ビー・エム・ダブリューは2月7日、新型「5シリーズ ツーリング」を販売開始した。バッテリEV「i5ツーリング」をラインアップするなど全面改良したモデルとなり、価格はクリーンディーゼルエンジン搭載モデルが890万円〜960万円、バッテリEVモデルが1040万円〜1600万円。納車は2024年第3四半期以降の予定。
新型「5シリーズ ツーリング」のモデルラインアップは、クリーンディーゼルエンジン搭載モデル(48Vマイルドハイブリッドシステム搭載)が、「523d Touring xDrive Exclusive」「523d Touring xDrive M Sport」。EVモデルが「i5 Touring eDrive40 Excellence」「i5 Touring eDrive40 M Sport」「i5 Touring M60 xDrive」。
ステーションワゴンタイプのボディとして日本初、また、BMWのツーリングモデルとして初となる、電気のみで走行するバッテリEV「i5ツーリング」を量販モデル、Mパフォーマンスモデルの2モデルを同時にラインアップするとともに、新型5シリーズ ツーリングにおいて初となる48Vマイルドハイブリッドシステムをディーゼルエンジン搭載モデルに採用するなど、パワートレーンを充実させた。「i5 Touring M60 xDrive」はバッテリEVで4WDのMパフォーマンスモデル。最高出力192kW(261PS)を発生する電気モーター1つを前輪に、最高出力250kW(340PS)を発生する電気モーター1つを後輪に搭載。システムトータルでの最高出力は442kW(601PS)、最大トルクは795Nmで、MスポーツブーストやMローンチコントロール機能が作動している場合、0-100km/h加速3.9秒を実現。ボディ床下に収納されているリチウムイオンバッテリの総エネルギー量は83.
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
ラゲッジルームにベロアカーペットを敷き詰めた…初代「5シリーズツーリング」の新機軸【懐かしのカーカタログ】BMW『5シリーズ』に“ツーリング”が初めて設定されたのは1992年、3代目5シリーズ(E34)の時。日本市場ではひと足早く1991年に用意された3シリーズ・ツーリング(E30)に次ぐモデルだった。
Read more »
BMW『5シリーズ』新型のワゴン、「ツーリング」発表…全車が電動化BMWは2月7日、ミドルクラスワゴンの『5シリーズ・ツーリング』(BMW 5 Series Touring)新型を欧州で発表した。新型5シリーズでは、セダンに続く第2のボディバリエーションになる。
Read more »
2.4t近い車重でも走りの切れはやっぱりBMW。「i5 M60 xDrive」に試乗した。BMWの基幹セダン「5シリーズ」がフルモデルチェンジ。内外装もメカニズムもすべてが新しいが、最大のトピックは初代のデビューから約50年を経て、初めての電気自動車(BEV)「i5」がラインナップされたことだ。システム出力601PSをうたう「M60 xDrive」を試す。
Read more »
BMW初のEVワゴン『i5ツーリング』、最強「M60」は601馬力ツインモーター搭載BMWは2月7日、ミドルクラスワゴン『5シリーズ・ツーリング』新型のEV『i5 ツーリング』の高性能グレード「M60 xDrive」を欧州で発表した。
Read more »
“砂漠のロールス・ロイス”は都会派へ──新型レンジローバーPHEV試乗記新型「レンジローバー」に追加されたPHEV(プラグインハイブリッド)モデルに今尾直樹が試乗した!
Read more »
ポルシェ、新型EV「タイカン」「タイカンクロスツーリスモ」予約受注開始 タイカンターボSは0-100km/h加速2.4秒にポルシェジャパンは2月7日、改良を施したバッテリEV(電気自動車)、新型「タイカン」と新型「タイカンクロスツーリスモ」の予約受注を開始した。価格は1370万円〜2308万円。
Read more »