今の教育は間違っている 僕には「仕事」しかない 酒もたばこもギャンブルも遊びもしない 話の肖像画 ジャーナリスト・田原総一朗<2>

産経新聞 News

今の教育は間違っている 僕には「仕事」しかない 酒もたばこもギャンブルも遊びもしない 話の肖像画 ジャーナリスト・田原総一朗<2>
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 11 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 46%
  • Publisher: 53%

《インタビューをしていると、ときどき逆質問が飛んでくる。「アナタはどう生きるべきか、いつ決めたの?」。なるほど、そう来たか…》

僕はね、「教育」というのは、子供たちが「一生かけてやりたい仕事を見つけさせる」ことだと思っている。何がやりたいのか? 好きなことをどうやって見つけるのか? それを子供たちに考えさせ、答えを出すように導くのが、教育の重要な使命じゃないですか。一回きりの人生なんですよ。「好きなこと」「やりたいこと」をしなくて、どうしますか。

ただし、3人目か4人目の先生が僕と真剣に向き合って相談に乗ってくれた。「生きるということはどういうことか考えろ」「一生かけてやりたいことを見つけなさい」。その話を聞いて、やがて僕はジャーナリストの道を見つける。ありがたい「教え」でしたね。僕には「仕事」しかない。酒も、たばこも、ギャンブルも、遊びもしない。とにかく、仕事が面白いから、趣味など、他のことをやっているヒマなんてないんですよ。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

女性の悩み解決大全女性の悩み解決大全人生の節目に伴う体調の変化や様々な悩みに寄り添い、その度に発見した答えやアドバイスが凝縮されている一冊です。恋愛や結婚、仕事、育児、人間関係など、多くの女性が抱える悩みを、妻、母、経営者、そして一人としての視点から優しく見つめ直します。
Read more »

カンニング竹山 人生一変「仕事でキレなくなった」きっかけ…おぎはやぎ矢作「心が整ってくるってこと?」カンニング竹山 人生一変「仕事でキレなくなった」きっかけ…おぎはやぎ矢作「心が整ってくるってこと?」お笑いタレントのカンニング竹山(53)が7日放送のBS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴」(土曜後9・00)にゲスト出演。40歳で免許を取得してからの愛車遍歴をたどる中で、仕事...
Read more »

お金、家族、趣味、仕事。生きる上でどれが大切?【里崎智也×五十嵐亮太のライフハックベースボール!】第19回 (2024年9月4日)お金、家族、趣味、仕事。生きる上でどれが大切?【里崎智也×五十嵐亮太のライフハックベースボール!】第19回 (2024年9月4日)里崎智也×五十嵐亮太のライフハックベースボール!日本を代表するレジェンドプレイヤーの2人が、野球からの学びをライフハックに翻訳、「生き抜く知恵」を惜しげもなく大公開。連載の第19回では、「人間の生き....
Read more »

【特集】なぜ?女性が地方を去る理由 「仕事」「古い男女観」“本音”を取材しSNSで発信…広がる共感 山梨県|日テレNEWS NNN【特集】なぜ?女性が地方を去る理由 「仕事」「古い男女観」“本音”を取材しSNSで発信…広がる共感 山梨県|日テレNEWS NNN去年6月に「人口減少危機突破宣言」を出すなど、人口の減少に歯止めがかからない山梨県。特に若い女性の県外流出は深刻です。地方からの女性流出はなぜ止まらないのかー。当事者の声を取材してSNSで発信しようと奮闘する山梨県出身の女性に、彼女たちが抱える本音などを聞きました。
Read more »

私たちの“仕事”に適したビジネスPCをどう選ぶ? ~CPU編~:情シス目線のビジネスPC選び(1/3 ページ)私たちの“仕事”に適したビジネスPCをどう選ぶ? ~CPU編~:情シス目線のビジネスPC選び(1/3 ページ)従業員に支給するビジネスPCの機種選定は意外と大変な作業だ。どのようなポイントをチェックすればいいのか。情シス目線で役立つ各パーツの解説を連載でお届けする。
Read more »

「仕事が好きでない」早期リタイア希望20~30代男性急増 「投資で稼いで好きな生き方したい」と言うが...大丈夫?(2)/パーソル総合研究所・金本麻里さん「仕事が好きでない」早期リタイア希望20~30代男性急増 「投資で稼いで好きな生き方したい」と言うが...大丈夫?(2)/パーソル総合研究所・金本麻里さん「早期リタイア」を希望する20~30代男性が急増している。理由の第一は「働くことが好きでないから」とか。50~55歳までに会社を辞め、資産運用などで稼いで、好きなことをして生きたいという。それが実現できればうらやましいが、大丈夫なのか?若者の間に広がる「早期リタイア」の動きをリポートにまとめたパーソル総合研究所の金本麻里さんに話を聞いた。投資マネー利用の早期リタイアは、人手不足を加速させる<「仕事
Read more »



Render Time: 2025-02-24 22:54:12