は何の日?】『ファイナルファンタジーIII』が発売された日(4月27日)。ファミコン最後の『FF』では「ジョブチェンジ」や「召喚魔法」がシリーズ初登場。シヴァやラムウ、イフリートといった『FF』シリーズでおなじみの召喚獣たちもここから「ゲームの面白い記事読んでみない?」あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届けします。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 11:46:24