240Hzでゲームを、16:10でクリエイティブを、ノートPCで持ち運んで快適に!

アスキー News

240Hzでゲームを、16:10でクリエイティブを、ノートPCで持ち運んで快適に!
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 53 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 35%
  • Publisher: 51%

サードウェーブが販売する「GALLERIA ZL9C-R47-6B」は、CPUにCore i9-14900HX、GeForce RTX 4070を搭載する16型ゲーミングノートパソコンだ。

ディスプレーは前述のとおり、アスペクト比が16:10の16型となっている。通常の16:9と比べて縦に少し広くなっているだけではあるが、じつはこの少しの広がりが結構作業効率をアップする。加えて、解像度が2560×1600ドットと高精細なので、エクセルでの数字入力や動画の細かい編集などの作業がしやすい。なお、ノングレアで映り込みも少ないので、そとで作業するといった際にも便利だ。

リフレッシュレートは240Hzなので、ゲームプレイも超快適。とくにFPSやTPS、バトルロイヤルといったジャンルでは高リフレッシュレートのほうが遊びやすい。どこでもエイム調整・練習がしたい、オフラインで友達と遊びたいというときに重宝する。 ただし、直販サイトの製品ページに色再現域は表記がないため、写真編集+色チェックといった用途にも使いたいという場合には、しっかりと表記がある製品を選んだほうがいい。YouTubeをはじめとした動画サイトに投稿するための動画編集といった用途であれば、まったく問題ないだろう。インターフェースは、右側にSDカードスロット、USB 3.2 Gen1 TypeA×2を、左側にUSB 3.2 Gen1 TypeA、USB 3.2 Gen1 Type-C、音声入出力、背面にThunderbolt 4、HDMI出力、有線LAN端子を配置している。背面にThunderbolt 4、HDMI出力、有線LAN端子がある

USB Type-C端子対応のデバイスが増えてきているが、まだまだType-Aを使用する製品も多い。ノートパソコンもType-CメインでType-Aが減ってきているマシンが多い中、Type-Aが3つあるのはうれしいポイントといていいだろう。 有線LAN端子も備えているので、ホテルやサテライトオフィスといった場所で無線環境が弱い場合でも、しっかり有線接続で通信できるのは魅力。加えて、Wi-Fi 6Eにも準拠しているので、無線環境でも比較的安定かつ快適な速度で通信が可能だろう。キーボードは、テンキー付きのフルサイズとなっている。ゲームだけ遊ぶためのマシンであればテンキーは必要ないと思うが、仕事やクリエイティブ作業で使うとなればテンキーは便利。また、矢印キーの←↓→が一段下に来ていることで、一番下の列のキーのサイズもしっかりと確保されている印象。ゲームでよく使うスペースや左シフト、Ctrkといったキーのサイズは大きい。エアフローは底面の半分が吸気口となっており、しっかりと冷たい空気を内部に取り込むことができる。内部で熱くなった空気は、両サイドと背面に用意された排気口から排出される。ゲームプレイ中やベンチマーク中は筐体がほんのりと熱くなったが、熱々になって集中できないということはなかった。GALLERIA ZL9C-R47-6Bの価格は30万9980円からとそれなりにする。とはいえCore i7とRTX...

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

「UTO Well-Being 探究Award 2024」を開催 7月23日(火)9:40~16:10 @熊本城ホール「UTO Well-Being 探究Award 2024」を開催 7月23日(火)9:40~16:10 @熊本城ホール「UTO Well-Being 探究Award 2024」を開催 7月23日(火)9:40~16:10 熊本城ホール 熊本県のプレスリリース
Read more »

圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)Titan 18 HX A14VはMSIのゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。Core i9-14900HX、GeForce RTX 4090、メモリは128GB、SSDはRAID 0で4TB搭載。圧倒的な速度がどれくらいかベンチマーク結果とともに徹底レビュー。
Read more »

圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)Titan 18 HX A14VはMSIのゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。Core i9-14900HX、GeForce RTX 4090、メモリは128GB、SSDはRAID 0で4TB搭載。圧倒的な速度がどれくらいかベンチマーク結果とともに徹底レビュー。
Read more »

圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)Titan 18 HX A14VはMSIのゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。Core i9-14900HX、GeForce RTX 4090、メモリは128GB、SSDはRAID 0で4TB搭載。圧倒的な速度がどれくらいかベンチマーク結果とともに徹底レビュー。
Read more »

圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)Titan 18 HX A14VはMSIのゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。Core i9-14900HX、GeForce RTX 4090、メモリは128GB、SSDはRAID 0で4TB搭載。圧倒的な速度がどれくらいかベンチマーク結果とともに徹底レビュー。
Read more »

圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)Titan 18 HX A14VはMSIのゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。Core i9-14900HX、GeForce RTX 4090、メモリは128GB、SSDはRAID 0で4TB搭載。圧倒的な速度がどれくらいかベンチマーク結果とともに徹底レビュー。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 14:56:28