アイティメディア主催セミナー「ITmedia Security Week 2024 春」に女性向けセキュリティコミュニティー「CTF for GIRLS」のメンバーが登壇し、“攻略が難しいシステム”や“簡単なシステム”の特徴について激論を交わした。
2024年5月27日~6月3日に開催されたアイティメディアの主催セミナー「ITmedia Security Week 2024 春」で、CTF for GIRLSのメンバーが登壇し、「攻撃×防御で探る、今必要なサイバーレジリエンス」というテーマでパネルディスカッションを実施した。
攻略の簡単なシステムは、ほんの少し触るだけでも「ここから攻撃できそう」ということが測れる。公開されている各種ツールを使えば、容易に脆弱性を発見できるため、攻撃者にそれほど技術や知識がなかったとしても、簡単に攻略できてしまうという。今回のパネルディスカッションに登壇したCTF for GIRLSのメンバー。左からT3Realizeの野溝 のみぞう氏、NECの中島春香氏、日立ソリューションズの青山桃子氏、インターネットイニシアティブの高岡奈央氏 「既知の脆弱性がなく、アップデートされていることが攻撃者にも分かれば、『基本的なセキュリティ対策ができている』と判断され、攻撃の対象から外れるかもしれない。攻撃者に『攻撃コストが高い』と思わせることが重要だ」(中島氏)
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
「監視、分析、時々棚卸し」をモットーにせよ ホワイトハッカー流IT資産保護のススメ:ITmedia Security Week 2024春 イベントレポート(1/2 ページ)「IT資産の保護は『監視、分析、時々棚卸し』をモットーにせよ」――ホワイトハッカーの守井浩司氏がエンドポイントセキュリティ保護のポイントと実践的な対策のステップを語った。
Read more »
セキュリティを“霊感”で考える? 安藤類央氏が語るAIの本質とは:ITmedia Security Week 2024 春 イベントレポートITmedia Security Week 2024 春に国立情報学研究所の安藤類央氏が登壇し、セキュリティインシデントを防ぐために必要な“霊感”という能力について説明した。一体これはどのような能力なのか。
Read more »
【DTS】ITmedia デジタル戦略EXPO 2024夏(7/9~)に出展【DTS】ITmedia デジタル戦略EXPO 2024夏(7/9~)に出展 株式会社DTSのプレスリリース
Read more »
アバント、「ITmedia デジタル戦略EXPO 2024 夏」へ出展ならびに講演アバント、「ITmedia デジタル戦略EXPO 2024 夏」へ出展ならびに講演 株式会社アバントグループのプレスリリース
Read more »
【イベントレポート】精鋭演奏家による夢の“響“宴「ドリーム・ウインド・オーケストラ 2024」を開催!関西で活躍する演奏家達による、1夜限りのハーモニー【イベントレポート】精鋭演奏家による夢の“響“宴「ドリーム・ウインド・オーケストラ 2024」を開催!関西で活躍する演奏家達による、1夜限りのハーモニー 大阪芸術大学のプレスリリース
Read more »
アダストリアが創業の地・水戸でつくる“グッドコミュニティ”「ADASTRIA BAZAAR!2024」イベントレポートアダストリアが創業の地・水戸でつくる“グッドコミュニティ”「ADASTRIA BAZAAR!2024」イベントレポート 株式会社アダストリアのプレスリリース
Read more »