今日6日(土)と7日(日)は晴れる所が多く、お花見日和に。雲が多い関東も、明日7日(日)は日の差す時間がありそう。季節先取りの陽気で、7日(日)は名古屋などで夏日予想。
前線に近い沖縄と奄美は断続的に雨で、雷雨や激しい雨の降る所がありそうです。今日6日の午後はいったん、雨の降り方が落ち着きますが、明日7日の昼頃からは再び発達した雨雲がかかるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意してください。
九州から東海は日差しが届き、お花見日和の所が多いでしょう。ただ、九州南部は土日ともに昼頃から雨が降りやすく、四国も太平洋側で雨雲がかかりそうです。その他の地域も、今夜から明日7日の明け方にかけて雨が降りますが、局地的でしょう。 関東は雲の多い天気が続きそうです。今日6日は、朝晩を中心に所々で雨。明日7日は明け方まで南部を中心に雨が降りますが、日中は日の差す時間もあるでしょう。雨の降り方は弱いため、桜の花は見頃が続きそうです。日中は上着いらずの陽気の所も 今週末は、季節先取りの陽気の所が多いでしょう。最高気温は、今日6日より7日の方が気温が高くなりそうです。朝晩は冷えますが、7日の夜は気温の下がり方が緩やかで、夜桜見物にも良いでしょう。九州から東海では、日中は上着なしで過ごせるくらいでしょう。明日7日の最高気温は、京都や名古屋で25℃と夏日の予想です。まだ体が暑さに慣れていない時期なので、無理をせずこまめに水分や休憩をとりましょう。北陸や東北、北海道もこの時期としては、気温の高い状態が続くでしょう。積雪が多い所では雪解けが進むため、なだれや落雪などにご注意ください。九州から関東にあるお花見スポットでは桜の開花が続々と進み、大阪府の万博記念公園や、京都府の嵐山、愛知県の岡崎公園、東京都の目黒川や千鳥ヶ淵緑道などで満開となっています。九州から関東は、見頃の所が多くなっています。空模様にも注意しながら、お花見を楽しんでください。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
花粉情報 週末は気温上昇 花粉が大量飛散 3月下旬はヒノキ花粉が続々とピークに(気象予報士 青山 亜紀子 2024年03月16日)今日16日(土)は全国的に晴れて、気温上昇。スギ花粉が大量飛散。3月下旬になると、ヒノキ花粉の飛散がピークを迎える所が多くなりそう。帰宅時・家の中でも万全の対策を。
Read more »
3日~4日は西日本中心に大雨のおそれ 桜前線が北上 東北でも見頃に 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年04月01日)来週のはじめまでは、西日本を中心に雨の降る日が多く、3日(水)から4日(木)にかけては大雨のおそれ。気温は平年より高い日が多く、桜は順調に開花。北陸や東北南部でも見頃を迎える所が多くなりそう。
Read more »
今日31日 季節先取りの陽気 関東は夏日続出 広範囲で連日の黄砂飛来(気象予報士 青山 亜紀子 2024年03月31日)今日31日(日)の日中は晴れる所が多く、気温上昇。関東では、最高気温が25℃以上の夏日の所が多くなりそう。昨日30日(土)に続いて、九州から北海道の広い範囲で黄砂が飛来する予想。車や洗濯物の汚れにご注意を。
Read more »
花粉の季節は終盤へ 4月上旬はヒノキ花粉がピーク 5月上旬まで敏感な方は対策を(気象予報士 石榑 亜紀子 2024年03月28日)今日28日、日本気象協会は、春の花粉飛散予測(第5報)を発表。スギ花粉はすでに飛散のピークを過ぎている所が多く、花粉の季節もあともう少し。4月上旬は広い範囲でヒノキ花粉のピークとなるでしょう。5月上旬にかけて僅かな花粉は飛散するため、敏感な方は油断せずに対策を。
Read more »
明日3日~4日午前は広く雨 西日本で警報級大雨 桜満開ラッシュと同時に前線停滞(気象予報士 石榑 亜紀子 2024年04月02日)今日2日は福岡や熊本、津など桜が続々と満開に。仙台でも桜が開花し、いよいよ桜前線はみちのく入り。週末にかけて関東以西で桜満開ラッシュへ。ただ、同時に日本の南には前線が停滞し、周期的に低気圧が通過。明日3日~4日午前は広く雨で、西日本で警報級大雨の恐れ。
Read more »
春らしく天気も気温も周期変化 来週は桜開花ラッシュか 服装選びに注意(気象予報士 石榑 亜紀子 2024年03月13日)明日14日は北風がおさまり、昼間は日差しにほっとできる所が多いでしょう。この先1週間、高気圧と低気圧が交互に進み、天気も気温も周期変化。週末は春本番の暖かさとなり、来週は桜開花ラッシュか。衣替えを進めたくなりますが、来週中頃は寒の戻りに注意が必要です。
Read more »