<柔道:全日本選手権>◇29日◇東京・日本武道館◇体重無差別男子100キロ級で21年から3年連続で世界選手権に出場した飯田健太郎(25=旭化成)が、まさかの初戦敗退を喫した...
場外際で出たように見えたため、そのまま「待て」がかかるかと思われたが、歓声で審判の声が聞こえず「一本と決めつけてしまった。そして場外に出たという認識でした」。気を抜いたところを抑え込まれた。横四方固めで痛恨の逆転負け。「パニック状態。逃げられませんでした」と、ぼうぜんとし、場内もどよめいた。
昨年12月のグランドスラム(GS)東京大会で敗退し、ずっと1番手だったパリ五輪(オリンピック)の代表争いから脱落。さらには5月の世界選手権(アブダビ)代表選考会を兼ねていた4月の全日本選抜体重別選手権で「1・8キロくらいです」という計量オーバーで失格した。 規定で全日本柔道連盟の強化選手からも外され「これからもやっていくぞ、という気持ちにまだならなくて、今回も出場するか悩んだし、見つめ直すために柔道と距離を取ろうかなとも思ったんですけど、ただただ今回は全日本に挑もうと思って。強化も剥奪され、何のために柔道をやっているのか、柔道のどこが好きで、のめり込んでやってきたのか、向き合いたい」と複雑な心中を明かした。
この大会の予選である、体重無差別の東京選手権(3月中旬)に出たことで、翌月上旬の選抜体重別に間に合わず。「自己管理不足です。逆算して計画的に減量することができなかった」と説明。今後については「100キロ級でまた世界と戦いたい思いもあるんですが、年齢とともに、どう体調と体重が変化するかも分からない」と話すにとどめた。「五輪を目指して結果が出ず、家族とか近しい人から『昔の方が明るく柔道していたね』と。今はビクビクしている。結果にこだわり過ぎて。こだわらないといけないんですけど、結果を求め過ぎて、やりたい柔道ができていない。階級を上げるのか上げないのか、第一線か。整理がついていない」
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
作家増田俊也さん 自ら主人公の「七帝柔道記Ⅱ」で描く、北大柔道部の熱い青春<会いたい 聞きたい>北大など旧帝国大学7校に伝わる寝技中心の「七帝(ななてい)柔道」。北大柔道部OBの作家増田俊也(としなり)さん(58)=愛知県春日井市在住=は、この柔道に青春をささげ、2013年に自伝的小説「七帝柔道...
Read more »
【柔道】瀬川麻優「ロスまで頑張る」北海道拠点の夢を支えた夫と初優勝の先へ!皇后杯全日本女子<柔道:皇后杯全日本女子選手権>◇21日◇横浜武道館体重無差別で争う全日本女子選手権で、瀬川(旧姓秋場)麻優(26=ALSOK)が初優勝を果たした。東京代表として初戦の2回...
Read more »
【柔道】斉藤立が怪物リネールに敗れる 指導2リードから残り31秒で逆転負けの悔しい銀メダル<柔道:グランドスラム(GS)アンタルヤ大会>◇31日◇最終日◇男女5階級◇トルコ斉藤立(22=国士舘大)が、怪物テディ・リネール(34=フランス)に再び屈した。今夏のパリ...
Read more »
【柔道】斉藤立、怪物リネールに再び屈す 指導2リードから残り31秒で逆転負けしGS銀メダル斉藤立(22=国士舘大)が、怪物テディ・リネール(34=フランス)に再び屈した。今夏のパリ五輪(オリンピック)代表に内定している男子100キロ超級の斉藤が、決… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【柔道】阿部詩「いい経験になった」GSアンタルヤ大会から帰国 兄・一二三から掛けられた言葉は…大会出発前は珍しく弱気の発言もしていた阿部だが、ふたを開けてみれば圧巻の内容。決勝を含む2試合は10秒以内に勝負を決める“瞬殺”で、「柔道自体の調子は悪くなかった… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
【柔道】斉藤立、帰国「負けて自信がついたの初めて」怪物リネールに残り31秒で逆転負けも収穫柔道の今夏パリ五輪(オリンピック)代表に内定している男子100キロ超級の斉藤立(22=JESグループ)が2日、グランドスラム(GS)アンタルヤ大会(3月29~… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »