NECがGIGAスクール向けの新端末として「NEC Chromebook Y4」を発表した。これまでに現場から寄せられたフィードバックを基に、細かな改良が施されている。
全国の公立小中学校で、児童/生徒に1人1台の学習用端末を整備する施策「GIGAスクール」が2021年に始まってから3年が経過した。間もなく学習用端末のリプレースが順次行われるが、全国の稼働台数でトップ(※)の NEC は10月3日、新製品として「 NEC Chromebook Y4」を発表した。いきなりだが、次の写真がどのような意味を持つか想像が付くだろうか。これは、鉛筆の芯が端子に触れて発煙/発火しないように高さが配慮されたUSB Type-Cポートだ。Chromebook Y4では、これまで現場で得られたフィードバックから、大人が想定しないような使い方に耐えられる、スペック表に現れない細かなアップデートが施されている。Chromebook Y4は、ディスプレイを奥側に360度回転させてタブレットとしても使えるChrome OS採用の2in1デバイスだ。
旧モデルの「NEC Chromebook Y3」と比べて、液晶ディスプレイ(11.6型、1366×768ピクセル)やストレージ(32GB eMMC)、LTEモジュール搭載、インカメラ(720p)、アウトカメラ(1080p、AF対応)など、同一仕様の部分がある一方で、CPU(Intel Celeron N4500→Intel N100)やメモリ(4GB LPDDR4X→4GB LPDDR5)、通信機能(Wi-Fi 6→Wi-Fi 6E)といったスペックは向上している。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
ASUS JAPAN、タブレットとしても使用できるLTE対応 Chromebook 「ASUS Chromebook CM30 Detachable」をドコモより発売ASUS JAPAN、タブレットとしても使用できるLTE対応 Chromebook 「ASUS Chromebook CM30 Detachable」をドコモより発売
Read more »
GoogleがSamsungとLenovoのGemini搭載Chromebookを発表、一部のデバイスには新たなキーも追加Googleが2024年10月1日に、Samsungの新型Chromebook「Galaxy Chromebook Plus」とLenovoの「Chromebook Duet」を発表しました。両モデルにはGoogleのAI機能「Gemini」が搭載されており、効率的な作業が可能になっているとのことです。
Read more »
ASUS JAPAN、タブレットとしても使用できるLTE対応 Chromebook 「ASUS Chromebook CM30 Detachable」をドコモより発売ASUS JAPAN、タブレットとしても使用できるLTE対応 Chromebook 「ASUS Chromebook CM30 Detachable」をドコモより発売 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
Read more »
プログラミング素人でも試せる! ChatGPTでHTMLのオリジナルWebアプリを作成する方法:ChatGPT使いこなし術(1/2 ページ)「ChatGPT」の基礎から応用まで、仕事や生活で役立てるためのTipsを連載で紹介する
Read more »
「最初はVCの存在知らなかった」「もっと早く権限移譲できればよかった」 akippa金谷CEO語る“波乱のスタートアップ人生”:教えて、スタートアップ反省談(1/2 ページ)akippaの金谷元気CEOが語る、「本で語り切れない反省談」とは。
Read more »
太陽光発電設備の「義務的リサイクル制度」、創設に向けた検討を開始:第1回「太陽光発電設備リサイクル制度小委員会」合同会議(1/3 ページ)国内で導入が広がった太陽光発電。将来、大量に発生する廃棄設備の適切なリユース・リサイクルの実現が大きな課題となっている。そこで環境省や経産省では新たな委員会を設置し、実効性のある適切なリサイクル制度の創出に向けた検討を開始した。
Read more »