アップルの開発者会議「WWDC 2024」が開幕し、AIを用いた新機能の数々や新しいOSが発表された。「Apple Intelligence」から新しいSiri、次期iOSから「visionOS 2」まで、その内容をすべて紹介しよう。
アップルは通常、年に一度の開発者向けカンファレンス「WWDC」でソフトウェアの大型アップデートを発表し、新しいデバイスを紹介する。ところが、今年のアップルはガジェットの話は脇に置き、誰もがメインの話題になるだろうと予想していたことに時間を費やした。iPhone、iPad、Macに搭載される最新のAI機能である。 当然のことながらアップルは、人工知能(AI)の“パーティー”には遅れてやってきた立場にある。現在の“AI軍拡競争”の足がかりを得るには、より実績のあるAI企業と提携する必要があるわけだ。 こうしたなか、アップルがグーグルと提携して「Gemini」をiPhoneに搭載する可能性があるという噂が今年4月に流れたが、それは実現しなかったようだ。代わりにアップルが選んだパートナーは、OpenAIである。 以下にアップルがWWDCで発表したことを紹介していく。これらの機能のほとんどは、アップルがソフトウェアをアップデートする秋には利用可能になる見通しだ。 1.
iOSのカスタマイズ機能が充実 今秋のアップデートでiOSにもたらされる進化の多くは、実はAIとは関係ない。WWDCでの重要なテーマのひとつは「カスタマイズの強化」で、アプリをさらにうまく分類して画面上に自分好みに並べて、アプリを利用しやすくする方法をアップルは披露した。 具体的には、アプリのアイコンを好きなように配置し、色を変えたり、iOSの画面の見慣れたグリッド上の好きな場所に移動させたりできる。また、顔認証機能「Face ID」でしかアクセスできないロックされたフォルダーにアプリを隠すことも可能だ。これにより、XやOnlyFansの利用履歴を誰かに見られたりしないようにもできる。 「メッセージ」にも便利なアップデートが予定されている。なかでも重要な機能が、これまでなぜか対応してこなかったメッセージの送信予約だろう。また、文章の字体を変えたり、楽しげな効果で装飾したり、指先ひとつで絵文字で返信したりできる機能も追加される。 6.
ガジェット / Gadget アップル / Apple ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス / Wwdc アイオーエス / Ios マックオーエス / Macos ビジョン・プロ / Vision Pro オーエス / Os 生成ai(ジェネレーティブai) / Generative Ai 人工知能 / Ai
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
直前予測:AIによる新機能が続々? アップルが「WWDC 2024」で発表する可能性がある5つのことアップルの開発者向けカンファレンス「WWDC 2024」が6月10日(米国時間)に開催される。今回も次期iOSやmacOS、watchOS、visionOSなどが発表される可能性が高いが、なかでも注目は人工知能(AI)を用いた機能の数々だ。
Read more »
【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュースアップルの世界開発者会議(WWDC)が開幕。人工知能(AI)分野での動きを巡り今年は例年以上に注目度が高く、レインメーカーの共同創業者グレッグ・マーティン氏は「刺激的な内容でなければ株価は当面低迷する」が、ポジティブに受け止められれば買いの起爆剤になると語っていました。この日のアップル株は結局、1.9%安で取引を終了。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。
Read more »
アップル、AIの新機能発表-オープンAIと提携でChatGPT統合米アップルは10日、待望の新しい人工知能(AI)機能を世界開発者会議(WWDC)で発表。自社のツールにオープンAIのチャットボット「ChatGPT」を統合することも明らかにした。
Read more »
アップル「Vison Pro」、日本でも発売へ--59万9800円アップルは6月11日に開幕した開発者会議「WWDC」の基調講演で、まず混合現実(MR)ヘッドセット「Vision Pro」の最新ソフトウェアアップデートを発表した。
Read more »
Appleが生成AI新戦略? 開発者会議を緊急解説 あす正午から生配信米アップルは10日(日本時間11日未明)、カリフォルニア州の本社で年次開発者会議(WWDC)を開きます。競合他社に出遅れた生成AIについて新戦略を打ち出すと見られる注目のWWDC。ティム・クック最高経営責任者(CEO)の基調講演を踏まえITジャーナリストの石川温さんと奥平和行編集委員が現地から解説します。
Read more »
アップルの開発者会議きょう開幕、AIの主要勢力になれるか正念場に10日開幕するアップルの世界開発者会議(WWDC)は、スマートフォン「iPhone」を手掛ける同社が急成長する人工知能(AI)分野で主要プレーヤーになれるかどうかが明らかになる。新時代への適応を迫られる同社にとって正念場と言える。
Read more »