2024年10月に30年ぶりに値上げされる封書の郵便料金。定形封書の郵便料金上限額が、84円から110円へと、26円(およそ30%)引き上がる。企業は対応をどう考えているのか、キヤノンマーケティングジャパン、インフォマート、Sansan、フリーの4社のアンケート調査から現状を紐解いた。
企業における請求書郵送の課題から値上げへの対応策、電子化の現状などを、キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)、インフォマート、Sansan、フリー(freee)の4社が2024年4月以降に公表した、主に経理担当者に対する郵便料金値上げに関する「アンケート調査」から紐解いた。キヤノンMJの調査では、年間に郵送する請求書の数は「1000通未満」が27.4%と最多の回答だった一方、「3万通以上」も13.2%と、およそ1割の企業では年間252万円以上の郵送コストが発生している現状だ。Sansanの調査では、1社あたりの請求書の郵送件数は「月平均3465件」であり、年に換算すると平均4万1580件だった。郵便料金の値上げによって、年間で“およそ108万円”の追加コストが発生することになる。
紙の郵送業務に関しては、郵送作業に伴って発生する人件費や印刷費も課題である。インフォマートの調査(郵送業務全般が対象)では、郵送1通あたりにかかる作業時間は「3分〜5分未満」が33.7%で最多。また、郵送業務の課題について聞いたところ、「印紙代・郵送代・印刷代などのコスト」がトップ(44.9%)で、以下「切手や印紙などの購入や管理の手間」(40.7%)、「封筒詰めやラベル張りなどの手間」(39.9%)が続いている。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
キヤノンMJ、メタバース空間活用のDX支援「バーチャルイベント支援サービス」キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、ジクウの「ZIKU」を活用した法人向けの「バーチャルイベント支援サービス」を開始。ターゲットに応じたデジタルマーケティング施策の立案からプラットフォームの提供、コンテンツ制作支援、イベント開催後のリードナーチャリングまでの支援をキヤノンMJの専任チームがワンストップで提供する。
Read more »
Sansan、2024阿波おどりに協賛、「Sansan藍場浜演舞場」を設置Sansan、2024阿波おどりに協賛、「Sansan藍場浜演舞場」を設置 Sansan株式会社のプレスリリース
Read more »
キヤノンMJ、SOHO向け総合セキュリティ対策ソフト「ESET スモール ビジネス セキュリティ」発売キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)株式会社は、SOHO向けの総合セキュリティ対策ソフト「ESET スモール ビジネス セキュリティ」を、2024年6月11日から順次発売する。
Read more »
Sansan、NotionとNotion AI 全社導入で組織変革を加速Sansan、NotionとNotion AI 全社導入で組織変革を加速 Notion Labs Japan合同会社のプレスリリース
Read more »
インフォマート、東京都のTOKYOパパ育業促進企業(令和5年度)の「ブロンズ」に登録インフォマート、東京都のTOKYOパパ育業促進企業(令和5年度)の「ブロンズ」に登録 株式会社インフォマートのプレスリリース
Read more »
インフォマート、5月15日(水)に「名古屋営業所」を開設インフォマート、5月15日(水)に「名古屋営業所」を開設 株式会社インフォマートのプレスリリース
Read more »