“女子が観るおしゃれ映画”という認識だった「プラダを着た悪魔」 | 映画超初心者・ミルクボーイ駒場孝の手探りコラム「えっ、この映画ってそんなこと言うてた?」 第12回

プラダを着た悪魔 News

“女子が観るおしゃれ映画”という認識だった「プラダを着た悪魔」 | 映画超初心者・ミルクボーイ駒場孝の手探りコラム「えっ、この映画ってそんなこと言うてた?」 第12回
恋に仕事にがんばるあなたの物語わかりすぎるほどわかるアン・ハサウェイ
  • 📰 owarai_natalie
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 63%

これまで名作をほぼ観たことがないまま育ち、難しいストーリーの作品は苦手。だけど映画を観ること自体は決して嫌いではないし、ちゃんと理解したい……。そんな貴重な人材・ミルクボーイ駒場孝による映画感想連載。文脈をうまく読み取れず、鑑賞後にネット上のレビューを読んでも「えっ、この映画ってそんなこと言うてた?」となりがちな彼が名作を気楽に楽しんだ、素直な感想をお届けする。第12回で観てもらったのは、2006年公開の「プラダを着た悪魔」。日本版ポスターに「恋に仕事にがんばるあなたの物語」と書かれている本作に、20歳だった公開当時にはまったく興味がなかったという駒場だが、社会人に、そして父になった2024年に鑑賞すると「わかりすぎるほどわかる」と共感しっぱなしだったという。

こんにちは、ミルクボーイ駒場です。今回鑑賞したのは2006年公開の「 プラダを着た悪魔 」です。今回も映画に対する事前情報はなく、公開当時僕は20歳で、ポスターに見覚えはありましたが漠然と「女子が観るおしゃれ映画」くらいのイメージで、そもそも映画に興味がない僕からしたら1番縁遠い作品でした。ただそれから18年経った今、映画ナタリーのスタッフさんに「次回『 プラダを着た悪魔 』はどうですか?」と聞かれたときに「興味ないなぁ」とか「入ってこなさそうなのでほかのがいいなぁ」など思うことなく、むしろ「観てみたい」と思い了承しました。

20歳の頃と真逆の感覚の自分に驚きました。そういうタイミングだったのかなと思います。歳を取るごとに、タイミングの大切さを感じるようになってきて、巡り合わせというか、そうなるべくしてそうなってるんだなと思うことが多くなってきたんです。結婚にしても、昔は先輩が「結婚はタイミング」と言っていたのに対して「そんなあほな」と思ってましたが、自分が結婚したときのことを思うとタイミングは重要だと思いますし(それだけではないですが)、自分たちがM-1で優勝できたのもタイミングで、それまでテレビに出ず(出られなかっただけ)ネタがバレていない状態であのタイミングで出たから優勝できた、みたいなことがあったり。日常で言うと「こんなに広いスーパーの駐輪場やのになんで自分が自転車出そうとしてるときに真横に停めてる自転車の持ち主のおばちゃんが帰ってきてぶつからんか気遣いながら鍵ガチャガチャしなあかんねん」とか「傘持ってるとき雨降らんと傘持ってないとき雨降るやん」とかも今までは腹立ってましたが、そうなったことにはすべてそうなる意味があると思えるようになりました。「それが君のタイミング」ということです。ブラックビスケッ

話を戻しまして、「プラダを着た悪魔」ですが、観ていくと改めて、今観るタイミングどころか今観る運命だったんだと確信しました。とにかく今の自分にめちゃくちゃ刺さりました。信じられへんくらいアンディに共感しっぱなしの110分。呆れるほどにあるあるでした。「アンディ、そらそうやんな!」「それはアンディがかわいそうや!」「アンディがんばれ!」「アンディしんどいかもしれんけどちょっと我慢しよう」「ナイス!...

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

owarai_natalie /  🏆 25. in JP

恋に仕事にがんばるあなたの物語 わかりすぎるほどわかる アン・ハサウェイ

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

思わず映画評っぽい分析をしてしまった「THE FIRST SLAM DUNK」 | 映画超初心者・ミルクボーイ駒場孝の手探りコラム「えっ、この映画ってそんなこと言うてた?」 第11回思わず映画評っぽい分析をしてしまった「THE FIRST SLAM DUNK」 | 映画超初心者・ミルクボーイ駒場孝の手探りコラム「えっ、この映画ってそんなこと言うてた?」 第11回これまで名作をほぼ観たことがないまま育ち、難しいストーリーの作品は苦手。だけど映画を観ること自体は決して嫌いではないし、ちゃんと理解したい……。そんな貴重な人材・ミルクボーイ駒場孝による映画感想連載。文脈をうまく読み取れず、鑑賞後にネット上のレビューを読んでも「えっ、この映画ってそんなこと言うてた?」となりがちな彼が名作を気楽に楽しんだ、素直な感想をお届けする。第11回で観てもらったのは、2022年に公開されたアニメーション映画「THE FIRST SLAM...
Read more »

世界各国のオーガニックをご紹介!福岡最大級のサステナブルな都市型マルシェ「第12回 福岡オーガニックマルシェ」10月19日より開催世界各国のオーガニックをご紹介!福岡最大級のサステナブルな都市型マルシェ「第12回 福岡オーガニックマルシェ」10月19日より開催世界各国のオーガニックをご紹介!福岡最大級のサステナブルな都市型マルシェ「第12回 福岡オーガニックマルシェ」10月19日より開催 一般社団法人 ジオーガニックデイズのプレスリリース
Read more »

「GX2040ビジョン」の策定に向けた論点――国力を左右するエネルギーの将来戦略:第12回「GX実行会議」(1/5 ページ)「GX2040ビジョン」の策定に向けた論点――国力を左右するエネルギーの将来戦略:第12回「GX実行会議」(1/5 ページ)グリーントランスフォーメーション(GX)の実現に向けた効率的な国内投資の後押しを目指し、国は長期視点での「GX2040ビジョン」の策定を進めている。第12回「GX実行会議」では、同ビジョンの策定に向けた4つのフレームワークに基づくさまざまな論点が整理された。
Read more »

第22回【東京】総務・人事・経理Week[秋]の専門展「第12回 会計・財務EXPO[秋]」へ出展第22回【東京】総務・人事・経理Week[秋]の専門展「第12回 会計・財務EXPO[秋]」へ出展第22回【東京】総務・人事・経理Week[秋]の専門展「第12回 会計・財務EXPO[秋]」へ出展 株式会社ミロク情報サービスのプレスリリース
Read more »

ハーモス経費、「第12回 会計・財務EXPO 秋」にハーモス勤怠と同時出展ハーモス経費、「第12回 会計・財務EXPO 秋」にハーモス勤怠と同時出展ハーモス経費、「第12回 会計・財務EXPO 秋」にハーモス勤怠と同時出展 イージーソフト株式会社のプレスリリース
Read more »

「第12回 次世代EC EXPO【秋】」にブース出展「第12回 次世代EC EXPO【秋】」にブース出展「第12回 次世代EC EXPO【秋】」にブース出展 ZETA株式会社のプレスリリース
Read more »



Render Time: 2025-02-24 13:10:31