高市早苗経済安保相(63)が9日、都内で会見を開き、自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を正式に表明した。 高市氏は今回の総裁選で2度目の挑戦となる。総務大臣や自民党政調会長などを歴任し、2022年からは経済安全保障担当大臣を...
高市早苗氏「サナエあれば、憂いなし」総裁選正式立候補表明「日本をもう一度世界のてっぺんに押し上げたい」高市氏は今回の総裁選で2度目の挑戦となる。総務大臣や自民党政調会長などを歴任し、2022年からは経済安全保障担当大臣を務めてきた。会見では「サナエあれば、憂いなし。」と記されたボードを背に「高市早苗は総裁選に立候補します」と宣言。「私は、日本をもう一度世界のてっぺんに押し上げたい。そう考えております。できるに決まっています。夢を追いかけて努力をやめない方々がこんなにたくさんいらっしゃるんですから」と言い切った。
国際情勢が日々複雑化する状況で「日本列島を、強く豊かに。」と今回の総裁選でのスローガンを掲げた。「国の究極の使命は『国民の皆様の生命と財産』『領土・領海・領空・資源』『国家の主権と名誉』を守り抜くことだと考えています。その使命を果たすために『総合的な国力』を強化が必要です。それは外交力、防衛力、経済力、技術力、情報力、全てに共通する人材力です」とし、「すべての力を強くするためには、何よりも経済成長が必須です」と掲げた。 その上で「経済成長をあくまでも追い求めます。経済を伸ばすのは私たち一人ひとりです。そして人を前進させるのは、希望です」と訴えかけた。「初めて投票する18歳の若者は、22世紀まで生きることができる方々です。彼ら日本の未来を信じてほしい。希望を抱いてほしい。私の政策はその一点を出発点とし、帰着点とします」と力を込めた。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
堀江貴文氏が自民総裁選予測「自民党の顔として100点」の候補者は「勝ったら自民党はめちゃくちゃ強くなる」実業家の堀江貴文氏が、自身のYouTubeチャンネルで、9月12日告示の自民党総裁選について、予想した。 現在、小林鷹之氏、石破茂氏が立候補を表明。さらに、小泉進次郎氏、高市早苗氏、河野太郎氏らが出馬濃厚とされている。
Read more »
新聞テレビは本命扱いでも…なぜ「小泉進次郎氏」はネットで絶望的に人気がないのか 「高市早苗氏」と正反対の現象が起きる理由自民党総裁選は9月12日に告示され、27日に投開票される。立候補を目指す国会議員は10人を超えるとも言われており、その動向が連日のように報じられている。そんな中、毎日...
Read more »
高市早苗氏〝逆転の戦略〟とは 自民党総裁選、進次郎氏一歩リード 安倍元首相の〝遺志〟胸に「政界屈指の保守政治家」追撃なるか9日、自民総裁選の出馬会見自民党の高市早苗経済安保相(63)が9日午後、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への正式な出馬記者会見に臨む。日本が未曾有の難局に直面す...
Read more »
高市早苗氏〝逆転の戦略〟とは 自民党総裁選、進次郎氏一歩リード 安倍元首相の〝遺志〟胸に「政界屈指の保守政治家」追撃なるか自民党の高市早苗経済安保相(63)が9日午後、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への正式な出馬記者会見に臨む。日本が未曾有の難局に直面するなか、豊富な…
Read more »
高市早苗氏 自民党総裁就任で最優先課題は党改革「レッツ・ビー・リボーン」 総理大臣給与も廃止へ会見では、総裁就任後に最優先させる課題として、党改革を挙げた。派閥議員による裏金事件、有権者の望むような法改正を行わなかったことなどから、岸田内閣の支持率は… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
高市早苗氏 “飲みニケーション”には消極的「飲んでいる時間があったら仕事したい、知識を得たい」会見で高市氏は、人付き合いについて問われた。「人付き合いについてマイナスな声が一部から上がっている」という指摘の一方で、利権やしがらみにメスを入れる姿勢は評… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »