ボーイズリーグ東商テクノ旗争奪第3回日本少年野球北海道大会決勝札幌手稲ボーイズ0-11札幌豊平ボーイズ=5回コールド=(11~12日、札幌円山ほか)札幌豊平が札幌手稲との道勢…|BIGLOBEニュース
札幌豊平が札幌手稲との道勢対決を5回コールドで制し、 初優勝 を飾った。「4番・投手」で先発の右腕・前川漣太郎(3年)が4回2/3を無失点に抑え、最優秀選手賞を獲得。打線は7番・井上蒼大(3年)の長打2本など11安打を放って11得点を挙げた。16日のファイターズチャンピオンシップU15(エスコン)、20日からの全日本中学野球選手権(ジャイアンツカップ=東京)へ追い風だ。今大会3試合のチーム打率は驚異の4割6分8厘。しかも、決勝は11安打のうち6本が長打。圧倒的な攻撃力が目立ったが、一方で投手陣も精彩を放った。180センチの長身右腕・前川は、毎回走者を背負いながらも7奪三振で要所を抑え、4回2/3を無失点。球数制限で完投はならなかったが、制球を重視した120キロ前後の直球とキレのあるスライダーでホームを踏ませなかった。
前日の長野戦も40球を投げて3回無失点と力投した前川は「疲れはあまりなかった。打たせて取るつもりだったが、走者が溜まってからは空振りを意識した」とクールに投げきった。打っても三塁打を含む2安打1打点。投打にフル回転でMVPに輝いた。 最後の1死を託された朝野志優(3年)は右飛に仕留めてゲームセット。今大会は松本健(3年)と共に2試合ずつ登板してともに2失点と好投した。投手陣は盤石の態勢を固め、他リーグとぶつかるファイターズ・チャンピオンシップとジャイアンツカップに挑む。「投手1人では勝てない。みんなでしっかり抑えれば打線の調子も上がってくる」と前川。大輪の花を咲かせる準備は整った。〇…札幌手稲は前日のダブルヘッダーでフル回転した左腕・三浦貴壱、右腕・岩崎賢成(ともに3年)のWエースが球数制限のため起用できず、札幌豊平打線の勢いを止められなかった。それでも、前日は初戦で北杜星見里に打ち勝ち、準決勝では世田谷南に延長8回サヨナラ勝ち。「3年間でのベストゲーム」(越中築監督)で決勝にたどり着いた。3年生最後の大会で爪痕を残し、渋谷南翔主将は「最後まで楽しくプレーできた」と充実感をにじませた。
野球 北海道 初優勝 MVP 日本 野球 ニュース 速報 記事
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
ボーイズリーグ 札幌豊平が北海道勢対決制して初優勝…MVPは「4番・投手」の右腕・前川漣太郎◆ボーイズリーグ◇東商テクノ旗争奪第3回日本少年野球北海道大会▽決勝札幌手稲ボーイズ0−11札幌豊平ボーイズ=5回コールド=(11〜12日、札幌円山ほか)札幌豊平が...
Read more »
ウクライナ軍、ロシア西部で74の集落制圧を報告…越境攻撃の目的「国民の命を守りたいだけだ」(2024年8月15日)|BIGLOBEニュースウクライナ軍がロシア西部クルスク州で続けている越境攻撃について、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は14日、「我々はさらに成果を上げている」とSNSで発表した。ゼ…|BIGLOBEニュース
Read more »
2036年夏季五輪の招致戦、韓国最大のライバルは?=韓国ネットには招致反対の声多数(2024年8月15日)|BIGLOBEニュース2024年8月14日、韓国・毎日経済は「2036年夏季五輪を招致するには、それぞれの強みを持ったライバルとの競争は避けられない」「2021年に開催された東京五輪に続いて再びア…|BIGLOBEニュース
Read more »
2歳ハーフ美少女の“保育園到着後ルーティーン”に驚き…大切な“相方”を自らバッグにしまう行動に「3歳前にして凄い知恵」(2024年8月15日)|BIGLOBEニュースアメリカ人の父親、日本人の母親を持ち、米・ハワイで暮らす2歳のサマーちゃん。SNSに投稿された動画「保育園に着いたらまず…相方のニャンニャンをそっとカバンにしまいます」に、「…|BIGLOBEニュース
Read more »
中国、民間資本出資の高速鉄道が市場参入制度改革を加速(2024年8月15日)|BIGLOBEニュース杭温(杭州-温州)高速鉄道が7月30日、試験運行を開始し、全線開通・運行が秒読み段階に入った。同高速鉄道は民間資本が投資・運営に参加する高速鉄道プロジェクトだ。中国初の民間資…|BIGLOBEニュース
Read more »
「止まらない円安」がピタリと止まった…わずか1カ月で日本円が急上昇「20円の円高」になった"3つの要因"(2024年8月15日)|BIGLOBEニュース1ドル=162円に迫る円安水準が、わずか1カ月で20円の急激な円高になった。これから日本経済はどうなるのか。伊藤忠総研チーフエコノミストの武田淳さんは「日銀の利上げだけでなく…|BIGLOBEニュース
Read more »