【米大統領選】テレビ討論会で初の直接対決、世論調査は63%がハリス氏軍配 情勢なお混とんか

社会 News

【米大統領選】テレビ討論会で初の直接対決、世論調査は63%がハリス氏軍配 情勢なお混とんか
米大統領選日刊スポーツ
  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 39 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 26%
  • Publisher: 63%

米大統領選(11月5日)のテレビ討論会が10日(日本時間11日)、激戦州の1つ東部ペンシルベニア州で開かれ、民主党候補のハリス副大統領(59)と共和党候補のト… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

米大統領選 (11月5日)のテレビ討論会が10日(日本時間11日)、激戦州の1つ東部ペンシルベニア州で開かれ、民主党候補のハリス副大統領(59)と共和党候補のトランプ前大統領(78)が初めて直接対決した。投票が2カ月後に迫り支持率がきっ抗する中、ハリス氏が主導権を握り、トランプ氏が守勢だった印象。世論調査では63%がハリス氏の方がいいパフォーマンスだったと回答し、メディアなどでもハリス氏がうまく乗り切った、作戦成功などの指摘が多い。一方でトランプ氏支持への影響は少ないとの分析もあり、情勢はなお混沌(こんとん)としている。

数日前から“合宿”し入念に準備してきたハリス氏は、冒頭からその成果をみせペースをつかんだ。自分から歩み寄って手を差し出し「よい討論をしましょう」と話しかけると、トランプ氏は握手に応じ「お会いでき、うれしいです」と答えた。しかし論戦が始まると一転、激しい応酬が続いた。質問は経済から始まり、人口妊娠中絶、移民政策、外交などと続いたが、互いに相手の発言内容を「うそ」などと批判し合った。 トランプ氏がバイデン政権を「史上最悪のインフレで国を破壊した」と攻撃すると、ハリス氏はトランプ氏が「大恐慌以降で最悪の失業を招いた」と非難し、トランプ氏が最高裁を保守化させ女性から権利を奪った、分断を招いた、議会襲撃などで「民主主義に対し最悪の攻撃をした」などと攻勢を掛けた。トランプ氏も不法移民問題などでハリス氏が無策などとやり返した。米メディアのファクトチェックでは、双方のさまざまな主張には、誤りが少なくなかった。

元検事のハリス氏はほとんどの発言に「世界から笑いものになっている」「彼の集会は退屈」など相手を怒らせ暴走させようとする言葉をちりばめた。トランプ氏はその“わな”に誘われるように時にいらだち、声を荒らげ、「移民が犬や猫、住民のペットを食べている」などと暴言も口走った。 トランプ氏の発言中、ハリス氏はニヤリとしたり、首を振ったり、肩をすくめたり、表情豊かに相手を見て余裕をみせた。トランプ氏がバイデン大統領を批判し続けていることに対して「あなたはバイデン氏ではなく、私と戦っているのだ」と切り返した。一方のトランプ氏は討論中、ハリス氏をほとんど見ず、前を見続けた。最後に反撃も用意。ハリス氏が主張する政策について「あれをやる、これをやると言うが、なぜ彼女は、これまでしなかったのか?」と皮肉った。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

nikkansports /  🏆 18. in JP

米大統領選 日刊スポーツ

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

【米大統領選】テレビ討論会で初の直接対決、世論調査は63%がハリス氏軍配 情勢なお混とんか【米大統領選】テレビ討論会で初の直接対決、世論調査は63%がハリス氏軍配 情勢なお混とんか米大統領選(11月5日)のテレビ討論会が10日(日本時間11日)、激戦州の1つ東部ペンシルベニア州で開かれ、民主党候補のハリス副大統領(59)と共和党候補のトランプ前大統...
Read more »

握手から始まった討論会 互いに相手の発言内容を「うそ」だと激しく批判 双方の主張に誤りも握手から始まった討論会 互いに相手の発言内容を「うそ」だと激しく批判 双方の主張に誤りも米大統領選(11月5日)のテレビ討論会が10日夜(日本時間11日午前)、激戦州の1つ、東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで開かれ、民主党候補のハリス副大統領… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »

激戦州の浮動票争奪へ ケネディ氏撤退で民主・共和両党―米大統領選激戦州の浮動票争奪へ ケネディ氏撤退で民主・共和両党―米大統領選【ワシントン時事】11月の米大統領選で「第3の候補」だった無所属ロバート・ケネディ・ジュニア氏(70)が撤退し、民主党のハリス副大統領(59)と共和党のトランプ前大統領(78)はケネディ氏が押さえていた浮動票の取り込みを図る。両者が競り合う激戦州の浮動票の行方が選挙戦全体の結果を左右する可能性がある。
Read more »

【米大統領選】ハリス氏「米国を前へ」 強い中間層の再興を誓う、民主党指名受諾演説【米大統領選】ハリス氏「米国を前へ」 強い中間層の再興を誓う、民主党指名受諾演説11月の米大統領選に向けて民主党候補ハリス副大統領(59)は22日、中西部イリノイ州シカゴで開かれた党大会最終日の指名受諾演説に臨んだ。「分断の過去と決別し、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »

米大統領選、台湾総統選 2024年有事想定し、安倍氏は「3度目」狙っていた 峯村健司 ニュース裏表米大統領選、台湾総統選 2024年有事想定し、安倍氏は「3度目」狙っていた 峯村健司 ニュース裏表自民党は20日、岸田文雄首相(総裁)の後任を選ぶ総裁選を「9月12日告示―27日投開票」とする日程を決めた。その嚆矢(こうし=最初)として、小林鷹之前経済安…
Read more »

米大統領選「トランプ氏あまりにいつも通り」有権者冷ややか 「ハリス氏もっと話すべき」米大統領選「トランプ氏あまりにいつも通り」有権者冷ややか 「ハリス氏もっと話すべき」11月の米大統領選に向けたハリス副大統領(民主党)とトランプ前大統領(共和党)の初のテレビ討論会は、投票先を決めかねている接戦州の有権者にどう響いたのか。討論…
Read more »



Render Time: 2025-02-24 19:54:25