Metaは9月27~28日に開催された第10回「Meta Connect」にて、複合現実(MR)に対応したメインストリーム向けヘッドセット「Meta Quest 3」を発表、同日より予約を開始した。発売日は10月10日で価格は128GBモデルが7万4,800円、512GBモデルが9万6,800円。
Meta Quest 3はSoCに「Qualcomm Snapdragon XR2 Gen 2」を採用。メモリは8GB、ストレージは128GBまたは512GBを搭載している。Snapdragon XR2 Gen 2のCPU、GPUの詳細は不明だが、「Snapdragon 865」相当の「Snapdragon XR2 Gen 1」に対して、2倍以上のグラフィック性能を備え、また読み込み時間の短縮を実現していると謳われている。
レンズは同心円状の溝が刻まれた「フレネルレンズ」から「パンケーキレンズ」に変更され、40%スリムな光学デザインを実現。またシャープネスは中央部視野で25%、周辺部視野で70%向上。迷光や散乱光も大幅に低減しているとのことだ。 セットアップの流れについては基本的にQuest 2、Quest Proと変わらない。Quest 3を起動したらまずはWi-Fiネットワークに接続。その後、「Quest」アプリをインストールしたiOS、Android端末とペアリングすると、ソフトウェアのアップデートが実行される。ヘッドセット、コントローラトラッキング、ジェスチャーコントロールの精度は非常に高く感じられた。ただし、Quest Proの「Meta Quest Touch Proコントローラー」は「Snapdragon 662」を搭載し、3つのセンサーを内蔵しており、360度のフル可動域を実現している。「Meta Quest Touch Proコントローラー」で単体で購入できるので、より高い精度を求めるなら追加購入を検討しよう。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
Meta Quest 3は前世代のQuest 2から何が大きく変わったのか?見た目や装着感を比較してみたレビューQuest 2やQuest ProなどのVRデバイスを開発しているMetaが、2023年10月10日に「Meta Quest 3」を発売します。Quest 3がどれだけQuest 2から変わったのかが気になったので、Quest 3見た目や装着感をQuest 2と比較しながらチェックしてみました。
Read more »
手が届くMRヘッドセット「Meta Quest 3」実機レビュー 買わないと決めていた記者の心が揺れ動いている(2023年10月10日)|BIGLOBEニュース米Metaのスタンドアロン型VR/MRヘッドセット「OculusQuest3」が、日本でも10月10日に発売しました。世代を重ねて進化してきたQuestシリーズですが、新しい…|BIGLOBEニュース
Read more »
「Meta Quest 3」レビューコロナ禍に大きく躍進したスタンドアロン型VRヘッドセットのMeta Quest 2。6DoFを実現するセンサーや高解像度・最大120Hzまでサポートするディスプレイを備え、本格的なVR体験をリーズナブルな価格で提供するハードウェアとして、VR普及の一翼を担った。
Read more »
�肪�͂�MR�w�b�h�Z�b�g�uMeta Quest 3�v���@���r���[�@����Ȃ��ƌ��߂Ă����L�҂̐S���h�ꓮ���Ă���i1/4 �y�[�W�j���ɔ��������X�^���h�A�����^VR�^MR�w�b�h�Z�b�g�uOculus Quest 3�v�̐�s���r���[����͂��B�u���炭Quest 2�̂܂܂ł�����v��������͊Â��l���ł����B
Read more »