Appleの空間ビデオも見られるQuest 3のライバル「PICO 4 Ultra」と「PICO Motion Tracker」が日本発売 実機を見てきた(1/3 ページ)

トップニュース News

Appleの空間ビデオも見られるQuest 3のライバル「PICO 4 Ultra」と「PICO Motion Tracker」が日本発売 実機を見てきた(1/3 ページ)
最近の注目ニュースガジェットまとめVR
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 10 sec. here
  • 6 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

9月12日にPICOは「PICO 4 Ultra」を発表した。PICO 4 Ultraはフロントのデュアルカメラや深度センサーなどによりMRを実現するHMDで、PICO 4からアップデートした製品だ。またPICOとして初となるモーショントラッカー「PICO Motion Tracker」も同時に発表した。

Pico Technology Japanは9月12日、MR/VRゴーグル「PICO 4 Ultra」とPICOシリーズ初のVR対応モーショントラッカー「PICO Motion Tracker」を20日に発売すると発表した。価格は順に8万9800円(税込み、以下同)と1万1800円で、既にAmazon、ヨドバシカメラ、ビックカメラの各ECショップで予約受け付けを開始している。先着750人にはPICO Motion Trackerをプレゼントするキャンペーンも実施する。PICO 4 Ultraは、2022年10月に発売した「PICO 4」の性能アップデート版だ。PICO 4で搭載していたSoC「Snapdragon XR2 Gen 1」が「Snapdragon XR2 Gen 2」に置き換わり、メモリは8GBから12GBに増えた。ストレージは256GBで据え置きとなる。ワイヤレス機能は最新のWi-Fi 7の無線LANと、Bluetooth 5.

パノラマワークスペース利用中には、パススルー機能で現実世界を背景に表示させておくこともできるが、欧州の農場やアイスランドなど、まるで自然の中で仕事をしているようなバーチャル環境を表示させることもできる。突然の来客や、デスクの上の飲み物に手を伸ばしたいときなどは、PICO 4 Ultra本体のサイド部分を強めにダブルタップすると周囲をパススルーで表示できる。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

topitmedia /  🏆 93. in JP

最近の注目ニュース ガジェットまとめ VR AR

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

PICO、ブランド初のVR/MR対応ゴーグル「PICO 4 Ultra」とVR対応のモーショントラッカー「PICO Motion Tracker」を発表PICO、ブランド初のVR/MR対応ゴーグル「PICO 4 Ultra」とVR対応のモーショントラッカー「PICO Motion Tracker」を発表PICO、ブランド初のVR/MR対応ゴーグル「PICO 4 Ultra」とVR対応のモーショントラッカー「PICO Motion Tracker」を発表 Pico Technology Japan株式会社のプレスリリース
Read more »

PICOの新型VRヘッドセット「PICO 4 Ultra」発表!高品質なMRが可能にPICOの新型VRヘッドセット「PICO 4 Ultra」発表!高品質なMRが可能にPICOは8月20日、新型VRヘッドセット「PICO 4 Ultra」を発表した。発売時期や価格は未定。
Read more »

「Xiaomi 14 Ultra」と「AQUOS R9」のカメラを比較 ライカ監修カメラの実力はどれほど違うのか(1/2 ページ)「Xiaomi 14 Ultra」と「AQUOS R9」のカメラを比較 ライカ監修カメラの実力はどれほど違うのか(1/2 ページ)日本では「ライカ」を冠するスマートフォンが複数発売される世界的に見ても異例の地域だ。今回は5月に発売された「Xiaomi 14 Ultra」と7月に発売された「AQUOS R9」を比較し、両者のカメラについて比較してみることにする。
Read more »

「Pixel 9 Pro Fold」と「Pixel Fold」を徹底比較 弱点だったカメラ画質が改善 “次”に期待したいことは?:発売当日レビュー(1/4 ページ)「Pixel 9 Pro Fold」と「Pixel Fold」を徹底比較 弱点だったカメラ画質が改善 “次”に期待したいことは?:発売当日レビュー(1/4 ページ)Googleの折りたたみスマートフォンに新顔が登場した。「Google Pixel 9 Pro Fold」だ。先代「Google Pixel Fold」から何が進化したのかを比較レビューする。
Read more »

大きく薄くなった「Apple Watch Series 10」実機レポート Ultra 2の「Hermesモデル」にも注目(1/2 ページ)大きく薄くなった「Apple Watch Series 10」実機レポート Ultra 2の「Hermesモデル」にも注目(1/2 ページ)「Apple Watch Series 10」の実機を写真で解説する。先代よりも1mm薄くなっており、装着感がより快適になった。ステンレススチールからチタニウムにケースの素材を変更したことで、重量も減少している。
Read more »

Lenovoが「Copilot+ PC」準拠のAI PCを一挙投入 Core Ultra 200V搭載モデルは「Aura Edition」に:IFA 2024(1/2 ページ)Lenovoが「Copilot+ PC」準拠のAI PCを一挙投入 Core Ultra 200V搭載モデルは「Aura Edition」に:IFA 2024(1/2 ページ)ドイツ・ベルリンで9月6日に開幕したIFA 2024に合わせて、Lenovoが新型のAI PCを発表した。コンシューマー向けモデルの一部は日本での展開も決まっており、既に予約/購入可能なものもある。
Read more »



Render Time: 2025-02-24 12:21:34