「中小に体力あるのか」経営者吐露 沖縄の実質賃金5.5%減 物価高に追い付かず

South Africa News News

「中小に体力あるのか」経営者吐露 沖縄の実質賃金5.5%減 物価高に追い付かず
South Africa Latest News,South Africa Headlines
  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 68%

「中小に体力あるのか」経営者吐露 沖縄の実質賃金5.5%減 物価高に追い付かず - 琉球新報デジタル

沖縄県内の実質賃金が比較できる2005年以降で、過去最大の下げ幅となる5.5%減となった。雇用確保や所得向上が思うように進んでいない状況が浮き彫りになった。県内の経済関係者からは「賃上げも重要だが、今の物価上昇に追い付くのは難しい」とため息も漏れた。

全国的な物価上昇は県内でも広がっている。県が1月に発表した生鮮食品を除く県内消費者物価指数の23年平均(20年=100)は、前年比3.6%増の106.1となった。4.8%増えた1981年に次ぐ伸び幅だった。 「今の価格上昇が異常だ。企業の賃金がすぐに追い付くのは難しい」。県商工会連合会の米須義明会長は語気を強める。米須会長は「正社員の賃金は上がっているはずで、数字と肌感覚のずれを感じる」とした上で「沖縄は小規模・零細の中小企業が大きい。賃上げをしている大企業に県内の中小企業がついていける体力があるのか」と話した。 全国がほぼ全業種で現金給与総額が上昇したのに対し、県内は労働者の多い主要産業でパートタイム労働者の賃金が目減りし、全体の平均を押し下げた。宿泊を含む「飲食サービス業」でフルタイムの一般労働者は給与総額が上昇したが、パートタイムは5.2%減。「卸売業・小売業」や「医療・福祉」もパートタイムで減少している。

県飲食業生活衛生同業組合の鈴木洋一理事長は「コロナ禍に退職が増えた影響で、短時間勤務のアルバイトや非正規従業員が増加し、全体の平均を下げているのだろう」と指摘。「正社員の給与は全体的に上がっている。正規雇用が戻るよう課題で取り組んでいかないといけない」と述べた。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

ryukyushimpo /  🏆 13. in JP

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

米ペプシコ、10〜12月3年半ぶり減収 値上げで客離れ米ペプシコ、10〜12月3年半ぶり減収 値上げで客離れ【ニューヨーク=吉田圭織】米飲料品・食品大手ペプシコが9日に発表した2023年10〜12月期決算は、売上高が前年同期比0.5%減の278億5000万ドル(約4兆1590億円)だった。20年4〜6月期以来3年半ぶりの減収だ。菓子類の消費が鈍る中、値上げを続けたことで客離れにつながった。全商品の販売数量は全体で3%減とふるわなかった。主力の北米スナック菓子事業の販売量が2%減、飲料事業も6%減と落
Read more »

「幻塔」がまもなく1.5周年! メールインタビューでアップデート情報やエヴァコラボについて聞いてみた「幻塔」がまもなく1.5周年! メールインタビューでアップデート情報やエヴァコラボについて聞いてみたLevel Infiniteより配信中のAndroid/iOS/PC用オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」が2023年2月で1.5周年を迎える。多くのゲームでお祭りのように盛り上がる0.5周年や1周年、本作も例に漏れずゲーム内では大型アップデートや期間限定イベントなどが多く予定されている。
Read more »

欧州市場の主要指標11時半 英国株、上昇 英BPに買い欧州市場の主要指標11時半 英国株、上昇 英BPに買い【NQNロンドン=蔭山道子】6日午前のロンドン株式市場で英FTSE100種総合株価指数は上昇し、英国時間11時半時点では前日比0.5%ほど高い水準となっている。2023年10〜12月期決算とあわせて自社株買い計画を公表した英BPなどエネルギー株が買われ、指数を押し上げている。フランスの株価指数であるCAC40と欧州主要600社の株価指数であるストックス600は、それぞれ前日終値を小幅に上回っ
Read more »

ゼンショHDの4〜12月、純利益86%増 海外1万店達成ゼンショHDの4〜12月、純利益86%増 海外1万店達成ゼンショーホールディングス(HD)が9日発表した2023年4〜12月期の連結決算は、純利益が前年同期比86%増の206億円だった。この期間としては2年ぶりの最高益。国内外で新型コロナウイルス対策が緩和され人流が回復、値上げも浸透し牛丼チェーンなどの既存店が伸びた。日本の外食企業として初の1万店に達した海外事業も収益をけん引した。売上高は前年同期比22%増の7068億円、営業利益は2.5倍の36
Read more »

日本発のクラウドセキュリティ「Cloudbase」総額11.5億円のシリーズA資金調達を実施(1st close)日本発のクラウドセキュリティ「Cloudbase」総額11.5億円のシリーズA資金調達を実施(1st close)日本発のクラウドセキュリティ「Cloudbase」総額11.5億円のシリーズA資金調達を実施(1st close) Cloudbase株式会社のプレスリリース
Read more »

世界の平均気温、年平均で「1.5度」目標超える=EU機関世界の平均気温、年平均で「1.5度」目標超える=EU機関世界の平均気温が観測史上初めて、年平均で工業発達以前に比べて1.5度以上、上昇していたことが、欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービス(C3S)の研究で明らかになった。
Read more »



Render Time: 2025-02-26 01:10:49