Apple Vision Pro、第2陣で6/28に日本発売! 価格は59万9800円!

アスキー News

Apple Vision Pro、第2陣で6/28に日本発売! 価格は59万9800円!
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 51%

アップルは、空間コンピューティングを実現するヘッドセット「Apple Vision Pro」の国内発売を発表した。価格は256GBモデルで59万9800円。

6月14日(金)10時に予約受付を開始、6月28日に発売する。Apple Vision Proは、昨年6月のWWDC23で発表、米国では今年2月に発売されていた。日本は、中国本土・香港・シンガポールとともに2番目の国に含まれており、7月12日には英国・フランス・ドイツ・カナダ・オーストラリアでも発売される。Apple Vision Proでは、新たな空間体験を楽しめる2000以上の専用アプリのほか、150万以上のiPhone/iPad用アプリが動作。自分の目や手、声で操作する、これまでにない操作感も特徴の1つ。

今秋には早くも専用OSのvisionOSの2へのバージョンアップも控えている。visionOS 2では、手のひらを上に向けて、親指と人さし指をつまむ操作をするだけでホーム画面を出すなど、新しいジェスチャーに対応したほか、Macの仮想ディスプレー機能は横方向に4K×2台相当の広大なデスクトップ空間表示することが可能に。さらにマウス対応も加わって、ユーザーの生産性が大幅に増す。また、Safariで人気動画配信サイトにアクセスして、動画を視聴したり、iPhoneやMacのAirPlay機能を活用してVision Proでコンテンツを楽しむといった機能も加わっている。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

空間コンピューティングと倫理を考えるための、4つのキーワード空間コンピューティングと倫理を考えるための、4つのキーワードアップルのティム・クックが「Apple Vision Pro」発表の際に使ったことで一躍注目されるワード「空間コンピューティング」。「これから実装」という段階のいまだからこそ、立ち止まって課題についても考えてみたい。
Read more »

アップル、待望のAIシステム発表へ-WWDCでの注目点アップル、待望のAIシステム発表へ-WWDCでの注目点米アップルは通常、新しい製品カテゴリーに最初から飛びつくことはしない。スマートフォンの「iPhone」、腕時計型端末「Apple Watch」、複合現実(MR)ヘッドセット「Vision Pro」もそうだった。すでに立ち上がっていた分野に製品を投入し、自らの足跡を残す方法を見つけてきた。
Read more »

「WWDC24Recap! Apple Vision Pro 最新情報まとめ」オンラインイベントを6月12日19時より開催「WWDC24Recap! Apple Vision Pro 最新情報まとめ」オンラインイベントを6月12日19時より開催「WWDC24Recap! Apple Vision Pro 最新情報まとめ」オンラインイベントを6月12日19時より開催 Graffity株式会社のプレスリリース
Read more »

空間コンピューティングとは? その意味と可能性を解説空間コンピューティングとは? その意味と可能性を解説アップルのティム・クックが「Apple Vision Pro」発表の際に使ったことで一躍注目されるワード「空間コンピューティング」。そもそも何を意味しているのか? 『WIRED』日本版の雑誌最新号でも特集する「空間コンピューティング」について解説する。
Read more »

「EOS VR SYSTEM」の3D撮影用レンズ“RF-S7.8mm F4 STM DUAL”を開発 「Apple Vision Pro」の「空間ビデオ」にApple社認定入力機器として対応「EOS VR SYSTEM」の3D撮影用レンズ“RF-S7.8mm F4 STM DUAL”を開発 「Apple Vision Pro」の「空間ビデオ」にApple社認定入力機器として対応「EOS VR SYSTEM」の3D撮影用レンズ“RF-S7.8mm F4 STM DUAL”を開発 「Apple Vision Pro」の「空間ビデオ」にApple社認定入力機器として対応 キヤノン株式会社のプレスリリース
Read more »

「Apple Pencil」のラインアップを整理 どれを選ぶか迷ったら対応iPadと機能を比較表でチェック!【2024年5月版】「Apple Pencil」のラインアップを整理 どれを選ぶか迷ったら対応iPadと機能を比較表でチェック!【2024年5月版】Appleは5月に「Apple Pencil Pro」を発表しました。「iPad」シリーズで手書き入力を実現するApple Pencilも今や複数のモデルがあるため、それぞれの違いを把握しておくことが重要です。ここでは、Apple Pencilシリーズのラインアップを整理し、機能の違いや対応モデルなどをチェックしていきます。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 07:48:23