ヤマハ発動機の次世代自動変速トランスミッション「Y-AMT」を搭載した、第2弾となる新型スポーツバイク『MT-07』が発表された。2025年モデルとなる新型MT-07は、Y-AMT採用だけでなく、デザイン、走行性能も進化させている。
MTシリーズは軽量さとスポーティな走りにこだわり続けてきた。その哲学は第4世代となる新型MT-07にも継承され、Y-AMTをはじめとする最新技術を追加したにも関わらず従来モデルよりも1kgの軽量化に成功、690ccのCP2パラレルツインエンジンを搭載しながら183kgを実現した。
ライドバイワイヤスロットル技術を採用することで、走行性能のアシストが進化。YRC(ヤマハライドコントロール)はライダーの好みや道路状況に合わせてパワー特性を3段階に変更することが可能に。YCC-Tによりトラクションコントロールの切り替え、介入のオフ設定も可能とした。「スポーツ」と「ストリート」の2モードがプリセットされており、3つ目の「カスタム」は、TFTダッシュボードまたは無料の「MyRide」アプリから設定することが可能となっている。 このほかにもエンジンサウンドの強化、41mm倒立フォークを採用したフロントサスペンション、MT-07として初となるデュアル4ピストンラジアルマウントブレーキキャリパーを採用、アシスト&スリッパークラッチを標準装備した。9月末に日本での販売を開始した新型「MT-09 Y-AMT」に続いて、CP2プラットフォーム初採用となる新世代の自動変速トランスミッション「Y-AMT」をMT-07に搭載。クラッチレバーが存在しないMT-07 Y-AMTは、ATモードではペダル操作も必要のないイージーライディングを可能とするだけでなく、MTモードではハンドル左のプラスボタン(レバー)とマイナスボタンを人差し指と親指で操作することでシフトチェンジを行うことができる。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
モバイルバッテリーレンタルサービス【MT Charge】クレジットカードでの決済が可能になりました!モバイルバッテリーレンタルサービス【MT Charge】クレジットカードでの決済が可能になりました! 株式会社新陽トレーディングのプレスリリース
Read more »
工作機械向け低フリクションボールねじ「MT-Frix™」を開発工作機械向け低フリクションボールねじ「MT-Frix™」を開発 日本精工株式会社のプレスリリース
Read more »
モバイルバッテリーレンタルサービス【MT Charge】クレジットカードでの決済が可能になりました!モバイルバッテリーレンタルサービス【MT Charge】クレジットカードでの決済が可能になりました!
Read more »
全社的リスクマネジメント支援ツール「Enterprise Risk MT」を戸田工業が導入全社的リスクマネジメント支援ツール「Enterprise Risk MT」を戸田工業が導入 株式会社GRCSのプレスリリース
Read more »
モバイルバッテリーレンタルサービス【MT Charge(エムティーチャージ)】スマホ決済サービス「PayPay」を新規導入いたしました!モバイルバッテリーレンタルサービス【MT Charge(エムティーチャージ)】スマホ決済サービス「PayPay」を新規導入いたしました!
Read more »
モバイルバッテリーレンタルサービス【MT Charge】クレジットカードでの決済が可能になりました!(株)新陽トレーディング モバイルバッテリーレンタルサービス「MT Charge(エムティーチャージ)」を運営する株式会社NEGG(本社:東京都中央区)は、2024年10月22日(火)より新たに…
Read more »