26日(水)以降、梅雨前線の活動が再び活発になり、西日本を中心に大雨となる恐れ。暑さが和らいでも一時的。朝晩も気温が高く、今週末以降は熱帯夜の所が急増。夜間も熱中症対策を。
明日25日も、九州や四国を中心に雨が降りやすく、朝までは局地的に激しい雨が降るでしょう。特に九州では、これまでの大雨で地盤が緩んでいる所があるため、土砂災害に注意が必要です。東北や北海道も、ザッと雨脚が強まりそうです。30日と7月1日は、前線に近い日本海側の地域ほど長い時間、雨が降りそうです。低気圧が近づく東北や北海道は、南よりの風も強まるでしょう。
最高気温は、平年並みか高い日が多い見込みです。今日24日は猛烈な暑さが予想される東海や関東甲信ですが、明日25日以降、極端な暑さはないでしょう。ただ、29日は札幌で30℃と、今週末からは全国的にムシムシとした暑さが続きそうです。こまめな水分補給や休憩を心がけましょう。7日2日以降も、本州付近は梅雨前線や湿った空気の影響を受けそうです。4日までは東海から北海道で雨が降りやすいでしょう。5日頃からは、九州から近畿を中心に雨が降りそうです。沖縄は晴れる日が続きますが、6日と7日は、にわか雨にご注意ください。 最高気温は、全国的に平年より高い日がほとんどで、沖縄や九州から関東は連日30℃以上の真夏日の予想。東北は30℃前後、北海道は25℃以上の夏日が続きそうです。関東から西では、最低気温が25℃以上の所が多く、朝晩も気温が下がりにくいでしょう。寝る時もエアコンを使うなど、夜間も熱中症対策を万全にしてください。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
今日24日 九州は滝のような雨で大雨続く 土砂災害に警戒 関東は猛暑に(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月24日)今日24日は、梅雨前線が九州付近に停滞。局地的に非常に激しい雨が降り、九州を中心に大雨が続くため、土砂災害に警戒を。梅雨の晴れ間となる関東は、猛烈な暑さに。
Read more »
24日 沖縄県・鹿児島県・茨城県に熱中症警戒アラート 本州は今年初 万全の対策を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月24日)今日24日、沖縄県と鹿児島県・茨城県に熱中症警戒アラートが発表されました。本州では今年初めてです。関東では猛暑日になる所もあり、適切なエアコンの使用やこまめな水分補給など、万全の対策をしてください。
Read more »
本州は梅雨入り早々の大雨に警戒 一段と蒸し暑く 熱中症リスク高まる 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月20日)この先は梅雨前線が本州付近に停滞する日が多く、中国地方から東北も続々と梅雨入りへ。23日(日)にかけては、梅雨入り早々の大雨となるおそれ。これまで以上に蒸し暑い日が増えて、夜間の熱中症にもご注意を。
Read more »
9日は西日本で大雨のおそれ 本格的な雨の季節は来週以降に 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月06日)9日(日)から10日(月)は太平洋側を中心に雨脚が強まり、9日(日)は西日本で大雨のおそれも。九州から東北は梅雨入りのタイミングが難しいですが、本格的な雨の季節はもう少し先になりそう。蒸し暑さが増すため、体調管理にご注意ください。
Read more »
梅雨入りのタイミングは2回? 来週は東海など真夏日続出 熱中症に注意 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月04日)九州から東北の梅雨入りのタイミングは、来週にかけて2回。9日(土)以降は蒸し暑さが増して、近畿や東海などで最高気温30℃以上の真夏日が続く所も。熱中症対策を。
Read more »
能登地方を震源とする地震が頻発 今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月03日)今日3日午前8時までの24時間に発生した地震は11回。今朝、震度5強を観測した石川県輪島市や珠洲市をはじめ、石川県能登地方や能登半島沖を震源とする地震が頻発しています。気象庁は、今後1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意するよう呼びかけています。
Read more »