阪神は下位に沈んだ中日、ヤクルトと続く6連戦にとりこぼすわけにはいかない。トラの高橋遥、ドラの高橋宏の投げ合いは、序盤から明暗を分けた。山田 もともと高橋遥と… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
山田 もともと高橋遥という投手はゴロを打たせてとるタイプではない。球質の良いストレートで、三振かポップフライを打たせるほうだ。それが立ち上がりからことごとくゴロでアウトをとり続けた。逆に中日はすっかり“ゲーム勘”を忘れているかのようだった。台風10号でDeNA3連戦を含む4日間もゲームがなかった影響だろう。ほとんどの打者が高橋遥の投球にタイミングが合わずに打たされたのは、中日サイドのゴロの多さにも表れた。山田
高橋遥をネット裏から生で見るのは久しぶりだった。威力は前ほどではないが、制球力の高さは相変わらずだった。力で押さえ込みにかかるとボールは高低にぶれるものだが、それがない。7回のギアの入れ方も見応えがあった。梅野が高橋遥の良さをうまく引き出した。梅野をいうのなら2回無死一、二塁でバスターを決めたのも勝因だ。あそこは中日高橋宏を相手に三塁側にバントを成功させるのは難しい。それをバスターに切り替えたベンチの作戦も的中した。一方、高橋宏は高めにぶれたことからも不調は明らかだった。山田 阪神がもう負けられないのは、バント、バント、バントと、なりふり構わぬ戦いが示した。それが「まだまだいけるぞ」と思える勝ちにつながった。現実的に残り試合、負け数などを考えると厳しいのは事実だ。しかし、巨人も、広島も、優勝を狙うチームはここからが本当の苦しみを味わうことになる。このコラムにはバックナンバーがあります。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
【山田久志】ヤクルト山田哲人に3ラン被弾の阪神才木浩人、変化球を選択ならセオリー通り低めに最後は同点の9回につぎ込んだ守護神岩崎が、村上に中前に抜けるサヨナラ打を許した。阪神は神宮で4連敗になった。山田 終盤のリリーフ勝負になれば、阪神有利と思って… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【山田久志】阪神と巨人の明暗分けた「リリーフ力」 岡田監督の“ひねった”起用がいい結果に阪神が巨人に勝って、広島が敗れた。阪神が踏みとどまったことで、依然として「3強」がもみ合う気配が続いている。山田久志氏(日刊スポーツ評論家) ここまできたらチ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【山田久志】負けられない阪神、いかに打力で投手をカバーできるか “三つどもえ”戦う難しさも巨人、広島を追いかける身の阪神は、いよいよ負けられないところに立たされたといえる。一騎打ちの構図と違って、上位の2チームがどちらとも負けるのは考えにくいから、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【山田久志】ヤクルト山田哲人に3ラン被弾の阪神才木浩人、変化球を選択ならセオリー通り低めに最後は同点の9回につぎ込んだ守護神岩崎が、村上に中前に抜けるサヨナラ打を許した。阪神は神宮で4連敗になった。山田 終盤のリリーフ勝負になれば、阪神有利と思って… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【山田久志】低調から脱した阪神の中軸 1、2番がついてくればチームにリズム出る劇的な勝利を収めた阪神が、開幕直後の4月以来、3カ月ぶりの月間勝ち越しを決めた。後半戦は中日に3タテを食らわせ、好スタートを切ることができた。山田 阪神にとっ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【山田久志】阪神手痛い連敗…8点も取って敗れるのは痛い 緩急の差が乏しかった伊藤将司阪神が6人、中日が7人。両チーム合わせて計13人の投手をつぎ込んだ乱戦の末、阪神は手痛い連敗を喫した。山田 ナイターからデーゲームになる試合は、特にリリーフの… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »