【苫小牧ゴルフリゾート72】「開場記念杯」開催のご案内 開催日時:2024年7月13日(土)、14日(日) 株式会社グランビスタ ホテル&リゾートのプレスリリース
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が運営する苫小牧ゴルフリゾート72(北海道苫小牧市、支配人:岡本 伸司)では、エミナゴルフクラブが開場50周年を迎えることを記念し、2024年7月13日(土)、14日(日)の2日間限定で、お得にお楽しみいただける「開場記念杯」を開催いたします。
苫小牧ゴルフリゾート72は、北海道らしい雄大な平野に広がる3コース54ホールズのエミナゴルフクラブと、18ホールズのアイリスゴルフクラブからなる、計72ホールズのゴルフ場です。この度、苫小牧ゴルフリゾート72内のエミナゴルフクラブが2024年で開場50周年を迎えることを記念し、日頃のご愛顧への感謝の気持ちを込めて、「開場記念杯」を開催いたします。 今回ご案内するのは、数々のツアーの舞台となったハイクラスな「南コース」、変化に富んだコースレイアウトが魅力の「西コース」、豪快なショットを競うなどスポーツとしてのゴルフを体験できる「東コース」の3コース。北海道ならではの美しいロケーションと壮大なスケールを満喫いただけます。当日は乗用カートでお得に快適なプレーをお楽しみいただけるほか、順位賞やニアピン賞、バーディ賞など数多くの賞をご用意しております。また、表彰式までのお時間にはお食事を提供する野外パーティを開催いたしますので、ぜひこの機会に苫小牧ゴルフリゾート72でのゴルフプレーをお楽しみください。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
松浦景子プロデュースブランド「Kekke」大阪&東京でポップアップ、フィッティング可能(コメントあり)バレエ大好き芸人松浦景子のプロデュースブランド「Kekke」のポップアップストアが、6月22日(土)、23日(日)に大阪、7月27日(土)、28日(日)に東京で開催される。
Read more »
全国の週間天気 金曜にかけて大体晴れ 急な雨と暑さに注意 土日は梅雨前線が北上(気象予報士 戸田 よしか 2024年06月10日)この先、14日(金)にかけては、ほぼ全国で日差しが届き、暑さが続きます。大気の状態は不安定で、本州の内陸を中心に雷雨の所があるでしょう。15日(土)から16日(日)は、梅雨前線が北上し、雨の範囲が広がる見込みです。
Read more »
暑さのピークは14日 関東でも35℃予想 15日~16日は前線北上 大雨のおそれ(気象予報士 岡本 朋子 2024年06月12日)この先も季節外れの暑さが続いて、暑さのピークは14日(金)。関東でも内陸を中心に35℃くらいまで上がり、猛暑日になる所がありそうです。万全な暑さ対策が欠かせません。15日(土)~16日(日)は前線が本州付近まで北上し、西日本を中心に大雨になるおそれもあります。最新の気象情報にご注意ください。
Read more »
沖縄・奄美は週末も大雨に警戒 15日(土)夜は関東も「激しい雨」や雷雨に注意(気象予報士 田中 正史 2024年06月14日)週末も梅雨前線の影響で、沖縄や奄美、九州南部では大雨のおそれがあり、土砂災害などに警戒が必要です。15日(土)は九州から関東にかけての太平洋側を中心に雨の降る所があるでしょう。16日(日)は北日本は雨で、東日本でも急な雨や雷雨に注意してください。
Read more »
中国地方 週末日本海側ほど気温変化大きく熱中症に警戒 週明けは広く雨 南風強まる(気象予報士 高田 尚美 2024年05月23日)今週末の中国地方は大体晴れるものの、日本海側で気温変化が大きいでしょう。25日(土)は5月上旬並みの気温が、26日(日)は7月上旬並みになる見込みです。万全な熱中症対策が必要です。そして、週明けの27日(月)は広く雨が降るでしょう。日本海側を中心に南寄りの風が強まる見込みです。
Read more »
日曜は西日本で大雨の恐れ 遅れる九州北部~関東甲信の梅雨入りはいつ? 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年06月08日)今日8日(土)、九州南部は平年より9日遅く梅雨入りしました。9日(日)は九州から四国で、非常に激しい雨が降り、大雨となる所もあるでしょう。10日(月)も九州南部から関東甲信で雨が降りますが、その後は本州付近は晴れ間がでて、九州北部から関東甲信の梅雨入りはさらに遅れそうです。ただ、16日(日)頃から雨の日が増えて、続々と梅雨入りとなる見通しです。
Read more »