スズキの軽スーパーハイトワゴン「スペーシア」がフルモデルチェンジ。間の悪いことに(?)宿敵「ホンダN-BOX」の新型も登場したわけだが、果たしてスズキはどこまで肉薄しているのか、それとも追いついたのか。ロングドライブを通じて確かめた。
3代目となったスズキ・スペーシアの見た目は、分かりやすくキープコンセプトである。一足先にモデルチェンジしたN-BOXも、先代とほとんど見分けがつかない程度の変更だった。形を変えなかったのは、前のモデルの評判がよかったからだろう。スーパーハイトワゴンという激戦ジャンルでガチンコ勝負を挑む2台がそろって同じ道を選んだのは興味深い。
似ているとはいっても、デザインモチーフは違うらしい。2代目がスーツケースだったのに対し、今度はコンテナなのだ。ボディーサイドに水平なリブを設けるところは同じだが、頑丈さと広さをイメージさせるコンテナにグレードアップした。道具感ということではテーマを引き継いでいる。上質感をアピールする「カスタム」では意匠の焦点がズレてしまうが、今回試乗したノーマル仕様の「ハイブリッドX」は意図がストレートに伝わってくる。新色の「ミモザイエローパールメタリック」は派手すぎない色合いで、この形と相性がいい。 先代モデルは内装にもスーツケースらしさが持ち込まれていた。「インパネアッパーボックス」のふたにもリブがあったのだ。新型ではボックスではなくオープントレイが採用されていて、リブを設ける場所がない。ユーティリティーに関してはユーザーからの声を反映させて改良するものなので、この形状が支持されたのだと思われる。代わりにインパネボックスの側面やドアトリムに筋が刻まれているものの、前モデルほど内外の共通性は感じられなかった。
トレイの下にあるインパネボックスにボックスティッシュが入るのは2代目と同じ。スペーシアのボリュームゾーンとなる子育て世代にとっては必須の装備なのだ。初代モデルにはオーバーヘッドコンソールに2つ目のボックスティッシュ収納があったが、さすがに過剰だったらしく踏襲されていない。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
2.4t近い車重でも走りの切れはやっぱりBMW。「i5 M60 xDrive」に試乗した。BMWの基幹セダン「5シリーズ」がフルモデルチェンジ。内外装もメカニズムもすべてが新しいが、最大のトピックは初代のデビューから約50年を経て、初めての電気自動車(BEV)「i5」がラインナップされたことだ。システム出力601PSをうたう「M60 xDrive」を試す。
Read more »
“砂漠のロールス・ロイス”は都会派へ──新型レンジローバーPHEV試乗記新型「レンジローバー」に追加されたPHEV(プラグインハイブリッド)モデルに今尾直樹が試乗した!
Read more »
MINIのEVシフト第1弾「MINIクーパーSE」国内初披露! 電気自動車になって何が変わった?新型「MINIクーパーSE」の国内初披露となる展示が、2024年1月に東京のMINI亀有にて行われました。
Read more »
BMW、新型「5シリーズ ツーリング」発売 ステーションワゴンタイプのバッテリEV「i5ツーリング」日本初導入ビー・エム・ダブリューは2月7日、新型「5シリーズ ツーリング」を販売開始した。バッテリEV「i5ツーリング」をラインアップするなど全面改良したモデルとなり、価格はクリーンディーゼルエンジン搭載モデルが890万円〜960万円、バッテリEVモデルが1040万円〜1600万円。納車は2024年第3四半期以降の予定。
Read more »
ポルシェ、新型EV「タイカン」「タイカンクロスツーリスモ」予約受注開始 タイカンターボSは0-100km/h加速2.4秒にポルシェジャパンは2月7日、改良を施したバッテリEV(電気自動車)、新型「タイカン」と新型「タイカンクロスツーリスモ」の予約受注を開始した。価格は1370万円〜2308万円。
Read more »
幅広い層を狙った薄味なクルマ……になってない! 新型「スズキ・スイフト」の骨太な走りをリポート。クルマ好きからも一目置かれるスズキのコンパクトカー「スイフト」が、いよいよフルモデルチェンジ! 新型ではより幅広いユーザーへのアピールを狙ったというが、定評のある走りは健在……どころか、むしろより骨太なものへと進化を遂げていた。
Read more »