“ダサい”と酷評のdocomoロゴ、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」には印字されず:ふぉーんなハナシ

ソフトバンク News

“ダサい”と酷評のdocomoロゴ、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」には印字されず:ふぉーんなハナシ
Au By KDDINTTドコモAndroid
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 51%

ソニーが発表したばかりのスマートフォンXperiaのハイエンドモデル「Xperia 1 VI(マーク6)」。光学7倍ズームやディスプレイのアスペクト比など、先代「Xperia 1 V」からの変更点に目が行きがちだが、実はキャリアモデルの一部にも注目点がある。それはXperia 1 VIにdocomoロゴがない点だ。

通信事業者向けモデルはいわゆるキャリアモデルと呼称されることもあり、Xperia 1 VIは NTTドコモ 、KDDI、 ソフトバンク が取り扱う。Xperia 1 Vもこの3社が扱っていたが、ドコモ向けのモデルだけにdocomoロゴがあり、他2社向けのモデルはキャリアのロゴはない。Xperia 1 VIと同時発表のミッドレンジモデル「Xperia 10 VI」のドコモ向けモデルにもdocomoロゴはない。docomoロゴのある「Xperia 10 V」と、docomoロゴのない「Xperia 10 VI」

キャリアのロゴがあることは不思議ではなく、携帯電話は各通信事業者の通信規格に合わせて、メーカーが通信事業者に納入するスタイルが当たり前だ。近年ではSIMフリーモデル」といってキャリアではなく、メーカーの直販サイトや家電量販店などで販売されるモデルも増えているが、それでもドコモ向けのモデルにはしつこくロゴが入る場合が多い。 キャリアロゴがあることで、端末の電源を入れなくても一目でどのキャリアのモデルかが明確になるし、どこが販売元なのかも目視しやすいが、近年は特定のキャリアでしか利用できない端末はスマートフォン黎明期と比べて減っているし、キャリア主導で端末が企画されるケースはフィーチャーフォン全盛期と比べて少なくなり、「利用者が1台の端末でキャリアを自由に選択できる」時代だ。

そんな現代にふさわしくないキャリアのロゴについて、「いつ外れるのか」「ダサい」などという批判的な意見をX(旧Twitter)で目にすることがある。キャリアロゴのある端末がダサいかどうかは個人の主観でしかないが、キャリアは市場やユーザー、端末の使い方に基づいて、ロゴの有無や配置を判断していく必要がありそうだ。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

topitmedia /  🏆 93. in JP

Au By KDDI NTTドコモ Android

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」「Xperia 10 VI SO-52E」を発売ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」「Xperia 10 VI SO-52E」を発売ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」「Xperia 10 VI SO-52E」を発売 株式会社NTTドコモのプレスリリース
Read more »

21:9終了のお知らせ! Xperiaの新モデル「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」発表21:9終了のお知らせ! Xperiaの新モデル「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」発表ソニーは15日、Xperiaのフラッグシップ「Xperia 1 VI」とミドルクラスの「Xperia 10 VI」を発表した。あわせて両モデルのSIMフリー版の発売日と価格が発表された。
Read more »

「Xperia 1 VI」発表 光学7倍ズームのカメラを搭載も、21:9比率/4Kは廃止 SIMフリーモデルは18万円前後「Xperia 1 VI」発表 光学7倍ズームのカメラを搭載も、21:9比率/4Kは廃止 SIMフリーモデルは18万円前後ソニーは2024年5月15日にスマートフォンXperiaのハイエンドモデル「Xperia 1 VI(マーク6)」を発表した。SIMフリーモデル「XQ-EC44」の市場想定価格は18万円前後(税込み)。光学7倍ズームが可能なアウトカメラを搭載した一方で、21:9比率/4Kは廃止となった。
Read more »

ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活NTTドコモは、4月26日以降に「Xperia 10 V」を5万8850円(税込み)へ価格改定。iPhone 15やGalaxy S23などは最大4万4000円割引、またはdポイントを最大2万ポイント進呈する。
Read more »

次世代のONEが発表か? ソニー、Xperia新商品を5月15日16時に発表次世代のONEが発表か? ソニー、Xperia新商品を5月15日16時に発表ソニーは、スマートフォン「Xperia」の新商品を5月15日16時より同社YouTube公式チャンネルにて発表する。
Read more »

ソニー、「Xperia SPECIAL EVENT 2024」を5月17日に都内で開催 参加できるのは100人 応募方法は?ソニー、「Xperia SPECIAL EVENT 2024」を5月17日に都内で開催 参加できるのは100人 応募方法は?ソニーは5月17日(19時~21時30分)に「Xperia SPECIAL EVENT 2024」を都内で開催する。4月17日から4月30日23時59分まで、Xperiaのサイトで参加者を募る。抽選に当選した100人が参加でき、開発者による説明を聞くだけでなく、商品を体験できる。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 14:21:13