【NQNニューヨーク=戸部実華】15日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は反落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の5月物は前週末比0.25ドル(0.3%)安の1バレル85.41ドルで取引を終えた。イラン革命防衛隊は13日夜、市場の予想通りにイスラエルへの報復として同国を直接攻撃した。中東情勢を巡る懸念は続いているが、前週末に期近物として昨
年10月下旬以来の高値を付けた後で、目先の利益を確定する売りがやや優勢だった。
イランは13日夜にイスラエルに向けてドローン(無人機)やミサイルを発射した。イスラエル軍によると、攻撃のほとんどがを迎撃された。イラン政府は一段の挑発が無い限りさらなる攻撃を計画していないとの考えを示したと伝わった。一方、バイデン米大統領はイスラエルのネタニヤフ首相に米軍は再報復に参加しないと伝えたと報じられた。市場では前週末に警戒感が高まっていたため「噂で買って事実で売る動きが出た」(プライス・フューチャーズ・グループのフィル・フリン氏)という。 原油先物相場は84.05ドルまで売られる場面があったが、その後は急速に下げ渋った。市場ではイランによる直接攻撃に対するイスラエル側の動きが注目されており「何らかの再報復の可能性が意識されている」(ストラテジック・エナジー・アンド・エコノミック・リサーチのマイケル・リンチ氏)との見方があった。イスラエル側の対応は「差し迫っている」との報道もあり、中東情勢の悪化への警戒感は根強い。
ニューヨーク金先物相場は3日続伸した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である6月物は前週末比8.9ドル(0.4%)高の1トロイオンス2383.0ドルで取引を終えた。中東を巡る地政学リスクが意識され、相対的に安全な資産とされる金の先物が買われた。もっとも、前週末にかけて連日で過去最高値を付け、15日は米長期金利の上昇やドル高を背景に目先の利益を確定する売りも出て、上値を抑えた。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
NY商品、原油反落 ガザの休戦交渉再開受け 金は連日の最高値【NQNニューヨーク=横内理恵】8日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は7営業日ぶりに反落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の5月物は前週末比0.48ドル(0.6%)安の1バレル86.43ドルで取引を終えた。7日にイスラエルとイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザでの休戦交渉を再開した。中東情勢悪化への警戒感は根強いものの、いったん持ち
Read more »
NY商品、原油反落 需要の伸び悩み観測 金は反発【NQNニューヨーク=戸部実華】11日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は反落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の5月物は前日比1.19ドル(1.4%)安の1バレル85.02ドルで取引を終えた。米国の根強いインフレ懸念から利下げ転換が遅れ、原油需要の伸びを抑えるとみた売りが優勢だった。前日発表の3月の米消費者物価指数(CPI)が市場予
Read more »
NY商品、原油反発 中東情勢の悪化懸念で 金は反落【NQNニューヨーク=稲場三奈】10日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3営業日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の5月物は前日比0.98ドル(1.1%)高の1バレル86.21ドルで取引を終えた。中東情勢が悪化し、周辺地域の原油供給に悪影響が及ぶとの見方から原油先物に買いが入った。イランの最高指導者ハネメイ師は10日に首都
Read more »
NY商品、原油反発 需要の増加観測で 金は最高値更新【NQNニューヨーク=戸部実華】28日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の5月物は前日比1.82ドル(2.2%)高の1バレル83.17ドルで取引を終えた。米経済の底堅さを背景とした需要の伸びが意識され、買いが優勢になった。朝方発表の2023年10〜12月期の米実質国内総生産(GDP、確
Read more »
NY商品、原油続伸 米中の経済指標が予想上回る 金も続伸【NQNニューヨーク=稲場三奈】1日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は続伸した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の5月物は前営業日比0.54ドル(0.6%)高の1バレル83.71ドルで取引を終えた。中国や米国の経済指標が市場予想を上回り、原油需要の底堅さにつながるとの見方から買いが広がった。中国国家統計局が前日発表した3月の製造業購買担
Read more »
NY商品、原油続伸 一時5カ月ぶり高値 金は連日過去最高値【NQNニューヨーク=戸部実華】2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3日続伸した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の5月物は前日比1.44ドル(1.7%)高の1バレル85.15ドルで取引を終えた。一時は85.46ドルと期近物として2023年10月下旬以来ほぼ5カ月ぶりの高値をつけた。中東やウクライナ情勢の緊迫化が懸念され、原油供給が減る可
Read more »