元自衛官という異色のキャリアで、大人気のお笑い芸人のやす子(25)が、デビュー5年の軌跡と、人生四半世紀を振り返った。口癖であり、代名詞の「はいー」を連発する「断らないイエスマン」だからこそ、つかみ
ただの「イエスマン」ではない。学生時代は、仲間外れの友人を助け、自分が仲間外れにされた。自衛隊では毎日20キロ以上走り、時には厳しいルールも強いられた。コロナ禍ではアルバイトを15回クビになり、300万円の借金も抱えた。相方になった友人はライブをドタキャンし、すぐにピン芸人に。それでも、笑い続けた。
「何を言ってもきれい事に聞こえるかもしれないですけど、矛盾していることは無視できずに、指摘するタイプかもしれないですー」。言葉を選びながらも、重ねた。「色々な人に助けてもらった喜びや、見捨てられる悲しさを分かっているから、断れないのかもしれないですね。あと自衛隊が、一番遅れている人に合わせる文化で。自衛隊で、人を助ける文化を教えてもらったおかげでもありますよね」 人生で唯一拒んだ瞬間は、自衛隊を辞める時のこと。女性では珍しくブルドーザーのオペレーターを担っていたが、突然前を歩く上官の背中を見て思った。「あ、辞めよう」。周囲に引き留められたが、「直感でそう思ってしまって」。その半年後、お笑い芸人・やす子が誕生した。
デビュー4か月たっても一度もテレビに出られなかった。毎日「辞めたい」と思った。「人前でネタやるの大変だな」「今日こそ『辞める』と言うぞ」。そんな日々でも「断れなかった」。ハリウッドザコシショウに誘われるがまま、単独ライブの手伝いをした。舞台で輝く先輩に心を動かされ、「この人生、芸人でやってみようと初めて自分の中に芯ができた」。「今も変わらないですけど、1つ1つを全力でやってどこにつながるか見てみたいんですよね。『冒険だーっ』という感じで」。右腕を伸ばして、叫んだ。「はいー。うるさかったですね、すみませんー。でも芸人として、ずっと仕事を取り続けること。そして人生としては、大学に行きたいですね。今、数学のチャートをしていて。もっとインプットしたい、もっと勉強したいと思い始めていて」「マネジャーさんが全て仕事を管理しているので、次にどんな仕事が来るか知らないこともあって。嫌なことも多いですけど、嫌だと思ってもやってみるのが良いかもしれませんよね。自分の幅が広がるかもしれませんし。何か分からないですけど、はいー」「色々な人に認めてもらえるように。吉本興業の藤原(寛)副社長のことをすごい尊敬して
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
鈴木おさむ氏 インタビュー ロングバージョン放送作家の鈴木おさむ氏(51)が、3月末で放送作家業・脚本家業をやめる。19歳から「笑っていいとも!」「めちゃ×2イケてるッ!」「SMAP×SMAP」など伝説的な番組を手掛けてきた32年間。テレビの
Read more »
「まだファン・サポーターの皆さんに認めてもらえていない」。J復帰のFC東京・遠藤渓太の決意/インタビュー【Jリーグ インタビュー】今季、FC東京に新加入した遠藤渓太が3月2日の明治安田J1リーグ第2節・サンフレッチェ広島戦に先発出場し、約3年半ぶりにJリーグのピッチに立った。
Read more »
pecoさんが振り返る、新しい家族のかたちを模索した日々「奇跡のような出会いだった」【インタビュー】株式会社みがく代表。ジェンダー、教育、暮らし、ビジネス領域を中心に企画・取材・執筆。構成担当の書籍に『女に生まれてモヤってる!』(小学館) 、『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』(KADOKAWA)、『性の多様性ってなんだろう?』(平凡社)など。
Read more »
【インタビュー】フランスで即完売の美しきロゼ、セント マルガリート アン プロヴァンスが日本に本格上陸|![CDATA[オリヴィエ・フェイヤール。セント マルガリ―ト アン プロヴァンスCEO兼醸造家。ファミリーで丁寧なワイン造りを行うことを大切にしている。フェイヤール家はオリヴィエを長男とする4人兄...
Read more »
企業が社会課題を解決、もうけもしっかり 「READYFOR」代表・米良はるかさん【インタビュー】事業の収益化と社会問題の解決は、事業者にとって二者択一と思われがちだ。だが、近年、両立を掲げ、社会へポジティブなインパクト(影響)を与えることを目指す「インパクトスタートアップ(IS)」が急成長を遂げている。2022年10月には国内で業界団体「インパクトスタートアップ協会(ISA)」も設立された。先導したのは、ネット上で不特定多数から小口の資金を募って事業化につなげる「クラウドファンディング(CF)」の支援サイトを11年に日本で初めて立ち上げた「READYFOR」(東京都千代田区)の米良(めら…
Read more »
THE ORAL CIGARETTES「MARBLES」インタビュー|コロナ禍で大切なものを失ったあなたに寄り添う歌山中拓也(Vo, G)、鈴木重伸(G)、あきらかにあきら(B, Cho)、中西雅哉(Dr)からなる4人組ロックバンド。2010年に奈良で結成される。2012年にオーディション「MASH FIGHT!」にて初代グランプリを獲得し、2014年7月にシングル「起死回生STORY」でメジャーデビュー。2017年6月に初の東京・日本武道館公演、2018年2月に大阪・大阪城ホール公演を開催。2019年5月には初のアジアツアーを開催し、8月に初のベストアルバム「Before It’s Too Late」をリリース。9月には大阪・泉大津フェニックスにて初の野外イベント「PARASITE DEJAVU ~2DAYS OPEN AIR...
Read more »